1987年ブラジルグランプリ
1987年ブラジルグランプリは、1987年F1世界選手権の第1戦として、1987年4月12日にジャカレパグア・サーキットで開催された。 概要予選1986年コンストラクターズタイトルを獲得したウィリアムズが、前年からの好調を維持して速さを見せた。ウィリアムズは前年のFW11を改良したFW11Bを使用し、ドライバーもネルソン・ピケとナイジェル・マンセルの布陣を維持していた。予選ではポールポジションをマンセルが獲得し、2位にピケが続いた。ピケは3位のアイルトン・セナに対して2秒弱の大差をつけた。 セナのロータスは、このシーズンからホンダエンジンを搭載し、アクティブサスペンションを採用していた。前年からは大きな変化があったが、どうにか予選では3番手を確保したが、チームメイトでこのレースがデビュー戦となる中嶋悟は、慣れないマシンとコースに手こずり12番手に沈んだ。 マクラーレンの新車MP4/3は、特に大きな技術変更もなく、前年のMP4/2Cから多くの部分を引き継いだデザインのマシンだった[1]。アラン・プロストは、MP4/3を予選で5番手につけた。なお、マーチのイヴァン・カペリはF3000改造の暫定マシンで出走した。 ポップオフバルブの性能が安定せず、予選中にはターボのブースト圧が規定の4バールに到達しないうちにポップオフバルブが作動してしまうトラブルが多発した。ポップオフバルブを外してレースを行う意見も出たが、最終的にはポップオフバルブを装着してレースが行われることになった[2]。 決勝決勝日の気温は37度[2]となり、猛暑の中でレースが行われた。ウィリアムズの2台とロータスのセナがリードするが、タイヤの消耗を抑えて走るプロストがタイヤ交換を2回にとどめてライバルを逆転し、プロストにとって8度目のブラジルグランプリで4勝目を挙げた。なお、全ドライバーのベストラップタイムを比較すると、プロストのラップタイムは、全体の9位でしかなかった。 ウィリアムズは両ドライバーとも3度のタイヤ交換を行い、リタイヤしたセナは、61周で争われたレースの30周目までに2度のタイヤ交換を済ませていた。中嶋は7位に追い上げ完走を果たした。 結果予選
決勝
記録
脚注
関連項目
|
Portal di Ensiklopedia Dunia