上郷 (つくば市)
上郷(かみごう)は、茨城県つくば市の地名。郵便番号は300-2645。2020年4月現在の当地域の人口は4,003人である[1]。 つくば市西部に位置する市街地。 地理西部には、小貝川が流れている。 市街地化区域には、商店街や住宅地が形成されているが、周辺部は田畑など、自然豊かな土地が広がっている。 北は吉沼・田倉、東は 歴史中世まで近世文禄年中(1593年 - 1596年)の検地により筑波郡台豊田上郷村となった[4][5]。はじめは多賀谷氏領であったが慶長7年(1602年)に幕府領となった[4]。 元禄10年(1697年)には幕府および旗本有田2氏の相給となったが、享保10年(1725年)には再び幕府による単独知行となった[4]。 享保2年(1717年)、台豊田上郷村から、単に上郷村と称するようになる[5]。 近代明治8年(1875年)に茨城県上郷村、同11年(1878年)に筑波郡上郷村となる[6]。 明治22年(1889年)に上郷村大字上郷となり、村役場が置かれた[6]。 現代昭和28年(1953年)に上郷町、同30年(1955年)からは豊里町の大字となる[6]。 世帯数と人口の変遷
小・中学校の学区市立小・中学校に通う場合、学区は以下のとおりとなる。
交通路線バスコミュニティバス道路施設
史跡ギャラリー
出身者
脚注
参考文献
|