REJECT
REJECT(リジェクト、略称:RC、旧称:All Rejection Gaming)は、東京都に本社を置く日本のプロeスポーツチーム。その他アパレルブランドやグッズ展開を行う。2018年12月3日に発足[1]。 概要2018年7月4日、『PUBG』のゲーミングチームとして前身となる「All Rejection Gaming(ARG)」を結成[2]。12月3日、チームの運営法人として株式会社CYLOOK(現:株式会社REJECT)が設立される。2020年3月より「REJECT(RC)」にチーム名を変更[3]。チームロゴも「REJECT」改名時に更新され、「All Rejection Gaming」時代にモチーフとしていたフクロウを残しつつ、よりシンプルなデザインへ刷新された[注 1][1]。2021年9月16日、新しいブランドコンセプトとして「Road to Clutch」を発表。同日、公式ウェブサイトのリニューアル、アパレルブランド「REJECT」の展開、ゲーミングスペース「REJECT GAMING BASE」の設立、筑波大学との共同研究の開始を発表した。 チームの運営・マネジメントは株式会社REJECT(代表:甲山翔也)が行っている。モバイルシューティングゲームでは日本トップの実績を誇り、『PUBG MOBILE』部門は、同タイトルで7回の世界大会出場経験を持つ。 沿革2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
現在活動している部門VALORANT所属選手 主な競技成績
PUBG MOBILE所属選手 主な競技成績 国際大会
国内大会
KNIVES OUT所属選手 Identity V所属選手 Brawl Stars所属選手
Fortnite所属メンバー
格闘ゲーム(STREET FIGHTER 6)所属選手
Apex Legends所属選手
主な競技成績 国際大会
Streamer所属メンバー
ACADEMY所属メンバー
過去活動していた部門・選手Apex Legends所属選手
CoD MOBILE所属選手
Identity V所属メンバー
PUBG: BATTLEGROUNDS所属選手 Rainbow Six Siege所属選手 主な競技成績
Streamer所属メンバー ACADEMY所属メンバー REVIZE所属メンバー
スポンサー・パートナー→スポンサー・パートナーについては、PARTNER を参照
不祥事同チームのメンバーの一人で、シューティングゲーム「PUBG MOBILE」部門のチームリーダーであるSaRaが、2022年5月1日に行ったゲーム配信中に、「なんでそこクリアリングすんの?」、「障害者やろマジで」など、障害者を揶揄するかのような発言を行った。インターネット上では、SaRaに対し「障害者差別だ」などの批判が相次いで寄せられ、eスポーツ選手としての資質を問う声も上がるに至り、REJECTは5月2日に公式ウェブサイト上で謝罪すると共に、SaRaに対し同年12月末までの選手活動停止の処分とした[34]。 脚注注釈
出典
関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia