ウッドヘイブン・ブールバード駅 (INDクイーンズ・ブールバード線)
|
---|
![](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a9/Woodhaven_Boulevard_-_Forest_Hills_Bound_Platform.jpg/300px-Woodhaven_Boulevard_-_Forest_Hills_Bound_Platform.jpg) 東行ホーム
![地図](https://maps.wikimedia.org/img/osm-intl,13,a,a,300x200.png?lang=ja&domain=ja.wikipedia.org&title=%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E9%A7%85_%28IND%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E7%B7%9A%29&revid=99874026&groups=_4dabc7205c523d5a2f370e2777780e58779d91a3) | 駅情報 |
---|
住所 |
Woodhaven Boulevard & Queens Boulevard Elmhurst, NY 11373 |
---|
区 |
クイーンズ区 |
---|
地区 |
エルムハースト |
---|
座標 |
北緯40度44分00秒 西経73度52分13秒 / 北緯40.73347度 西経73.870397度 / 40.73347; -73.870397座標: 北緯40度44分00秒 西経73度52分13秒 / 北緯40.73347度 西経73.870397度 / 40.73347; -73.870397 |
---|
ディビジョン |
Bディビジョン(IND) |
---|
路線 |
INDクイーンズ・ブールバード線 |
---|
運行系統 |
E (深夜帯) M (平日23時まで) R (深夜帯以外) |
---|
接続 |
NYCTバス: Q59, Q88
MTAバス: Q11, Q21, Q29, Q38, Q52/Q53 SBS, Q60, QM10, QM11 |
---|
構造 |
地下駅 |
---|
ホーム数 |
相対式ホーム 2面 |
---|
線路数 |
4線 |
---|
その他の情報 |
---|
開業日 |
1936年12月31日 (88年前) (1936-12-31) |
---|
旧駅名/名称 |
ウッドヘイブン・ブールバード-スラテリー・プラザ駅 Woodhaven Boulevard–Slattery Plaza ウッドヘイブン・ブールバード-クイーンズ・モール駅 Woodhaven Boulevard–Queens Mall |
---|
利用状況 |
---|
| 乗客数 (2017) | 6,871,409[1]人 3.8% |
---|
順位 |
63位(425駅中) |
---|
次の停車駅 |
---|
北側の隣駅 |
63番ドライブ-レゴ・パーク駅: E M R ![Stops all times except late nights](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1c/NYCS-SSI-allexceptnights.svg/12px-NYCS-SSI-allexceptnights.svg.png) |
---|
南側の隣駅 |
グランド・アベニュー-ニュータウン駅: E M R ![Stops all times except late nights](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1c/NYCS-SSI-allexceptnights.svg/12px-NYCS-SSI-allexceptnights.svg.png) |
---|
停車案内表 |
マーク |
説明 |
![Stops all times except late nights](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1c/NYCS-SSI-allexceptnights.svg/12px-NYCS-SSI-allexceptnights.svg.png) |
深夜を除く終日停車 |
![Stops late nights only](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b5/NYCS-SSI-nightsonly.svg/12px-NYCS-SSI-nightsonly.svg.png) |
深夜のみ停車 |
![Stops weekdays only](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/80/NYCS-SSI-weekdaysonly.svg/12px-NYCS-SSI-weekdaysonly.svg.png) |
平日のみ停車 |
|
ウッドヘイブン・ブールバード駅(以前はウッドヘイブン・ブールバード-スラテリー・プラザ駅)はクイーンズ区エルムハーストのウッドヘイブン・ブールバードとクイーンズ・ブールバード交差点に位置するニューヨーク市地下鉄INDクイーンズ・ブールバード線の駅である。E系統が深夜のみ、M系統が平日23時迄、R系統が深夜を除く終日停車する。
歴史
クイーンズ・ブールバード線は市営のインディペンデント・サブウェイ・システム(IND)で最初に建設された路線の一つ[2][3][4] で、マンハッタンのIND8番街線 とクイーンズ区ジャマイカのジャマイカ-179丁目駅を結んでいる[2][4][5]。クイーンズ・ブールバード線は公共事業局(英語版)から2,500万ドルの融資と債務保証を受けて建設された[6]。
