ヤーロウM級駆逐艦
ヤーロウM級駆逐艦(英語: Yarrow M-class destroyer)は、イギリス海軍の駆逐艦の艦級。M級駆逐艦のうち、ヤーロウ社の設計を採用したサブクラスである[1][2]。 来歴→詳細は「アドミラルティM級駆逐艦」を参照
1913-4年度計画では、ウィンストン・チャーチル海軍大臣の意見により、大幅な速力向上を図ったM級駆逐艦の建造が開始された。同年度計画では、海軍本部の設計による基本型(アドミラルティM級)6隻のほか、更なる速力の増大を図って、民間造船所の自由裁量に任せた設計による特型7隻が盛り込まれていた。このうち、ヤーロウ社の設計を採用したのが本級である[1]。また第一次世界大戦の勃発に伴う戦時緊急計画にもとづき、1914-5年度で5隻、1915-6年度で2隻が追加建造された[3]。 設計→「アドミラルティM級駆逐艦 § 設計」も参照
基本設計はアドミラルティ型と同様、L級の小改正型とされており、船型も同じ船首楼型であるが、本級ではL/B比10.5の長く軽量の船体を採用した[1]。主機は直結タービン、2軸推進であり、機関出力は23,000馬力とM級のなかで最低だが、優れた船体設計により、例えば「マイノス」は海上公試で36.091ノットをマークした。そして戦時緊急計画に基づく後期型では、艦尾を0.6メートル延長して造波抵抗の低減を図り、「マウンセイ」では39.01ノットを記録したが、これはM級のなかで最高速であった[1]。 装備兵装はアドミラルティ型と同構成である。 艦砲はL級の装備を踏襲し、40口径10.2cm砲(QF 4インチ砲Mk.IV)を3門搭載した。対空兵器としては29口径37mm機銃(QF 1ポンド・ポンポン砲)が搭載され、39口径40mm機銃(QF 2ポンド・ポンポン砲)に後日換装された。戦時緊急計画に基づく後期型では当初からこの装備となっている[1][4]。 水雷兵装もL級の装備を踏襲しており、53.3cm連装魚雷発射管2基を搭載した[1]。 同型艦一覧
参考文献
|