藤川街道

藤川街道(岡崎市美合町)

藤川街道(ふじかわかいどう)とは、愛知県岡崎市福岡町から同市藤川町に至る街道である。広義には藤川宿の宿場町の街並みまでを含む。

概要

東海道の藤川で分岐して三河湾の吉良に至る吉良道の一部で、とくに福岡を起点として藤川宿に至る道筋を「藤川街道」と呼ぶ。

「藤川街道」の名称は、明治の置県以後認定された愛知県の県道の正式な名称である。幾つかの区間で、若干の差異があるものの、概ね現在も愛知県道327号市場福岡線の一部として県道認定されている。

土呂通り岡崎市内)の東端から上地にかけては宅地造成が甚だしく何の情趣もない。しかし、現在の岡崎医療刑務所正門前からの区間は雰囲気が一変する。大谷上池を横手に交通量の少ない市道を通ると緑丘2丁目で愛知県道327号市場福岡線に再び合流する。ここから東の、かつて馬頭と呼ばれていた地域(現在の美合町)は長閑な田畑が拡がる風景で、道も古道の面影を残している。「馬頭道」を横切って仏土寺の手前で大通りに合流するが、蓑川の手前ですぐに狭い道になる。竜泉寺川に架かる蓑川橋を渡り、しばらくは乗用車の行き違いが困難な道が続く。愛知県立岡崎東高等学校の手前辺りまで行くと急に2車線の広い道路になる。それを過ぎると東海道に合流し、藤川の松並木がある藤川宿へ至る。

交通規制

  • 竜泉寺町から蓑川町にかけての区間はとくに狭く、その狭隘さの割には自動車の交通量が多い。自動車・原付は最高速度30km/時、駐車禁止。とくに歩道のない通学路であるため注意が必要。

通行上の注意

  • 岡崎市緑丘2丁目24番地先では、市道と交差する場所で徐行する。

接続する路線

沿線・周辺

関連項目

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia