2019 FIFA U-20ワールドカップ (英: 2019 FIFA U-20 World Cup)は2019年5月23日 - 6月15日 に行われた22回目のFIFA U-20ワールドカップである[1]。2018年3月に行われたFIFAの理事会でポーランドが開催国として承認された[2][3]。ウクライナが初優勝を果たした。
出場資格
各チームの登録人数は21人 (うち、ゴールキーパーは3人まで)。年齢制限は、誕生日が1999年1月1日以降の選手。
開催地決定まで
2017年6月のFIFA理事会で立候補の受付を開始[4]。インド[5] とポーランド[6] が表明した。
そして2018年3月16日のFIFAの理事会でポーランドで開催されることが正式に決定された[2]。
出場国
会場
会場は以下の通りである。
グループステージ
組み合わせは2019年2月24日に行われて、組み合わせが決まった[7]。いずれも試合の日時は現地時間による (中央ヨーロッパ夏時間:UTC+2)。
グループA
順
|
チーム
|
試
|
勝
|
分
|
敗
|
得
|
失
|
差
|
点
|
出場権
|
1
|
セネガル (A)
|
3
|
2
|
1
|
0
|
5
|
0
|
+5
|
7
|
決勝トーナメントに進出
|
2
|
コロンビア (A)
|
3
|
2
|
0
|
1
|
8
|
2
|
+6
|
6
|
3
|
ポーランド (H, A)
|
3
|
1
|
1
|
1
|
5
|
2
|
+3
|
4
|
4
|
タヒチ
|
3
|
0
|
0
|
3
|
0
|
14
|
−14
|
0
|
|
出典:
FIFA(A) 上位ラウンド進出;
(H) 開催地.
グループB
順
|
チーム
|
試
|
勝
|
分
|
敗
|
得
|
失
|
差
|
点
|
出場権
|
1
|
イタリア (A)
|
3
|
2
|
1
|
0
|
3
|
1
|
+2
|
7
|
決勝トーナメントに進出
|
2
|
日本 (A)
|
3
|
1
|
2
|
0
|
4
|
1
|
+3
|
5
|
3
|
エクアドル (A)
|
3
|
1
|
1
|
1
|
2
|
2
|
0
|
4
|
4
|
メキシコ
|
3
|
0
|
0
|
3
|
1
|
6
|
−5
|
0
|
|
グループC
グループD
順
|
チーム
|
試
|
勝
|
分
|
敗
|
得
|
失
|
差
|
点
|
出場権
|
1
|
ウクライナ (A)
|
3
|
2
|
1
|
0
|
4
|
2
|
+2
|
7
|
決勝トーナメントに進出
|
2
|
アメリカ合衆国 (A)
|
3
|
2
|
0
|
1
|
4
|
2
|
+2
|
6
|
3
|
ナイジェリア (A)
|
3
|
1
|
1
|
1
|
5
|
3
|
+2
|
4
|
4
|
カタール
|
3
|
0
|
0
|
3
|
0
|
6
|
−6
|
0
|
|
グループE
順
|
チーム
|
試
|
勝
|
分
|
敗
|
得
|
失
|
差
|
点
|
出場権
|
1
|
フランス (A)
|
3
|
3
|
0
|
0
|
7
|
2
|
+5
|
9
|
決勝トーナメントに進出
|
2
|
マリ (A)
|
3
|
1
|
1
|
1
|
7
|
7
|
0
|
4
|
3
|
パナマ (A)
|
3
|
1
|
1
|
1
|
3
|
4
|
−1
|
4
|
4
|
サウジアラビア
|
3
|
0
|
0
|
3
|
4
|
8
|
−4
|
0
|
|
グループF
順
|
チーム
|
試
|
勝
|
分
|
敗
|
得
|
失
|
差
|
点
|
出場権
|
1
|
アルゼンチン (A)
|
3
|
2
|
0
|
1
|
8
|
4
|
+4
|
6
|
決勝トーナメントに進出
|
2
|
韓国 (A)
|
3
|
2
|
0
|
1
|
3
|
2
|
+1
|
6
|
3
|
ポルトガル
|
3
|
1
|
1
|
1
|
2
|
3
|
−1
|
4
|
|
4
|
南アフリカ共和国
|
3
|
0
|
1
|
2
|
3
|
7
|
−4
|
1
|
各グループ3位の順位表
各グループの3位のチームから、上位4チームが
決勝トーナメントに進出する。
順
|
グ
|
チーム
|
試
|
勝
|
分
|
敗
|
得
|
失
|
差
|
点
|
出場権
|
1
|
A
|
ポーランド (A)
|
3
|
1
|
1
|
1
|
5
|
2
|
+3
|
4
|
決勝トーナメントに進出
|
2
|
D
|
ナイジェリア (A)
|
3
|
1
|
1
|
1
|
5
|
3
|
+2
|
4
|
3
|
B
|
エクアドル (A)
|
3
|
1
|
1
|
1
|
2
|
2
|
0
|
4
|
4
|
E
|
パナマ (A)
|
3
|
1
|
1
|
1
|
3
|
4
|
−1
|
4
|
5
|
F
|
ポルトガル
|
3
|
1
|
1
|
1
|
2
|
3
|
−1
|
4
|
|
6
|
C
|
ノルウェー
|
3
|
1
|
0
|
2
|
13
|
5
|
+8
|
3
|
出典:
FIFA順位の決定基準: 1) 勝ち点; 2) 得失点差; 3) 得点数; 4) フェアプレーポイント; 5) 抽選
(A) 上位ラウンド進出.
