メリデン (英 : Meriden )は、アメリカ合衆国 コネチカット州 のニューヘイブン郡 にある都市。人口6万0850人(2020年)。
歴史
メリデンは当初ウォーリングフォード町の一部だった。1727年に別の集会所を持つことを認められ、1806年には町となり、1867年に市として法人化された。イングランド のウェスト・ミッドランズ にあるメリデン町から町の名が採られた。伝承に拠ると、現在の国道5号線近くにあったとされるメリー・デン酒場から名付けられたとしている。
町で最古の家屋は1711年にソロモン・ゴフィが建てたものであり、現在でもソロモン・ゴフィ邸として博物館になっている。
1800年代、メリデンではインターナショナル・シルバーやメリデン・カトラリーなどの会社が大量に食卓食器類と関連製品を製造していたので、「銀の都市」という綽名があった。
1832年、チャールズ・パーカーとその弟が、資本金70ドルでメリデンでは最初の工場を開いた。長年の間に蒸気機関から、機関車の車輪、印刷機械、ピアノのストールまで、幅広い種類の製品を製造した。南北戦争 のとき、パーカーのメリデン・マシーン・カンパニーは北軍 からの注文で、10,000挺の連発ライフル銃 、15,000挺のスプリングフィールド・ライフル銃を製造した。パーカーは独自の散弾銃 の製造を始め、「1866年の銃」と呼んだ。1868年、チャールズとその息子ウィルバー、チャールズ、デクスターが、パーカー兄弟銃会社を興し、1934年まで独立した会社として経営していたが、その後はレミントン・アームズ に買収された[ 3] 。
ハンギングヒルズにあるハバード公園は、地元の実業家でブラッドリー・アンド・ハバード製造会社の社長だったウォルター・ハバードが建設資金を出した。ハバードは有名な造園家フレデリック・ロー・オルムステッド が公園の設計図を描くのを助けた[ 4] 。
1939年、FMラジオ を発明し、ネットワーク・ラジオのパイオニアだったエドウィン・ハワード・アームストロング が、ウェスト・ピークを使って最初期のFMラジオ放送を行う場所にした。最初に建てた高さ70フィート (21 m) の送信塔が現在も立っている[ 5] 。現在のウェスト・ピークには、WNPR[ 6] 、WWYZ、WKSS、WDRC-FM、WMRQ-FM[ 7] 、WHCN、合計6局のFM放送局がある。
1900年、キャッスル・クレイグがハバード公園で落成した。
1903年、カーティス記念図書館が開館した。
フランシスカン・シスターズ・オブ・ザ・ユーカリストがメリデンにその母館を持っており、フランシスカン・ブラザーズ・オブ・ザ・ユーカリストも同様である。
地理
クィニピアック川、サウスメリデンのクィニピアック峡谷を蛇行する
アメリカ合衆国国勢調査局 に拠れば、市域全面積は24.1平方マイル (62.5 km2 )であり、このうち陸地23.8平方マイル (61.5 km2 )、水域は0.4平方マイル (1.0 km2 )で水域率は1.66%である。
メリデン市内では、ロングアイランド湾 からバーモント州 境近くまで伸びる山岳性トラップロックの尾根である、メタコメット山地 の多くの著名な峰が並んでいる。良く知られた峰として、ハンギングヒルズ(ウェスト・ピーク、イースト・ピーク、サウス山、カソール山)、ラメンテーション山、ショーンシー・ピーク、ベシーク山がある。1世紀以上にわたって市のランドマークになっているキャッスル・クレイグはハバード公園にあるハンギングヒルズに建てられた。
クィニピアック川が市域の南西四分域を切り取って流れており、その領域は地元住人から「サウスメリデン」と呼ばれている。ここでは川がほぼ1マイル (1.6 km) にわたって2つの丘を切っており、露出した砂岩と褐色砂岩の崖がある谷になっている。ハーバー・ブルック(当初はピルグリム・ハーバー・ブルックと名付けられた)が町の北東部と南西部を切り取り(メリデン中心街は暗渠で通り過ぎている)、サウスメリデンでハノーバー池(クィニピアック川の一部)に注いでいる。
地区
人口動態
町役場から西を望む
以下は2010年 の国勢調査 による人口統計データである[ 8] 。
人口: 60,868 人