1936年12月31日にINDクイーンズ・ブールバード線は8駅5.6km(3.5マイル)に渡って延伸されて終端駅がジャクソン・ハイツ-ルーズベルト・アベニュー駅からユニオン・ターンパイク駅に移り、駅はその途中駅として開業した[7][8][9][10][11][12]。
駅は開業時はウッドヘイブン・ブールバード-スラテリー・プラザ駅だった[13]。1950年代にこのプラザは廃止されてしまった[13][14]。
クイーンズ・センター・モールが1973年に開業したが[15]、1980年代まで駅名にはならなかった[16]。また、1981年にMTAは当駅を最も老朽化した69駅に挙げた[17]。1993年から3年間かけて改装がされた。改装後に開業時の駅名標が復元された[18][19]。
駅構造
駅は各駅停車駅で、ベルマウスの規定で建設され、急行停車駅に容易に改良が可能となっている[20]。この駅の両端を詳細に観察すると、トンネル壁が外側に広がり、両側の相対式ホームが島式ホームに置き換えられるようになり、緩行線が相対式ホームの場所を取っていることがわかる[21][22]。駅は主要なシステム拡張に対応しており、ルーズベルト・アベニュー・ターミナル駅と旧LIRRロッカウェイ線からの線路が追加される。 駅の改装要請は、駅へのバス交通量の増加とルーズベルト・アベニュー駅の急行停車時の混雑により、駅が開かれた直後に地域住民からも依頼された[23][24]。
駅の壁には開業当初の駅名標がある。タイルは薄い青縁となっており、IND様式で"WOODHAVEN BLVD. SLATTERY PLAZA"と書かれた駅名標がある[25][26]。
出口
駅には1996年にPablo Taulerによって作られたIn Memory of The Lost Battalionがメザニンに飾られている[27][28]。
出口
西端に終日営業の改札があり、59丁目とクイーンズ・ブールバード交差点の北東、ウッドヘイブン・ブールバードとクイーンズ・ブールバード交差点の南東、南西に出る階段が1つずつある[29][30][31]。
このほか、無人の改札があり、92丁目とクイーンズ・ブールバード交差点の北側に階段が2つ接続している[29][30][32]。この階段はロング・アイランド高速道路が建設された際に場所が現在の位置になった[29][30]。
バス
Q53バス
系統
|
停車場所
|
北または西の終点[33]
|
南または東の終点[33]
|
経由地[33]
|
備考[33]
|
各停バス
|
Q11
|
クイーンズ・ブールバード(北行)、ホッフマン・ドライブ(南行)
|
ウッドヘイブン・ブールバード
|
オールド・ハワード・ビーチまたはハミルトン・ビーチ
|
ウッドヘイブン・ブールバード、クロス・ベイ・ブールバード
|
|
Q21
|
ハワード・ビーチ
|
ウッドヘイブン・ブールバード、クロス・ベイ・ブールバード、155番街、157番街
|
|
Q29
|
ジャクソン・ハイツ (82丁目-ジャクソン・ハイツ駅)
|
グレンデール (81丁目-マートル・アベニュー)
|
一部北行は終点
|
|
Q38
|
59番街、ホッフマン・ドライブ
|
コロナ (60番街-オーティス・アベニュー)
|
レゴ・パーク (62番ドライブ-108丁目)
|
エリオット・アベニュー、メトロポリタン・アベニュー、ペネロープ・アベニュー・63番ドライブ
|
ミドル・ヴィレッジ-メトロポリタン・アベニュー駅経由
|
Q52
|
クイーンズ・ブールバード(北行)、ホッフマン・ドライブ(南行)
|
ウッドヘイブン・ブールバード
|
アーバイン
|
Q53のみ: ブロードウェイ-クイーンズ・ブールバード 全系統: ウッドヘイブン・ブールバード、クロス・ベイ・ブールバード、ロッカウェイ・ビーチ・ブールバード
|
セレクト・バス・サービス
|
Q53
|
ウッドサイド (61丁目-ウッドサイド駅)
|
ロッカウェイ・パーク(ロッカウェイ・パーク-ビーチ116丁目駅)
|
Q59
|
クイーンズ・ブールバード
|
ウィリアムズバーグ(ブルックリン区)
|
レゴ・パーク(63番ドライブ-レゴ・パーク駅)
|
グランド・ストリート-グラント・アベニュー、クイーンズ・ブールバード
|
|
Q60
|
イースト・ミッドタウン(マンハッタン区)
|
サウス・ジャマイカ
|
クイーンズボロ橋、クイーンズ・ブールバード、サットフィン・ブールバード
|
|
Q88
|
92丁目-59番街
|
92丁目
|
クイーンズ・ヴィレッジ(クイーンズ・ヴィレッジ駅)
|
ホレース・ハーディング高速道路、188丁目、73番街、スプリングフィールド・ブールバード
|
|
急行ルート
|
QM10
|
ウッドヘイブン・ブールバード
|
ミッドタウン
|
レゴ・パーク/エルムハースト・ループ(降車専用)
|
3番街または6番街
|
|
QM11
|
ダウンタウン・マンハッタン
|
ダウンタウン循環
|
|
脚注
- ^ “Facts and Figures: Annual Subway Ridership 2013–2018”. メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ (July 18, 2019). July 18, 2019閲覧。
- ^ a b Duffus, R.L. (September 22, 1929).
- ^ "QUEENS SUBWAY WORK AHEAD OF SCHEDULE: Completion Will Lead to Big Apartrnent Building, Says William C. Speers."
- ^ a b "Queens Lauded as Best Boro By Chamber Chief".
