阿佐谷オデヲン座

阿佐谷オデヲン座
Asagaya Odeon
種類 事業場
市場情報 消滅
本社所在地 日本の旗 日本
166-0001
東京都杉並区阿佐谷北二丁目12番2号
設立 1949年8月
業種 サービス業
事業内容 映画の興行
代表者 高橋康友
大谷晴通
主要株主 東亜興行
関係する人物 高橋康友
大谷晴通
外部リンク toakogyo.com
特記事項:略歴
1988年 閉館
テンプレートを表示

阿佐谷オデヲン座(あさがやオデオンざ)は、かつて存在した日本の映画館である[1][2][3][4][5][6]阿佐ヶ谷オデヲン座とも表記した[7][8][9][10]東亜興行新宿歌舞伎町に進出する以前の1949年(昭和24年)8月、同社を創業するとともに最初に手掛けた映画館として知られる[6]

閉館後の跡地に同社が経営するトーアセントラルフィットネスクラブ阿佐谷(トーアセントラルフィットネスクラブあさがや)についても本項で扱う。

沿革

データ

概要

1956年(昭和31年)9月に発行された『阿佐谷オデヲンニュース』の表紙。

1949年(昭和24年)8月、東京都杉並区阿佐ケ谷駅北口に開館、これを東亜興行株式会社の創業としている[6]。1946年(昭和21年)に中野区鷺宮に三亜薬品工業株式会社(現在のベーリンガーインゲルハイム製薬)を設立、胃腸薬「イモール」の製造販売を行った高橋康友が、映画界に進出した第一歩であった[6][11]。同社はこれを皮切りに、1950年(昭和25年)12月に「中野オデヲン座」、1951年(昭和26年)11月に「新宿オデヲン座」をそれぞれ開業、とくに「新宿オデヲン座」の開業は、新宿区歌舞伎町に建てられた映画館としては、林以文ヒューマックス創業者)の「新宿地球座」(のちの新宿ジョイシネマ)に次ぐ第2号であった[6][11][1]。東亜興行株式会社の本社所在地は、1955年(昭和30年)12月に歌舞伎町に「グランドビル」が建つまでの当初、同館の場所に置かれた[3]

阿佐谷オデヲン座は、外国映画(洋画)の三番館、つまりロードショーを終えた作品をその2週後に上映する劇場で、当時、週刊ニュースを独自に発行していた[12][注釈 1]。晩年の新居格(1888年 - 1951年)が同館の至近に居住している旨の葉書を受け取った石川三四郎が、その家を見舞ったとの記述が『新居格君を想ふ』に登場する[13]。当時、阿佐ヶ谷地区は文士村と呼ばれ、上林暁は同館の至近に住んでいたという[14]

戦前の阿佐ヶ谷地区には、美須鐄チネチッタ創業者)が経営した阿佐ヶ谷映画劇場(阿佐ヶ谷映劇、阿佐ヶ谷一丁目762番地)しかなかった[15][16]。戦後、オデヲン座が開館したころの同地区には、阿佐ヶ谷映劇との合計2館であったが[2]、1957年(昭和32年)になると、阿佐ヶ谷映劇は阿佐ヶ谷松竹(のちの阿佐ヶ谷東宝劇場[17])になり、阿佐ヶ谷名画座(1955年開館)を含めて合計3館になっていた[18]。1963年(昭和38年)には、すでに阿佐ヶ谷中央劇場が加わって、合計4館になり[7]、1966年(昭和41年)には、阿佐ヶ谷東宝劇場(かつての阿佐ヶ谷松竹)、阿佐ヶ谷名画座、阿佐ヶ谷中央劇場、オデヲン座の4館であったが[4]、1966年(昭和41年)には、阿佐ヶ谷東宝劇場、阿佐ヶ谷中央劇場、オデヲン座の3館になっていた[5]。1974年(昭和49年)ころには、オデヲン座のみが残った[9]

1987年(昭和62年)10月19日から同年11月4日までの間、劇団第七病棟の演劇『湯毛の中のナウシカ』(作唐十郎、主演緑魔子、出演・演出石橋蓮司)を同館で上演している[19][20][21]1988年(昭和63年)、閉館した。東亜興行は、1989年(平成元年)3月、跡地にフィットネス阿佐谷を新築・開業して直営(経営トーア・スポーツ株式会社)[22]、のちにセントラルスポーツに業務委託し、トーアセントラルフィットネスクラブ阿佐谷となって、現在に至る[6]。1998年(平成10年)11月、阿佐ヶ谷地区唯一の映画館としてラピュタ阿佐ヶ谷が、同館跡地の北側(阿佐谷北二丁目12番21号)に隣接した場所に開業した[23][24]