決勝トーナメント
試合詳細
1回戦
準々決勝
準決勝
3位決定戦
決勝
優勝国
2019 FIFA U-20ワールドカップ優勝国
|
ウクライナ 初優勝
|
表彰
本大会で表彰された選手は以下の通りとなった。[36]
スポンサー
関連項目
出典
- ^ 2026 FIFA World Cup™: FIFA Council designates bids for final voting by the FIFA Congress - FIFA.com、2018年6月10日 (2018年7月3日閲覧)
- ^ a b 来年大会はポーランドで=サッカーU20W杯 - 時事通信、2018年3月17日
- ^ FIFA Council decides on key steps for the future of international competitions - FIFA.com、2018年3月16日
- ^ “Bidding process launched for 2019 men's youth tournaments”. FIFA.com (18 June 2017). 2018年1月31日閲覧。
- ^ “India expresses interest to host FIFA U-20 World Cup in 2019”. Hindustan Times. (4 July 2017). http://www.hindustantimes.com/football/india-expresses-interest-to-host-fifa-u-20-world-cup-in-2019/story-DkMrgAwdUlnKDaqix58hTK.html 2018年1月31日閲覧。
- ^ W piątek w Bogocie Polska kontra Indie o finały MŚ U-20! - Polsat Sport、2018年3月12日
- ^ Poland 2019 draw sets up intriguing ties - 2019年2月24日、FIFA.com
- ^ “Match report – Group A – Tahiti v Senegal” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (23 May 2019). 23 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group A – Poland v Colombia” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (23 May 2019). 23 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group A – Senegal v Colombia” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (26 May 2019). 26 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group A – Poland v Tahiti” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (26 May 2019). 27 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group A – Senegal v Poland” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (29 May 2019). 29 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group A – Colombia v Tahiti” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (29 May 2019). 29 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group B – Mexico v Italy” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (23 May 2019). 23 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group B – Japan v Ecuador” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (23 May 2019). 23 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group B – Mexico v Japan” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (26 May 2019). 26 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group B – Ecuador v Italy” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (26 May 2019). 26 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group B – Ecuador v Mexico” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (29 May 2019). 29 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group B – Italy v Japan” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (29 May 2019). 29 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group C – Honduras v New Zealand” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (24 May 2019). 24 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group C – Uruguay v Norway” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (25 May 2019). 25 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group C – Honduras v Uruguay” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (27 May 2019). 27 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group C – Norway v New Zealand” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (27 May 2019). 27 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group C – Norway v Honduras” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (30 May 2019). 30 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group C – New Zealand v Uruguay” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (30 May 2019). 30 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group D – Qatar v Nigeria” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (24 May 2019). 24 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group D – Ukraine v USA” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (24 May 2019). 24 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group C – Qatar v Ukraine” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (27 May 2019). 27 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group D – USA v Nigeria” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (27 May 2019). 27 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group D – USA v Qatar” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (30 May 2019). 30 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group D – Nigeria v Ukraine” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (30 May 2019). 30 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group E – Panama v Mali” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (25 May 2019). 25 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group E – France v Saudi Arabia” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (25 May 2019). 25 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group F – Portugal v Korea Republic” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (25 May 2019). 25 May 2019閲覧。
- ^ “Match report – Group F – Argentina v South Africa” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (25 May 2019). 25 May 2019閲覧。
- ^ “Lee, Lunin headline award winners at Poland 2019”. FIFA.com (15 June 2019). 2019年6月18日閲覧。
- ^ “FIFA and adidas extend partnership until 2030”. FIFA.com. FIFA. 10 May 2017閲覧。
- ^ “Coca-Cola renews Fifa football sponsorship until 2022”. Campaignlive.co.uk. Campaign. 10 May 2017閲覧。
- ^ “Hyundai-Kia drives on as FIFA Partner until 2022”. FIFA.com. FIFA. 10 May 2017閲覧。
- ^ “Qatar Airways announced as Official Partner and Official Airline of FIFA until 2022”. FIFA.com. FIFA. 10 May 2017閲覧。
- ^ “Visa extending World Cup deal for eight years”. SportsBusinessDaily.com. Sports Business Daily. 10 May 2017閲覧。
- ^ “Wanda Group becomes new FIFA Partner”. FIFA.com. FIFA. 10 May 2017閲覧。
外部リンク