禿夢(はげゆめ、HAGEYUME、HAGGE of DREAM)は、日本のヴィジュアル系エア・バンド。
松竹芸能に所属するエアドラマー・ヨシユキ(濱口優)を中心に結成した、"ブジュアル系"を提唱するパフォーマンス・ユニット。
概要
2012年8月に発足した、ヨシユキ(濱口優)率いるヴィジュアル系エア・バンド。ブサイクとヴィジュアル系を融合させた"ブジュアル系"スタイルを提唱している[1]。バンド名の由来は、ロックバンド『黒夢』から[2]。
背景
元々は、濱口優が主催する「はまぐちコントサークル」内のエア・バンド企画だった。それがサークルメンバーの間で意気投合していき、本格的なエア・バンドの活動に発展した[3]。
新宿角座を拠点に、2013年11月の単独ライブ開催から有料のライブ活動を開始。自主制作ながらもミュージック・ビデオや、オリジナル曲によるEPなどのリリースも重ね、実際にプロ活動を展開している[4]。また、内輪だけに止どまらず、メディアの出演や外部イベントにも数多く参加している[5]。
メンバー
結成の発起人は、エア・ドラムス担当のヤス。プロデューサーは、リーダーのヨシユキ。幾度かメンバーの変遷を経ている[6]。
- 元メンバー
- ユタカ - エア・ベース(大阪府出身、別名・おねだり豊) 2012年8月 - 2015年6月
- ユースケ - エア・ギター(大阪府出身、別名・片山裕介) 2012年8月 - 2015年7月
- コウタロック - エア・ベース(埼玉県出身、別名・コウタ)2015年7月 - 2021年3月
- 協力スタッフ
ディスコグラフィ
自主制作のEPなどを、コンスタントにリリースしている。シンプルな連番タイトルが特徴で、ライブ会場で限定販売[4]。後には、一部の楽曲を配信リリースもしている。
楽曲の制作は主に、松竹芸能に所属している女性タレント"☆ぴょんぴょん☆"が協力しており、リーダー・ヨシユキ(濱口優)と作詞を共作する場合もある。また、ギタリストの咲人(ナイトメア)やTakashi(カメレオ)、音楽プロデューサーのDaisuke "DAIS" Miyachi(宮地大輔)など、プロミュージシャンからの提供曲もある[7]。
- EP『禿夢』〜『禿夢IX』ほか
「代表曲」
- 禿夢
- 激〜HAGE〜(提供者:咲人)
- 髪様、毛少しだけ(提供者:Takashi)
- 禿歌(提供者:Daisuke "DAIS" Miyachi)
- リアルフォーティン
- Weakpoint Summer
- Eliza
- フライングヘアー
- veracity
- 帽子はamandora
- 抜けたサヨナラ
- 24dear
- 革命precise
- 髷
- 威風堂々
- AGA
- SMH〜スーパーミリオンヘアー
- 毛根デッド〜蒼い闇〜
- トリックオアトリートメント
- endless war
- ファラウェイ
- 君のいない季節
- 与作〜禿夢ver.〜
- magic bullet
- バルドヘッドサンタクロース
- 千本抜
- ウィンタードリーム
- 悲恋花
- あるあるママ
- キャンディエンジェル
- サマソニ落ちた
- vulture〜ハゲタカの歌〜
- チャギャー (LLS:コラボ曲)
- チョセッキ・モリ・パッパギラー (LLS:コラボ曲)
タイアップ
出演
ライブ・イベント
パフォーマンスは全編エアだが、ボーカルだけは生歌で披露する場合もある。オーディエンス達を指す呼称は、"ハゲコ・ハゲオ"。
主催
<濱口優プロデュース>
- はまぐちコントサークル(2012年8月 - 新宿角座)
- カドザフェス 第5部〜カウントダウンライブ〜(2015年12月31日)
- スナックうめこスペシャル第8回(2017年10月21日)
- 〜カウントダウンライブ〜(2017年12月31日)
- カドフェス(2018年5月12日・8月11日)
- DAMではじけろ! 表参道カラオケ大宴会(2019年5月22日・6月19日・7月30日・11月20日、表参道GROUND)
- 濱DAフェス!