住宅
総戸数: 25,892 戸
入居戸数: 23,977 戸
所有者入居: 14,594 戸
賃貸入居: 9,383 戸
18歳未満の子供がいる: 6,942 戸
空戸数: 1,915 戸
賃貸用空戸数: 688 戸
販売用空戸数: 249 戸
一時的賃貸用空戸数: 78 戸
性別人口
男性: 29,446 人
女性: 31,422 人
年齢世代別人口
18歳未満: 14,553 人
18-19歳: 46,315 人
20-24歳: 3,695 人
25-34歳: 8,581 人
35-49歳: 12,855 人
50-64歳: 11,887 人
65歳以上: 7,834 人
人種別人口構成
以下は2000年 の国勢調査 による人口統計データである[ 9] 。
基礎データ
人口: 58,244 人
世帯数: 22,951 世帯
家族数: 14,964 家族
人口密度 : 946.9人/km2 (2,452.8 人/mi2 )
住居数: 24,631 軒
住居密度: 400.4軒/km2 (1,037.3 軒/mi2 )
人種別人口構成
年齢別人口構成
18歳未満: 25.7%
18-24歳: 8.1%
25-44歳: 30.2%
45-64歳: 21.9%
65歳以上: 14.1%
年齢の中央値: 36歳
性比(女性100人あたり男性の人口)
世帯と家族 (対世帯数)
18歳未満の子供がいる: 31.3%
結婚・同居している夫婦: 45.4%
未婚・離婚・死別女性が世帯主: 15.2%
非家族世帯: 34.8%
単身世帯: 28.9%
65歳以上の老人1人暮らし: 10.7%
平均構成人数
収入
収入と家計
収入の中央値
世帯: 43,237米ドル
家族: 52,788米ドル
性別
男性: 39,633米ドル
女性: 10,268米ドル
人口1人あたり収入: 20,597米ドル
貧困線 以下
対人口: 20.5%
対家族数: 17.5%
18歳未満: 33.3%
65歳以上: 23.8%
2005年10月25日時点での登録有権者と政党支持の構成[ 10]
政党
活性有権者
非活性有権者
有権者計
構成比
民主党
9,225
524
9,749
30.15%
共和党
4,275
213
4,488
13.88%
無党派
16,927
1,147
18,074
55.90%
少数政党
19
2
21
0.06%
合計
30,446
1,886
32,332
100%
交通
鉄道
メリデン駅
元の鉄道路床跡、現在はリニア・トレイルになっている
メリデン市は、アムトラック が提供する市内を南北に通っている地域鉄道でニューヘイブン やハートフォード 各市と繋がっている。この線は1839年に開通し、長年ニューヨーク・ニューヘイブン・アンド・ハートフォード鉄道 が運行していた。1888年からウォーターバリー とミドルタウン を繋ぐ旅客と貨物のミドルタウン・メリデン・アンド・ウォーターバリー鉄道の路線も通っていたが、1924年に廃線になった。
アムトラック のメリデン駅 はステート・ストリート60にある[ 11] 。
アムトラック のメリデン駅に停車する列車は下記の通り。
セントオールバンズ とワシントンD.C. 間の昼行長距離列車ヴァーモンター号 (英語版 ) が1日1往復停車[ 12]
マサチューセッツ州 スプリングフィールドとワシントンD.C. 間の昼行中距離列車ノースイースト・リージョナル …1日1往復発着(スプリングフィールド・ユニオン駅まで運行する便が当駅に停車)[ 13]
マサチューセッツ州 スプリングフィールドとニューヘイブン 間の昼行短距離列車ニューヘイブン・スプリングフィールドシャトル (英語版 ) …1日4往復発着(ニューヘイブン・ユニオン駅にてノースイースト・リージョナルに連絡する短距離列車)[ 14]
アムトラック の列車は通勤ではほとんど使われていない。しかし州が助成する通勤鉄道であるショアライン・イーストが成功したことで、2011年にはハートフォード線を運行することになった(ニューヘイブン・ハートフォード・スプリングフィールド線)。州の資金でメリデンに新しい駅ができ、市の指導層は駅を利用することになる通勤客を取り込み、市内に交通村を創設できることを期待している。これが中心街の再活性化に繋がるという期待もある。
サウスメリデンのクィニピアック川峡谷では、MW&CR 鉄道の路床跡をレクリエーション用レイルトレイルであるメリデン・リニア・トレイルに転換してきた。2006年12月に公開され、正式の開通は2007年11月3日だった。
バス
1784年からメリデンには、ニューヘイブン・ハートフォード駅馬車の停車駅があった[ 15] 。国道5号線の東メインストリート交差点近くである。その後、同じ駅がグレイハウンド とピーターパン・バスラインズ のバス停に使われていた。1970年代から2007年までハートフォードとボストン 方面には1日4便、ニューヘイブンとニューヨーク 方面にも1日4便が運行されていたが、都市間バスがメリデンには来なくなった。
メリデンはコネチカット州の広範な公共バス交通ネットワークであるコネチカット交通と繋がれている[ 16] 。市内は3系統の環状線が1時間に1本走っている。B系統はメリデン鉄道駅を出発し、南のコールズ・プラザを通ってニューヘイブンとを繋ぐ。A系統は鉄道駅から北のメリデンスクエアを通り、ニューブリテン とハートフォードを繋ぐ。C系統は東メインストリートと西メインストリートを通り、ミドルタウンとウォータバリーを繋いでいる。
空港
メリデン・マーカム市民空港は、市が所有し、市中心からは南に3マイル (5 km)、サウスメリデンとイェールズビルの境にあり、民間機とチャーター機が利用している。
主要高規格道路
市内を州間高速道路 91号線が通っており、ハートフォード、スプリングフィールド、ニューヘイブンに行くことができる。州間高速道路691号線は同84号線に接続し、ウォータバリーなど西の拠点に向かう。ウィルバー・クロス・パークウェイは南のウォーリングフォード、ニューヘイブン、ニューヨーク市に向かう。メリデン市の北端ではバーリン・ターンパイクに変わる。アメリカ国道 5号線はノースブロード通りとサウスブロード通りとして市内を抜けている。
教育
メリデン教育委員会が公立学校を運営している。
公立小学校(幼稚園から5年生)
ジョン・バリー
ベンジャミン・フランクリン
ネイサン・ヘイル
ハノーバー
トマス・フッカー
カシミア・プラスキ
イズラエル・パットナム
ロジャー・シャーマン
高校の校舎、1909年
公立中学校(6年生から8年生)
公立高校(9年生から12年生)
フランシス・T・マロニー高校
オービル・H・プラット高校
マグネット中学校
トマス・A・エジソン(ノースヘイブンの ACES が運営)
州立工業高校
私立学校
セントスタニスラウス学校(幼稚園から8年生)
セントジョセフ学校(幼稚園から8年生)
アワーレディ・オブ・マウントカーメル学校(幼稚園から8年生)
見どころ
赤橋、州内に4つしか残っていないレンズ状トラス橋の1つ
キャッスル・クレイグ
カーティス記念図書館
ジュウフリダ公園[ 17]
ハンギングヒルズ
ハバード公園
ハンター・ゴルフコース
メリデン・リニア・トレイル
モーゼス・アンドリュー邸
オールド・トラフィック塔
赤橋
ソロモン・ゴフィ邸
テッドのレストラン
ウェストフィールド・メリデン・モール
大衆文化の中で
ロバート・デ・ニーロ が主演した1989年の映画『ジャックナイフ 』は、メリデンで撮影された。映画の中に市内の多くの目印が写っている。
2006の映画『Dot. ドット 』はメリデンが舞台だった。
アイオワ州 とワイオミング州 のメリデン、ミネソタ州 のメリデン郡区は、このメリデンから名付けられた。
著名な出身者
メディア
「メリデン・デイリー・ジャーナル」が市の新聞だった。現在は「レコード・ジャーナル」がメリデン、ウォーリングフォード、チェシャー、サジントン で配布されており、印刷所はメリデン中心街にある[ 20] 。
ギャラリー
コロニー通り、1905年頃
西メインストリート、1912年頃
市役所、2008年12月
セントアンドリュース教会、2008年12月
旧メリデン郵便局、2008年12月
フリーメイソンのテンプル、2008年12月
旧高校、2008年12月
セントメアリーズ教会2008年12月
