ボブ・ディランのグレイテスト・ヒット
『ボブ・ディランのグレイテスト・ヒット』(英: Bob Dylan's Greatest Hits)は、1967年にリリースされたボブ・ディランのベスト・アルバム。 ビルボード・トップ LP's チャートで最高10位、全英アルバム・チャートで6位を記録した。続『グレーテスト・ヒット第2集』(1971年)とともに最も売れているディランのアルバムで、RIAA より5xプラチナ・ディスクに認定されている。 解説ディラン初のベスト・アルバム。「時代は変る」だけは全英シングル・チャート最高9位だが、「ライク・ア・ローリング・ストーン」がビルボードで2位、「雨の日の女」がビルボード2位など、いずれの曲もビルボードTop40入りした曲である[1]。「風に吹かれて」はピーター・ポール&マリーがカバーしてビルボード2位。「ミスター・タンブリン・マン」はザ・バーズがカバーしてビルボード1位、全英シングル・チャート1位。「悲しきベイブ」はザ・タートルズがカバーしてビルボード8位。 CBSソニーからリリースされた初回日本盤LPには「追憶のハイウェイ61」、「ラブ・マイナス・ゼロ/ノー・リミット」が追加収録。イギリス盤は収録曲が数曲異なっている。オランダ盤には「プレッジング・マイ・タイム (alternate mix)」と「フォース・タイム・アラウンド (alternate mix)」を収録。1997年のリマスターCDに収録された「寂しき4番街」は、エンディングが少し長いオルタネイト・ミックス「オリジナル・シングル・バージョン」。 2003年には『グレーテスト・ヒット第2集』、『グレーテスト・ヒット第3集』(1994年)のグレーテスト・ヒット・シリーズをまとめた4枚組CD『Greatest Hits Volumes I-III』がリリースされた。 収録曲全曲ボブ・ディラン作詞・作曲 アメリカ盤Side 1
Side 2
イギリス盤
ジャケットジャケット写真は、1965年11月28日ワシントンD.C.でのコンサートの際に、ロウランド・シャーマン(Rowland Scherman)により撮影されたもので、1967年のグラミー賞最優秀アルバム・カバーを受賞した。LPにはミルトン・グレイサー(Milton Glaser)作のイラスト「特別カラー・ポスター」[2]が付属していた。 反響・評価アルバムは1967年6月17日付『ビルボード』誌「トップ LP's」チャートで最高10位を記録し、全英アルバム・チャートで6位を記録した[3][4]。続ベスト・アルバム『グレーテスト・ヒット第2集』(1971年)とともにディランのアルバムの中で最も売れているアルバムで、アメリカ・レコード協会 RIAA により1968年1月5日にゴールド・ディスク、1986年11月21日にプラチナ・ディスク、2xプラチナ・ディスク、1999年6月4日に3xプラチナ・ディスク、2001年4月13日に5xプラチナ・ディスクに認定されている[5]。 チャート
リリース
2005年、再発CDが日本のオリコンで210位を記録した[7]。
脚注注釈出典
参考文献外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia