ポール・ポワリエ(英語: Paul Poirier, 1991年11月6日 - )は、カナダ、オンタリオ州オタワ出身のフィギュアスケート(男子シングル、アイスダンス)選手。パートナーはパイパー・ギレス。元パートナーはヴァネッサ・クローン。
2010年、2018年、2022年オリンピックカナダ代表。2024年四大陸選手権優勝。
2021年のプライド月間にトロントの雑誌『Glory』のインタビューでゲイだとカミングアウトした[1]。
経歴
オンタリオ州のオタワに生まれ、7歳のころにスケートを始めた。やがてヴァネッサ・クローンとカップルを結成し、2005年カナダ選手権ノービスクラスで優勝を飾り頭角を現した。2005-2006シーズンからジュニアグランプリシリーズに参戦を果たし、2007年カナダ選手権ジュニアクラスで優勝。
2007-2008シーズン、ジュニアグランプリシリーズではハギルタ杯とクロアチア杯で2大会優勝を果たしたが、初進出のジュニアグランプリファイナルでは4位に終わった。2008年のカナダ選手権にはシニアクラスに出場し4位となった。
2008-2009シーズン、シニアクラスに移行し、グランプリシリーズに参戦。スケートカナダで2位、エリック・ボンパール杯で4位となった。カナダ選手権で2位となり、四大陸選手権および世界選手権に出場した。平行して、男子シングルでもジュニアグランプリシリーズに参戦した。
2009-2010シーズン、ロステレコム杯で4位、NHK杯で3位となりグランプリシリーズの成績で8位となったが、2組の出場辞退があったため、グランプリファイナルに出場して6位。カナダ選手権では僅差で2位となり、バンクーバーオリンピックの出場権を勝ち取った。
2010-2011シーズン、スケートカナダで優勝候補だったカー姉弟を破り、シニアのグランプリシリーズで初優勝を果たした。スケートアメリカでは2位。グランプリファイナルでは銅メダルを獲得。カナダ選手権は初優勝を飾り、四大陸選手権でも銅メダルを獲得した。2011年6月、10年間組んだクローンとパートナーシップを解消[2]。
2011年7月27日、アメリカ人のパイパー・ギレスとのカップル結成を発表。2011-2012シーズン、カナダ選手権で銅メダルを獲得するも、ギレスが所属していた全米フィギュアスケート協会からの許可が下りないために、国際大会への派遣は無かった[3]。
2012-2013シーズン、USインターナショナルクラシックで優勝。グランプリシリーズにも参戦し、スケートカナダで2位、エリック・ボンパール杯では6位。カナダ選手権では2位で、四大陸選手権と世界選手権の代表にも選出された。5月、ツイズルの練習中に付いた右足の足首を脱臼骨折。4枚のプレートと15本のボルトを脚に入れる手術を行った[4]。
2013-2014シーズン、NHK杯で5位、ロステレコム杯では6位。カナダ選手権では4位で、ソチオリンピックへの出場はならなかった。
2014-2015シーズン、スケートカナダとエリック・ボンパール杯で銀メダルを獲得。ギレスのカップルでは初となるグランプリファイナルでは5位だった。
技術
2015-2016シーズンのSDのパーシャルステップシークエンスは、新たなパターンダンスマーチとしてISUより認定を受けた[5]。
主な戦績
アイスダンス
詳細
男子シングル
詳細
2007-2008 シーズン
|
開催日
|
大会名
|
SP
|
FS
|
結果
|
2008年1月16日 - 20日
|
カナダフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(バンクーバー)
|
6 46.63
|
2 104.15
|
2 150.78
|
2006-2007 シーズン
|
開催日
|
大会名
|
SP
|
FS
|
結果
|
2007年1月31日 - 2月3日
|
カナダフィギュアスケート選手権 ノービスクラス(ブランプトン)
|
1 36.32
|
3 60.06
|
3 96.38
|
2005-2006 シーズン
|
開催日
|
大会名
|
SP
|
FS
|
結果
|
2006年2月1日 - 4日
|
カナダフィギュアスケート選手権 ノービスクラス(モンクトン)
|
6 27.31
|
4 57.97
|
5 85.28
|
プログラム使用曲
シーズン
|
RD
|
FD
|
EX
|
2023-2024
|
No More "I Love You's" 曲:The Lover Speaks Addicted to Love 曲:Robert Palmer 振付:キャロル・レイン、ユーリス・ラザグリアエフ、Alexandra Crenian
|
映画『嵐が丘』より Main Theme / End Titles Switching Sides 曲:坂本龍一 振付:キャロル・レイン、ユーリス・ラザグリアエフ
|
Annie's Song Thank God I'm a Country Boy 曲:ジョン・デンバー
|
2022-2023
|
Do What I Do 曲:Lady Bri Rhythm Only (Rumba 25) 曲:Dancelife Studio Orchestra 振付:キャロル・レイン、ユーリス・ラザグリアエフ
|
ミュージカル『Evita』より You Must Love Me Waltz for Eva and Che Don't Cry for Me Argentina 振付:キャロル・レイン、ユーリス・ラザグリアエフ
|
Annie's Song Thank God I'm a Country Boy 曲:ジョン・デンバー Writing's on the Wall 曲:サム・スミス
|
2021-2022
|
I Guess That's Why They Call It The Blues I'm Still Standing 曲:Elton John 振付:キャロル・レイン、ユーリス・ラザグリアエフ、Jeff Dimitrou
|
The Long and Winding Road 曲:The Beatles 振付:キャロル・レイン、ユーリス・ラザグリアエフ
|
Vincent 曲:Don McLean
|
2019-2021
|
ミュージカル『マックとメイベル』より マーチ:Movies Were Movies フォックストロット:Look What Happened to Mabel クイックステップ:Entr'acte / Tap Your Troubles Away 作曲:ジェリー・ハーマン
|
青春の光と影 曲:ジョニ・ミッチェル
|
The Man in the Wings 曲:Alison Moyet In the Mood 曲:Wingy Manone, Andy Razaf,
Joe Garland Vincent 曲:ドン・マクリーン
|
2018-2019
|
タンゴ:Angelica's Tango 作曲:Piernicola Di Muro 振付:ユーリス・ラザグリアエフ、キャロル・レイン
|
Vincent (Starry Starry Night) 作曲:ドン・マクリーン 演奏:Govardo 振付:ユーリス・ラザグリアエフ、キャロル・レイン
|
Man In The Wings 曲:アリソン・モイエ
|
シーズン
|
SD
|
FD
|
EX
|
2017-2018 [7][8]
|
ボサノヴァ:Bossa Cubana 曲:ロス・サフィーロス マンボ:Gopher Mambo 曲:イマ・スマック
|
ジェームズ・ボンドメドレー 映画『007 サンダーボール作戦』より 映画『007 オクトパシー』より 作曲:ジョン・バリー 振付:ユーリス・ラザグリアエフ、キャロル・レイン Stolen Hearts Perry Mason Theme 作曲:フレッド・スタイナー Smokey Sax Perry 演奏:Hollywood Trailer Music Orchestra
|
運命'76 原曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 編曲:ウォルター・マーフィー
|
2016-2017
|
ブルース:Oh What a Night for Dancing 作曲:バリー・ホワイト、バンス・ウィルソン ディスコ:Disco Inferno 作曲:ルロイ・グリーン、ロン・ケーシー
|
Con Buena Onda 作曲:ダニエル・ロムート、エルネスト・バッファ、ヘクトル・M・アルセ
|
Let It Go 曲:ジェームズ・ベイ
|
2015-2016[9]
|
ワルツ:ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ 作曲:レノン=マッカートニー マーチ:ドイツ舞曲第6番 作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ワルツ:Air pour les sauvages 作曲:ジャン=フィリップ・ラモー ワルツ:ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ マーチ:ノルウェーの森 ワルツ:オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ 作曲:レノン=マッカートニー
|
サウダージ She Said 作曲:ジョラーヌ Neverland 作曲:光吉猛修
|
Reaching For The Moon ボーカル:エラ・フィッツジェラルド
|
2014-2015
|
パソドブレ:El Gato Montes スパニッシュワルツ:スペイン奇想曲 作曲:ニコライ・リムスキー=コルサコフ
|
欲望という名の電車 序曲 映画『紳士は金髪がお好き』より Si tu vois ma mere Dans les rues d'Antibes 作曲:シドニー・ベチェ
|
Would You...? 『バーン・ザ・フロア』より
|
2013-2014
|
Just One Dance You Don't Love Me ボーカル:カロ・エメラルド
|
映画『ヒッチコック』サウンドトラックより End Credit #1 Explosion The Premiere 作曲:ダニー・エルフマン The Rainstorm 映画『サイコ』より 作曲:バーナード・ハーマン
|
Pure Imagination 曲:マルーン5 Sweet Dreams 曲:ユーリズミックス Pure Imagination ボーカル:グリーキャスト
|
2012-2013
|
映画『メリー・ポピンズ』サウンドトラックより ワルツ:序曲 ポルカ:踊ろう、調子よく 作曲:シャーマン兄弟 マーチ
|
The Gulag Orkestar 作曲:ザック・コンドン I Don't Think About You Anymore, But I Don't Think About You Anyless 演奏:ハングリー・ゴースト
|
Sexy And I Know It ボーカル:グリーキャスト
|
2011-2012
|
Put It in a Love Song 曲:アリシア・キーズft.ビヨンセ Magalenha ボーカル:セルジオ・メンデス
|
Pure Imagination 曲:マルーン5 Sweet Dreams 曲:ユーリズミックス Pure Imagination ボーカル:グリーキャスト
|
Put It in a Love Song 曲:アリシア・キーズft.ビヨンセ Magalenha ボーカル:セルジオ・メンデス
|
脚注
- ^ Buzinski, Jim (2021年6月15日). “3 Olympic figure skaters come out: 2 gay men, 1 queer woman” (英語). Outsports. 2023年7月5日閲覧。
- ^ "Crone, Poirier announce end of partnership"icenetwork.com. (2011年6月2日).
- ^ Piper Gilles and Paul Poirier Archived 2011年9月10日, at the Wayback Machine.
- ^ Gilles and Poirier building their strength on the ice
- ^ ISU Communication No. 2019
- ^ パリ同時多発テロ事件によるフリー種目の中止でSDの順位が最終結果となった。
- ^ “Biography”. web.archive.org (2018年5月29日). 2019年3月14日閲覧。
- ^ “Biography”. web.archive.org (2017年10月19日). 2019年3月14日閲覧。
- ^ Gilles, Poirier stray from norm in effort to close gap
外部リンク
ISUグランプリシリーズ(1995-) |
---|
|
---|
|
名称の変遷: スケートカナダ(1973年-現在) / ISUグランプリシリーズ スケートカナダ(1995年-現在) |
|