トーアセントラルフィットネスクラブ阿佐谷

トーアセントラル
フィットネスクラブ阿佐谷
Toa Central Fitness Club Asagaya
店舗概要
所在地 166-0001
東京都杉並区阿佐谷北二丁目12-2
開業日 1989年3月
正式名称 トーアセントラルフィットネスクラブ阿佐谷
施設所有者 セントラルスポーツ株式会社
施設管理者 東亜興行株式会社
営業時間 左記参照
駐車台数 なし台
前身 阿佐谷オデヲン座
最寄駅 阿佐ケ谷駅
外部リンク トーアセントラルフィットネスクラブ阿佐谷
テンプレートを表示

トーアセントラルフィットネスクラブ阿佐谷(トーアセントラルフィットネスクラブあさがや)は、日本のフィットネスクラブである[6]。1989年(平成元年)3月、東亜興行が映画館跡地に新築・開業、直営している[6]セントラルスポーツ系列である。

  • 所在地 : 東京都杉並区阿佐谷北二丁目12番2号
  • 営業時間 :
    • 平日 : 6時30分 - 23時00分
    • 土日祝 : 9時00分 - 21時00分
  • 休館日 : 毎週水曜日および年末年始、季節休館あり
  • 施設 :
    • 3階 : 水泳用プール
    • 2階 : ジム、ジャグジー、サウナ
    • 1階 : フロント、ラウンジ、スタジオ、エステサロン
    • 地下1階 : ゴルフレンジ、スカッシュコート、スタジオ

脚注

注釈

  1. ^ File:Asagaya_Odeon_Sep_1956.jpg、阿佐谷オデヲン

出典

  1. ^ a b キネ旬[2010], p.52, 56-59.
  2. ^ a b c 年鑑[1951], p.190-192.
  3. ^ a b c 年鑑[1954], p.25.
  4. ^ a b 便覧[1966], p.16.
  5. ^ a b 便覧[1969], p.50.
  6. ^ a b c d e f g h i j k 会社概要東亜興行、2013年7月26日閲覧。
  7. ^ a b 便覧[1963], p.18.
  8. ^ 名簿[1971], p.110.
  9. ^ a b 名簿[1974], p.110.
  10. ^ a b 名簿[1987], p.128.
  11. ^ a b 年鑑[1963], p.177.
  12. ^ 新宿区[2007], p.164-165.
  13. ^ 石川[1978], p.154.
  14. ^ 上林[1967], p.111.
  15. ^ 年鑑[1942], p.10-34.
  16. ^ 年鑑[1943], p.454.
  17. ^ 阿佐ヶ谷東宝劇場 1964年写真、2013年7月26日閲覧。
  18. ^ 昭和32年の映画館 東京都 573館、中原行夫の部屋(原典『キネマ旬報』)、2013年7月26日閲覧。
  19. ^ 阿佐谷オデヲン座早稲田大学坪内博士記念演劇博物館、2013年7月26日閲覧。[リンク切れ]
  20. ^ 湯毛の中のナウシカ”. 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館. 早稲田大学. 2022年2月24日閲覧。
  21. ^ 唐組とは ─ 座長プロフィール”. 唐組. 2022年2月24日閲覧。
  22. ^ 年鑑[1996], p.26.
  23. ^ ご案内”. ラピュタ阿佐ヶ谷. 2016年4月21日閲覧。
  24. ^ ラピュタ阿佐ヶ谷”. いこーよ. 2016年4月21日閲覧。

参考文献

  • 『映画年鑑 昭和十七年版』、日本映画協会、1942年発行
  • 『映画年鑑 昭和十八年版』、日本映画協会、1943年発行
  • 『映画年鑑 1951』、時事映画通信社、1951年
  • 『映画年鑑 1954』、時事映画通信社、1954年
  • 『映画年鑑 1963』、時事映画通信社、1963年
  • 『映画便覧 1963』、時事映画通信社、1963年
  • 『映画便覧 1966』、時事映画通信社、1966年
  • 『上林暁全集 第十四 随筆・評論・感想』、上林暁、筑摩書房、1967年
  • 『映画便覧 1969』、時事映画通信社、1969年
  • 『映画年鑑 1971 別冊 映画館名簿』、時事映画通信社、1971年
  • 『映画年鑑 1974 別冊 映画館名簿』、時事映画通信社、1974年
  • 『石川三四郎著作集 第6巻 回想』、石川三四郎青土社、1978年4月
  • 『映画年鑑 1987 別冊 映画館名簿』、時事映画通信社、1987年
  • 『映画年鑑 1991』、時事映画通信社、1991年
  • 『昭和30年東京ベルエポック』、川本三郎田沼武能岩波書店、1992年12月7日 ISBN 4000084844
  • 『映画年鑑 1996』、時事映画通信社、1996年
  • 『新宿文化絵図 - 重ね地図付き新宿まち歩きガイド』、東京都新宿区、新宿区地域文化部文化国際課、2007年3月25日 ISBN 4902272040
  • 『映画館のある風景 昭和30年代盛り場風土記・関東篇』、キネマ旬報社、2010年3月26日 ISBN 4873763258

関連項目

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia