豊岡村 (栃木県)

とよおかむら
豊岡村
廃止日 1954年3月31日
廃止理由 編入合併
上都賀郡落合村河内郡豊岡村 → 上都賀郡今市町 → 今市市
現在の自治体 日光市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 栃木県
河内郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 6,269
(1950年10月1日)
隣接自治体 河内郡大沢村篠井村上都賀郡今市町、塩谷郡藤原町船生村栗山村
豊岡村役場
所在地 321-2411
栃木県日光市大桑町130-3
座標 北緯36度45分34秒 東経139度42分48秒 / 北緯36.75944度 東経139.71328度 / 36.75944; 139.71328 (豊岡村)座標: 北緯36度45分34秒 東経139度42分48秒 / 北緯36.75944度 東経139.71328度 / 36.75944; 139.71328 (豊岡村)
特記事項 上記データは現在の日光市役所豊岡支所のものである。
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

豊岡村(とよおかむら)は栃木県の北西部、河内郡に属していたである。

地理

歴史

  • 1889年(明治22年)4月1日 町村制施行により、大桑村、轟村、大渡村、町屋村、芹沼村、芹沼新田、倉ヶ崎村、倉ヶ崎新田、小百村、原宿村、佐下部村、栗原村、川室新田、高柴新田が合併し河内郡豊岡村が成立する。
  • 1954年(昭和29年)3月31日 上都賀郡落合村とともに上都賀郡今市町へ編入、市制施行し今市市となる。

行政

  • 豊岡村長
氏名 就任 退任 備考
1 沼尾徳造 1889年(明治22年)6月 1893年(明治26年)4月
2 川村重次郎 1893年(明治26年)6月 1897年(明治30年)4月
3 渡辺武太郎 1897年(明治30年)6月 1899年(明治32年)4月
4 星萬平 1899年(明治32年)10月 1900年(明治33年)4月
5 伴五平 1900年(明治33年)3月17日 1901年(明治34年)2月8日
6 狐塚延生吉 1901年(明治34年)2月9日 1904年(明治37年)3月9日
7 福田万吉 1904年(明治37年)3月10日 1908年(明治41年)3月28日
8 狐塚延生吉 1908年(明治41年)6月1日 1911年(明治44年)12月5日
9 川村重次郎 1912年(明治45年)1月4日 1915年(大正4年)12月25日
10 福田万吉 1915年(大正4年)12月27日 1919年(大正8年)12月24日
11 福田万吉 1919年(大正8年)12月25日 1923年(大正12年)12月22日
12 福田万吉 1923年(大正12年)12月25日 1925年(大正14年)4月2日
13 手塚才次郎 1925年(大正14年)4月3日 1929年(昭和4年)4月9日
14 福田万吉 1929年(昭和4年)4月20日 1933年(昭和8年)4月19日
15 沼尾弘寿 1933年(昭和8年)4月20日 1937年(昭和12年)4月19日
16 星嘉悦 1937年(昭和12年)4月20日 1941年(昭和16年)4月19日
17 沼尾弘寿 1941年(昭和16年)4月30日 1945年(昭和20年)4月30日
18 川村彦四郎 1945年(昭和20年)6月1日 1946年(昭和21年)12月28日
19 沼尾欽一 1947年(昭和22年)4月6日 1948年(昭和23年)9月28日
20 福田新作 1948年(昭和23年)11月6日 1951年(昭和26年)4月6日
21 伴五兵衛 1951年(昭和26年)5月14日 1954年(昭和29年)3月30日

出典:『栃木県町村合併誌 第一巻』, p. 198-199、『いまいち市史 通史編6』, p. 48,94,402

参考文献

  • 『栃木県町村合併誌 第一巻』 栃木県、1955年4月。
  • 『いまいち市史 通史編6』 今市市、2006年2月28日。

関連項目