- ^ New York Times, New Subway Routes in Hylan Program to Cost $186,046,000, March 21, 1925, page 1
- ^ "TEST TRAINS RUNNING IN QUEENS SUBWAY; Switch and Signal Equipment of New Independent Line Is Being Checked."
- ^ "NEW RETAIL AREA IN QUEENS BOROUGH; Sees Roosevelt Avenue Subway Station as Great Shopping Centre.
- ^ "Reproduction Poster of Extension to Union Turnpike – Kew Gardens".
- ^ Roger P. Roess; Gene Sansone (23 August 2012).
- ^ "PWA Party Views New Subway Link: Queens Section to Be Opened Tomorrow Is Inspected by Tuttle and Others". nytimes.com.
- ^ "CITY SUBWAY OPENS QUEENS LINK TODAY; Extension Brings Kew Gardens Within 36 Minutes of 42d St. on Frequent Trains."
- ^ "OPENING MOVED UP FOR NEW SUBWAY; Traffic to Be Started on the Extension of City's Line to Kew Gardens on Thursday.
- ^ a b Wilkinson, Christina (March 5, 2006). “REGO PARK, Queens”. Forgotten NY. August 18, 2015閲覧。
- ^
- ^ Siwolop, Sana (March 3, 2004). “COMMERCIAL REAL ESTATE: REGIONAL MARKET – Queens; Renovations And Renewal For a Mall”. The New York Times. July 11, 2016閲覧。 “Built in 1973”
- ^ * “1983 Subway Map”. New York City Transit Authority (1983年). July 10, 2016閲覧。 “Woodhaven Blvd–Slattery Plaza”
- “1987 Subway Map”. New York City Transit Authority (1987年). July 10, 2016閲覧。 “Woodhaven Blvd–Queens Center”
- ^ Gargan, Edward A. (June 11, 1981). “AGENCY LISTS ITS 69 MOST DETERIORATED SUBWAY STATIONS”. The New York Times. https://www.nytimes.com/1981/06/11/nyregion/agency-lists-its-69-most-deteriorated-subway-stations.html August 13, 2016閲覧。
- ^ Hernandez, Raymond (November 21, 1993). “NEIGHBORHOOD REPORT: ELMHURST/EAST ELMHURST; An Offer of Help for the Tired Woodhaven Blvd. Station”. The New York Times. July 11, 2016閲覧。
- ^ "The New Woodhaven Blvd Station Woodhaven Blvd station Built in the 30s Renewed for the 90s" (pamphlet). Retrieved July 10, 2016.
- ^ “The Express Stop That Never Was”. ltvsquad.com. LTV Squad (June 2, 2015). June 27, 2015閲覧。
- ^ “3 Routes Proposed to Aid Growing Queens Areas”. nytimes.com. The New York Times (April 13, 1967). June 27, 2015閲覧。
- ^ “Adding City Transit Line to Rockaways Is Chamber '47 Goal”. p. 4 (January 2, 1947). October 10, 2015閲覧。
- ^ “Queens Bus Riders Join in Campaign For Station Shelters: Protection Is Sought At Slattery Place, Plus an Express Stop”. p. 10 (December 15, 1940). October 10, 2015閲覧。
- ^ “Express Station Plea Is Weighed”. p. 8 (October 20, 1940). October 10, 2015閲覧。
- ^ Cox, Jeremiah. “Woodhaven Blvd”. The Subway Nut. July 11, 2016閲覧。
- ^ “IND Queens Boulevard Line: Woodhaven Boulevard-Queens Mall”. www.nycsubway.org. July 11, 2016閲覧。
- ^ “MTA Arts & Design: Woodhaven Boulevard”. Metropolitan Transportation Authority. September 23, 2015時点のオリジナルよりアーカイブ。September 23, 2015閲覧。
- ^ Cook, Lauren. “NYC subway art you need to check out”. am New York. http://www.amny.com/transit/nyc-subway-art-second-avenue-72nd-street-court-square-and-more-stations-1.11891428 January 4, 2017閲覧。
- ^ a b c “MTA Neighborhood Maps: Forest Hills”. mta.info. Metropolitan Transportation Authority (2015年). July 6, 2015閲覧。
- ^ a b c
- ^ “PLANS ARE CHANGED FOR QUEENS SUBWAY: Traffic Crossings at Nassau and Woodhaven Boulevards Altered to Avoid Congestion. VIADUCT PROJECT DROPPED Main Driveway to Be Depressed, Side Routes to Be at Grade-- New Bids Due Soon. How Plans Were Changed. Elimination Plans Received.”. The New York Times (June 22, 1930). September 1, 2015閲覧。
- ^ Cox, Jeremiah. “Woodhaven Blvd (G,R,V)”. The SubwayNut. July 1, 2016閲覧。
- ^ a b c d “Queens Bus Map” (PDF). Metropolitan Transportation Authority (December 2017). April 24, 2018閲覧。
外部リンク
|