ユーロビジョン・ソング・コンテスト1986こと第31回ユーロビジョン・ソング・コンテスト(Eurovision Song Contest 1986)は、1986年5月3日(土曜日)に
ノルウェー、ベルゲンのグリーグホールで開催された。
ノルウェーは1960年の参加以来、過去6回も最下位(うち3回が0点)という不名誉の連続だった。このため、前年の初優勝に国中が喜びに沸いた。製作局のNRKノルウェー放送協会はその光栄に恥じることの無いようにと、完璧で豪華なステージングを目指し、予算をしっかりと確保。「氷の宮殿」を演出した。
王室からはハーラル皇太子(当時)、ソニア皇太子妃(以下同)、マッタ=ルイーセ 王女、ホーコン王子も出席観覧された。
プレゼンターの、歌手アイセ・クリーヴランド(1966年3位入賞)も、ダイヤモンドをちりばめドレスを着用し(同衣装は現在もNRK局内に展示されている)、オープニング・アクトとして "Welcome to Music"を歌い。話は英仏独語を使用した。尚、インターミッションではシセルも登場している。
参加国
アイスランドが新規参入、ユーゴスラビア、オランダが復帰、ギリシャ、イタリアの不参加、3増2減で 20ヶ国となった。ギリシャは正教の聖大土曜日にぶつかったための欠場だが、放送は実施している。イタリアの理由は不明。
以下参加国の出場回数及び中継テレビ局一覧(各国本部のみ記載)
( )内数字は参加回数
投票方法
変更なし。 各国の審査員が気に入った他国の10曲に投票。お気に入り順に12,10,8-1点として採点。
演目終了後、国際電話でつながれた各局のスポークスマンが出場順に口頭で発表。
プレゼンターが復唱確認し、スコアボードに加算された。
結果
ベルギー代表サンドラ・キムの「あこがれ」が序盤から高得点を得て圧勝。ドイツを除く他の全ての国が高得点を投じた。キムは当時13歳であり、優勝者として最年少となった。1989年の規則の変更で出場者は16歳以上でなければならないと定められたため、この規定が廃止されない限り、この記録は更新されることは無い。
2位に終わったスイスは「キムが参加資格を満たしていないので、優勝は無効だ」と主張したが、認められなかった。
伝統的に、複数の審査員は主催国に対して高得点を送っていたが、この大会では同じことは起きなかった。審査員たちはノルウェーの”Romeo”に対しては最高でも6点までしか与えていない。
得点表
|
審査員
|
合 計 得 点
|
ル ク セ ン ブ ル ク
|
ユ 丨 ゴ ス ラ ビ ア
|
フ ラ ン ス
|
ノ ル ウ ェ 丨
|
イ ギ リ ス
|
ア イ ス ラ ン ド
|
オ ラ ン ダ
|
ト ル コ
|
ス ペ イ ン
|
ス イ ス
|
イ ス ラ エ ル
|
ア イ ル ラ ン ド
|
ベ ル ギ 丨
|
ド イ ツ
|
キ プ ロ ス
|
オ 丨 ス ト リ ア
|
ス ウ ェ 丨 デ ン
|
デ ン マ 丨 ク
|
フ ィ ン ラ ン ド
|
ポ ル ト ガ ル
|
出 場 者
|
ルクセンブルク
|
117 |
|
5 |
8 |
12 |
8 |
1 |
8 |
|
|
2 |
4 |
7 |
10 |
12 |
8 |
10 |
10 |
2 |
4 |
6
|
ユーゴスラビア
|
49 |
2 |
|
|
|
7 |
5 |
7 |
3 |
3 |
|
1 |
3 |
4 |
|
12 |
1 |
1 |
|
|
|
フランス
|
13 |
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
7 |
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
ノルウェー
|
44 |
|
|
4 |
|
|
4 |
2 |
|
|
6 |
|
6 |
5 |
6 |
6 |
|
|
5 |
|
|
イギリス
|
72 |
4 |
|
10 |
6 |
|
|
|
6 |
2 |
4 |
2 |
|
|
5 |
2 |
3 |
8 |
8 |
10 |
2