元第一ユニタリアン教会、元々はセントポールズ・ユニバーサリスト教会、2008年12月
エルクス・ロッジ、2008年12月
第一会衆派教会、2008年12月
エッソ・ビル、アール・デコ調の傑作、2008年12月
邸宅、現在はモスク、カーティス記念図書館の隣、2012年3月
第一ユナイテッド・メソジスト教会、2008年12月
アワーレディ・オブ・マウントカーメル教会、2012年3月
セントジョセフス教会、2012年3月
元オールセインツ教会、現在イグレシア・ロカ・デ・サルバション/ロック・オブ・サルベーション教会、アセンブリー・オブ・クリスチャン教会、2012年3月
脚注
^ Bill Ryan, What's in a Name? Old Industrial Fame , The New York Times , January 21, 1996
^ “Quickfacts.census.gov ”. 31 Nov 2023 閲覧。
^ Copy of "The Parker Gun" by Ron Kirby from The City of Meriden Message Board
^ City of Meriden . Cited Dec. 13, 2007
^ This Week in Amateur Radio. Cited Dec. 13, 2007
^ FCC callsign history 90.5FM
^ FCC callsign history 104.1FM
^ “2010 Demographic Profile ”. Census.gov (2012年3月13日). 2012年9月12日 閲覧。
^ “American FactFinder ”. United States Census Bureau. 2008年1月31日 閲覧。
^ “Registration and Party Enrollment Statistics as of October 25, 2005 ” (PDF). Connecticut Secretary of State. 2006年9月23日時点のオリジナル よりアーカイブ。2006年10月2日 閲覧。
^ Meriden, CT . Amtrak. 2016年7月2日閲覧
^ Vermonter . P2. Amtrak. 2016年1月11日. 2016年7月2日閲覧 (PDFファイル)
^ Northeast Corridor . P2-P3. Amtrak. 2016年5月2日. 2016年7月2日閲覧 (PDFファイル)
^ North Corridor . P2-P3. Amtrak. 2016年5月2日. 2016年7月2日閲覧 (PDFファイル)
^ Stage Coach
^ Connecticut Transit
^ “Chauncey Peak Trail | Meriden Connecticut Hikes ”. Trails.com. 2011年2月28日 閲覧。
^ “'Kid Kaplan' was a boxer” . The Hartford Courant (Hartford, CT). (July 31, 2006). http://articles.courant.com/2006-07-31/news/0607310013_1_weight-limit-fights-crown 2014年7月29日 閲覧。 .
^ “Biden To Pick Connecticut Schools Chief Miguel Cardona As Education Secretary” (英語). (2020年12月22日). https://www.npr.org/sections/biden-transition-updates/2020/12/22/949114642/biden-to-pick-connecticut-schools-chief-miguel-cardona-as-education-secretary 2024年10月14日 閲覧。
^ “MyRecordJournal.com ”. MyRecordJournal.com. 2012年9月12日 閲覧。
外部リンク