『鬼子母の末裔』(きしものまつえい)は、森村誠一による短編推理小説、またそれを表題作とした短編小説集。またそれをもとにしたテレビドラマ。
初出は『小説新潮』1985年の1月号。
本作は短編集『魚葬』(角川文庫、1985年刊)、上述の短編集『鬼子母の末裔』(光文社文庫、2011年刊)、短編集『盗まれた密室』(立風書房、1993年刊)に収録された。
短編集『鬼子母の末裔』は表題作をはじめ、「蜜葬」「禁じられた墓標」「高燥の墳墓」「神風の殉愛」「ラストファミリー」の6作品が収録されている。
ストーリー
亡き夫と始めたクリーニング店数店舗を経営する根本景子は、一人息子の根本圭一を育ててきたシングルマザーである。景子はかつて3人を殺しているが、警察には一度も捕まらなかった。1度目は太平洋戦争を中国大陸で迎え、日本に帰る船の上でデッキに一緒にいた子供を海に突き落とした。2度目は圭一の1歳年上で近所のガキ大将の源太に石を落として殺した。3度目は酒と女にハマり、自分と圭一に暴力を振るうようになった夫の首を絞め、道路に放置し車に轢かせた。大人になった圭一は尾形佳枝と結婚し、1年ほどは3人で生活してたが、佳枝の希望で別居することになった。嫁姑関係がギクシャクし、佳枝に殺意を抱くようになる。ある日、圭一と佳枝が夫婦喧嘩をし、圭一がついうっかり佳枝を殴ると、佳枝は打ち所が悪くて気を失ってしまい、圭一は愛人の家に逃げてしまう。その後、家にやってきた景子は、佳枝がだらしなく寝てるからちょうどよいと思い絞殺するが、その時使った凶器は索条痕が残らない材質でできたもので、3度目の殺人・夫の殺害に使ったものだった。圭一は警察に出頭して、「佳枝を殴って死なせた時は気が動転していて前後のことを覚えていない」と言う。景子は自分が首を絞めて死なせたことを話すが、それは息子を庇ってのことだと警察は解釈して相手にせず、結局圭一が自分の罪を背負うことになる。そんな景子は、無傷で生き残った自分こそ鬼子母の末裔だと思うようになる。
テレビドラマ
1985年版
1985年9月20日、フジテレビ「金曜女のドラマスペシャル」にて放送。
- キャスト
- スタッフ
2003年版
2003年9月10日、テレビ東京「女と愛とミステリー」にて放送。
- キャスト
- スタッフ
2019年版
2019年11月3日、テレビ朝日「日曜プライム」にて放送。終着駅シリーズ35作目。
- 牛尾正直(警視庁新宿西警察署刑事課強行犯捜査係警部補)- 片岡鶴太郎
- 根本景子(根本フード会長・根本圭一の母)- 真野響子
- 根本圭一(根本フード社長・根本佳枝の夫)- 窪塚俊介(10歳の時:細野涼聖)
- 根本佳枝(根本フード 副社長・根本圭一の妻・旧姓:前田)- 矢吹春奈
- 根本英雄(景子の夫・圭一の父・21年前失踪)- 佐伯新
- 杉山浩一(根本フード秘書課 社員)- 松原剛志
- 矢島美沙子(圭一の小学校時代の同級生・矢島徹の妻)- 大寶智子
- 矢島徹(圭一の小学校時代の同級生・大西屋 店主)- 鈴木アキノフ
- 浜田勝弘(圭一の小学校時代の同級生・フリーのルポライター)- 深水元基
- 山岡晴子(旅館「磯波」主人)- 野村真美
- 山岡修介(山岡晴子の息子)- 浅野瑛海
- 山岡夏子(山岡晴子の姪・山岡修介の従兄妹)- 竹内佳菜子
- 前田(根本佳枝の父)- 向井修
- 前田(根本佳枝の母)- 川崎早春
- 谷口浩一(千葉県警勝浦中央警察署)- 六平直政
- 大上達夫(新宿西警察署)- 東根作寿英
- 山路刑事(新宿西警察署)- 徳井優
- 西谷刑事(新宿西警察署)- 石原和海
- 坂本刑事課長(新宿西警察署)- 秋野太作
- 牛尾澄江(牛尾正直の妻)- 岡江久美子
脚注
外部リンク
|
---|
小説 |
現代小説 |
棟居刑事シリーズ |
人間の証明 - 新・人間の証明 - 棟居刑事の復讐 - 棟居刑事の情熱 - 棟居刑事の殺人の衣裳 - 棟居刑事の追跡 - 棟居刑事の推理 - 棟居刑事の殺人の人脈 - 棟居刑事の断罪 - 棟居刑事の殺人交差路 - 棟居刑事の複合遺恨 - 棟居刑事 悪の山 - 棟居刑事の花の狩人 - 棟居刑事の悪夢の塔 - 棟居刑事の凶存凶栄 - 棟居刑事の憤怒 - 人間の証明 pt.2 狙撃者の挽歌 - 棟居刑事の証明 - 棟居刑事の凶縁 - 棟居刑事の「人間の海」 - 棟居刑事の黙示録 - 棟居刑事の黒い祭 - 棟居刑事の砂漠の駅 - 棟居刑事の悪の器 - 棟居刑事の東京蛮族 - 棟居刑事の東京夜会 - 人間の証明21st Century - 棟居刑事の絆の証明 - 棟居刑事の荒野の証明 - 棟居刑事の一千万人の完全犯罪 - 青春の雲海 - 棟居刑事の殺人の隙間 - 棟居刑事の使命の条件 - 棟居刑事の恋人たちの聖地 - 棟居刑事の代行人 - 棟居刑事の見知らぬ旅人
|
---|
証明三部作 | |
---|
異型シリーズ |
異型の白昼 - 異型の深夜 - 異型の街角 - 殺意の漂流
|
---|
悪魔の飽食シリーズ |
悪魔の飽食 - 悪魔の飽食 ノート - 続・悪魔の飽食 - 悪魔の飽食 第3部 - ノーモア悪魔の飽食
|
---|
社奴シリーズ | |
---|
牛尾刑事・事件簿 |
牛尾正直 駅 - 街 - 終着駅 - 殺人の債権 - 山の屍 - 霧笛の余韻 - 悪の条件
|
---|
結婚シリーズ | |
---|
シリーズ外 |
|
---|
|
---|
時代小説 |
青春の源流シリーズ | |
---|
非道人別帳シリーズ |
悪の狩人 - 毒の鎖 - 邪恋寺 - 悪夢の使者 - 紅毛天狗 - 流行心中 - 地獄坂 - 敗者の武士道
|
---|
人間の剣シリーズ |
幕末維新篇 - 昭和動乱篇 - 戦国編 - 江戸編
|
---|
刺客請負人シリーズ |
刺客請負人 - 死神の町 - 闇の処刑人 - 闇の陽炎衆 - 江戸悪党改め役
|
---|
暗殺請負人シリーズ | |
---|
虹の刺客シリーズ |
虹の刺客 小説・伊達騒動 - 虹の生涯 - 月光の刺客
|
---|
元禄赤穂事件もの | |
---|
悪道シリーズ | |
---|
シリーズ外 |
刺客の花道 - 太平記 - 密閉城下 - 新選組 - 平家物語 - 地果て海尽きるまで - 休眠用心棒 - 武士の尾 - 刺客長屋 - 派遣刺客
|
---|
|
---|
|
---|
テレビドラマ | |
---|
映画 | |
---|
カテゴリ |