- 前夜祭(2019年6月28日、Zepp Nagoya)
- HAPPY!ANNIVERSARY!(2019年7月2日、Zepp DiverCity)
- アイドルminiフェス(2019年11月23日、新宿角座)
- DAMではじけろ! アキバ・カラオケ大宴会(2019年9月9日、秋葉原ZEST)
- DAMではじけろ! 銀座カラオケ大宴会Special(2019年10月6日、パセラ銀座BENOA)
<ワンマンライブ>
- 2013年(11月9日)
- 2014年(2月15日・5月17日・6月28日・10月25日・12月20日)
- 2015年(3月28日・7月11日・9月26日[8]・12月19日)
- 2016年(2月20日・5月21日[9]・10月22日[10]・12月17日[11])
- 2017年(4月22日・7月23日・11月18日)
- 2018年(4月14日・10月13日)
- (2014年7月20日)(2015年5月9日・10月24日)(2016年11月12日)
客演・対バン
- 2015 SIDE-SHOW(2015年8月15日)[13]
- 2017 SIDE-SHOW(2017年8月20日)
- 2015(2015年8月15日)[14]
- 2017(2017年8月20日)[15]
- (2017年5月4日) (2018年5月4日)[21]
- 光浦靖子 presents「芸能人と歌手とバンドの夏フェス」(2017年8月25日、渋谷club asia)
- jealkb主催フェス「オトタノ」(2017年9月18日、新宿ReNY)[22]
- WKWK LIVE vol.5 〜WKWK PROJECTと素敵なアーティスト達〜(2018年4月27日・28日、新宿BLAZE)
- お友達になってください season10(2018年7月14日、渋谷ヨシモト∞ホール)
- 道南函館黒船 2018(2018年7月22日、函館港 緑の島)
- DAIS MUSIC FESTIVAL(2018年7月28日、名古屋ReNY limited)
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2018(2018年8月5日、フジテレビ本社屋/お台場特設会場)
- 禿夢 出張ライブ(2018年8月13日、新潟 越後湯沢)
- Dream祭り(2018年9月8日、甲府駅北口甲府城山手御門)
- SUPER WEEKEND 2018(2018年9月9日、長野市オリンピック記念アリーナ)
- JOINT〜ヲタル the party!(2018年11月8日、渋谷THE GAME)
- HI-STANDING SPECIAL BAND LIVE(2018年11月28日、白金高輪SELENE b2)
- Chubbiness五周年ワンマンライブ「5周年だよ! 集大成! ありがとう祭り! 」(2018年12月1日、品川インターシティホール)
- I-DREAM MUSIC FESTIVAL 2018 FINA(2018年12月30日、名古屋ReNY limited)
- オマエがひょうきん族〜憂鬱な週明けバブリー革命〜(2019年1月21日、渋谷REX)
- 海蔵亮太 1stアルバム『Communication』リリース記念イベント応援オープニングアクト(2019年1月22日、池袋サンシャインシティ噴水広場)[23]
- 「北野誠、DAISのこれから…」公開収録LIVE(2019年)
- (2月4日、表参道GROUND)(3月17日、さいたま新都心コクーンシティ)[24](4月7日・8月18日、イトーヨーカードー大和鶴間)[25](6月1日、プライムツリー赤池)
- ジュリアナの祟り(エナツの祟りに改名) ワンマンライブ「タタリのハジマリ」(2019年3月12日、後楽園ホール)
- JOINT〜ヲタル the party!(2019年3月19日、渋谷THE GAME)
- イロモノフェス(2019年4月22日、渋谷REX)
- 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2019「アニストFES」(2019年5月18日、神奈川県三浦海岸OTODAMA SEA STUDIO)[26]
- エンタメイベントJOINT(渋谷THE GAME)
- vol.1(2019年7月25日)
- vol.4(2019年12月11日)
- CBCラジオ夏祭り2019(2019年7月26日 - 28日、名古屋 久屋大通公園)
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2019(2018年8月4日、フジテレビ本社屋/お台場特設会場)
- ageHaハロウィン(2019年10月26日、新木場ageHa)
- Best Beautiful Booking vol,3(2019年10月26日、新宿ReNY)
- 青春☆ワンダーランド in FUKUOKA!! vol.5(2019年11月3日、福岡スカラエスパシオ)
- PIDL☆CHAMPIONS LEAGUE 2019(2019年11月23日、新宿角座)
- 江夏フェス2020冬(2020年1月8日、Shibuya O-EAST)
- ほか
- イベント
- 禿夢 インストアイベント(2015年7月20日、モラージュ菖蒲)
- 「BURNER」インストアイベント(2015年11月21日、BURNERルミネエスト新宿店)
- ほか
テレビ番組
配信番組
- 禿夢 SHOWROOMチャンネル(SHOWROOM)
- 禿レオ 〜禿夢×カメレオ 新感覚バラエティ〜(2015年10月 - 2016年12月、アメスタ → AbemaTV) - 不定期放送[29]
- セッさんフルさんの今夜もすべらNight(2016年5月13日、SHOWROOM) - キク、コウタロックのみ
広告・イメージモデル
- メンズカジュアルブランド「BURNER」(2015年11月)
コラボレーション
2020年に大阪府を拠点に活動するカワサキと剣先の二人からなるアートユニットのProject C.K.×禿夢のコラボTシャツが数量限定販売されていた。[30]
脚注
外部リンク