U.K. BEAT FLYER 1179「U.K. BEAT FLYER」(ユーケー・ビート・フライヤー)は、MBSラジオで2004年4月から2021年10月2日まで週に1回放送されていた音楽番組。放送曜日・時間帯・形態は放送時期によって異なる。 関西地方を中心にDJやタレントとして活躍するU.K. (くっすん/楠雄二朗)の冠番組で、 通称は「ビーフラ」。2011年4月2日までは「U.K. BEAT FLYER 1179」(ユーケー・ビート・フライヤー いちいちななきゅう、「1179」はMBSラジオがAM放送で使用する周波数)、2011年4月9日から2014年3月24日までは「MBSうたぐみ U.K. BEAT FLYER」(エムビーエス - ユーケー・ビート・フライヤー)というタイトルで放送していた。 概要2013年3月までは生放送で、「U.K. BEAT FLYER 1179」時代の2011年3月までは、関西の女子大生タレントや、毎日放送の若手女性アナウンサーが代々アシスタントを務めていた。 2009年4月に同局が(テレビ・ラジオを含む)音楽関連の番組・コーナーに「MBSうたぐみ」というレーベル名を冠してからは、母体番組の『MBSうたぐみ Smile×Songs』(MBSラジオ)やMBSテレビにおけるU.K.のレギュラー番組(『MUSIC EDGE + Osaka Style』『ちちんぷいぷい』)など、他番組と連動した企画を随時実施。ミュージシャンを生放送のスタジオに招くことも多かった。 2008年3月までは、毎週金曜日の21:00 - 23:55に放送。2008年4月の改編で放送枠を毎週土曜日の21:00 - 21:55へ移すとともに、毎週日曜日の21:00 - 21:55に兄弟番組『U.K. チア・ミュージック』の放送を始めたため、両番組には編成上「U.K.WEEKEND MUSIC PARTY」という名称のレーベルを付けていた。しかし、2011年4月改編で『U.K. チア・ミュージック』の放送を終了したため、同番組を吸収する格好で「MBSうたぐみ U.K. BEAT FLYER」として再出発。これを機に、『U.K. チア・ミュージック』に出演していたU.G.(ユージー)を、男性初のパートナーに起用した。 2013年4月1日からは、放送枠を毎週月曜日の21:00 - 22:00に変更。U.K.が当時「昔の人は偉かった」(『ちちんぷいぷい』の木曜日→金曜日で放送中の徒歩による寺社・旧跡の行脚コーナー)のロケで月曜日(または火曜日)の早朝から遠方に出ていたこともあって、生放送から事前収録に移行している。 MBSラジオでは、2014年4月改編で、当番組以外の『うたぐみ』レーベルの番組を一斉に終了。当番組は、タイトルを「U.K.BEAT FLYER」に変更しながらも、放送を継続していた。 2014年10月以降は、「+music」(毎日放送が音楽を主体に展開するテレビ・ラジオ・イベント連動型キャンペーン)のレーベル番組として編成。2020年4月改編から放送枠を毎週金曜日の24:30 - 25:30に移動したが、2021年10月2日未明(1日深夜)の放送分で、16年半にわたる歴史に終止符を打った。 ちなみに、『ちちんぷいぷい』は2021年3月12日(金曜日)で終了。「U.K.」の名を冠したレギュラー番組も、当番組の終了によって毎日放送から姿を消したものの、U.K.本人は当番組の終了後も『A Music Chance』(MBSラジオで2020年4月から土曜日の夜間に放送中の音楽番組)でパーソナリティを続けている。 放送時間
出演者放送終了時点(2020年4月以降)
過去
コーナー現在
過去2011年4月~2013年3月
2009年10月~2011年3月
番組開始~2009年9月
関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia