とことん地下鉄!!大名古屋とことん地下鉄!!大名古屋(とことんちかてつ!!だいなごや)とは、名古屋市交通局が2001年8月8日に発売した鉄道シミュレーションゲームである。PCでのプレイで、キーボードかジョイスティックで操作する。 収録区間は名古屋市交通局の名古屋市営地下鉄である。 かつては路線ごと(東山線・名城線、桜通線・鶴舞線の2種類)にCD-ROMで提供されていたが、2004年の名城線環状化に伴い、全路線(上飯田線を除いている)を収録したDVD-ROM版が発売された。2007年現在、CD-ROM版は700円、DVD-ROM版は2,000円で販売されている。 DVD-ROM版には「地下鉄壁紙集」、「ハッチーポーズ集」(ハッチーは名古屋市交通局のマスコットキャラクター)、「名城線ぐるっと一周ムービー(プラス上飯田線)」が収録されている(詳細は後述)。 販売はCD-ROM版、DVD-ROM版とも3000枚限定で、既に終了している。 ゲーム内容地下鉄の各路線から3駅区間を選び、運転する。運転台は好きな車両(300形、1000形を含む)のものを選択することができる。前方の景色はCGだがリアルに作られており、地上に出る区間(東山線の一社駅~藤が丘駅、鶴舞線の庄内緑地公園駅~上小田井駅)も景色が忠実に再現されている。 なお、当作は2005年現在ものをベースとしているため、2011年に開業した桜通線の(野並駅~徳重駅)間及び上飯田線については運転することはできない。また2007年以降に登場したNシリーズ車(N1000形、N3000形、6050形)での車両の運転台で運転することもできない。 速度オーバー、急ブレーキ(非常ブレーキ)、オーバーラン、遅延・早着の場合は減点される。 地下鉄資料館DVD-ROM版には、ゲーム以外に、「地下鉄資料館」と名付けられた以下のような“おまけ”が収録されている。
動作環境低スペックのPCでも使用することができる。
メーカー製PC等、一部知らせ灯が点灯した時点でフリーズする機種もある。 販売場所このうち市営交通資料センターとレトロ電車館では本ゲームのプレイも可能 関連項目 |
Portal di Ensiklopedia Dunia