|
アイスランド
|
19 |
|
|
|
|
|
|
5 |
2 |
6 |
|
|
|
|
|
4 |
|
2 |
|
|
|
オランダ
|
40 |
1 |
2 |
|
|
|
|
|
7 |
1 |
|
8 |
|
|
10 |
1 |
|
|
|
3 |
7
|
トルコ
|
53 |
6 |
12 |
|
|
2 |
|
6 |
|
|
8 |
3 |
|
6 |
8 |
|
2 |
|
|
|
|
スペイン
|
51 |
7 |
4 |
6 |
|
1 |
2 |
|
8 |
|
1 |
|
5 |
3 |
|
|
7 |
|
3 |
1 |
3
|
スイス
|
140 |
12 |
6 |
7 |
5 |
5 |
3 |
12 |
10 |
4 |
|
12 |
10 |
12 |
|
5 |
4 |
12 |
4 |
7 |
10
|
イスラエル
|
7 |
|
|
1 |
1 |
|
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アイルランド
|
96 |
3 |
8 |
3 |
2 |
|
8 |
|
5 |
12 |
|
6 |
|
2 |
|
|
12 |
7 |
12 |
8 |
8
|
ベルギー
|
176 |
10 |
10 |
12 |
8 |
10 |
10 |
10 |
12 |
10 |
10 |
5 |
12 |
|
1 |
10 |
6 |
6 |
10 |
12 |
12
|
西ドイツ
|
62 |
8 |
1 |
|
|
12 |
|
|
|
|
|
|
8 |
7 |
|
|
8 |
5 |
7 |
2 |
4
|
キプロス
|
4 |
|
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
オーストリア
|
12 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
1 |
2 |
|
|
|
|
6 |
1
|
スウェーデン
|
78 |
5 |
7 |
2 |
7 |
3 |
12 |
3 |
|
7 |
12 |
|
|
|
4 |
|
5 |
|
6 |
5 |
|
デンマーク
|
77 |
|
|
5 |
10 |
6 |
7 |
4 |
|
5 |
3 |
10 |
4 |
|
7 |
7 |
|
4 |
|
|
5
|
フィンランド
|
22 |
|
|
|
|
|
6 |
1 |
1 |
|
|
|
|
8 |
3 |
3 |
|
|
|
|
|
ポルトガル
|
28 |
|
|
|
4 |
4 |
|
|
4 |
8 |
|
7 |
|
|
|
|
|
|
1 |
|
|
12点
以下の表は、最高得点である12点がそれぞれどの国からどの国に与えられたかを示す:
数 |
12点を受けた国 |
12点を与えた国
|
5
|
ベルギー |
フィンランド, フランス, アイルランド, ポルトガル, トルコ
|
スイス |
ベルギー, イスラエル, ルクセンブルク, オランダ, スウェーデン
|
3 |
アイルランド島 |
オーストリア, デンマーク, スペイン
|
2
|
ルクセンブルク |
ドイツ, ノルウェー
|
スウェーデン |
アイスランド, スイス
|
1
|
ドイツ |
イギリス
|
トルコ |
ユーゴスラビア
|
ユーゴスラビア |
キプロス
|
歌詞
各曲の歌詞については以下を参照のこと
Diggiloo Thrush
出典
英語版・フランス語版
|
---|
概要 | |
---|
各年の大会 |
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
|
---|
参加国 |
活動中 ※は「BIG 5」 | |
---|
休止中 | |
---|
資格停止中 | |
---|
現存しない国 | |
---|
|
---|
予選 | |
---|
国内選考 |
|
---|
特別番組 | |
---|
ジュニア |
|
---|
関連作品 | |
---|