PERGURUAN TINGGI
JURNAL
PERGURUAN TINGGI
JURNAL
JURNAL
BIDANG ILMU
TAHUN TERBIT
KEYWORD - KATA KUNCI
Search Jurnal
神渕村
かぶちむら
神渕村
廃止日
1955年2月1日
廃止理由
合併
武儀郡
神渕村
、
加茂郡
上麻生村
→ 加茂郡
七宗村
現在の自治体
七宗町
廃止時点のデータ
国
日本
地方
中部地方
、
東海地方
都道府県
岐阜県
郡
武儀郡
市町村コード
なし(導入前に廃止)
面積
47.72
km
2
.
総人口
4,303
人
(1955年)
隣接自治体
武儀郡
菅田町
、
上之保村
、
中之保村
、
加茂郡
上麻生村
神渕村役場
所在地
岐阜県武儀郡神渕村4595-3
座標
北緯35度34分42秒
東経137度05分23秒
/
北緯35.57839度 東経137.08975度
/
35.57839; 137.08975
座標
:
北緯35度34分42秒
東経137度05分23秒
/
北緯35.57839度 東経137.08975度
/
35.57839; 137.08975
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
神渕村
(かぶちむら)は、かつて
岐阜県
武儀郡
に存在した
村
である。
現在の
加茂郡
七宗町
西部に該当し、
飛騨川
支流の
神淵川
上流に位置する。
文献によっては、
神淵村
と表記されている場合もある。
歴史
江戸時代
末期、この地域は
美濃国
武儀郡
であり、
尾張藩
領であった。
1873年
(
明治
6年)
4月1日
- 間見村、大橋村、大塚村、寺洞村、奥田村、八日市村、中切村、万場村、葉津村、杉洞村が合併し、神渕村となる。
1889年
(
明治
22年)
7月1日
-
町村制
により神渕村が発足する。
1955年
(昭和30年)
2月11日
- 武儀郡神渕村と加茂郡
上麻生村
とが合併し、加茂郡
七宗村
となる。
学校
神渕村立神渕小学校(現・
七宗町立神渕小学校
)
神渕村立神渕中学校(現・
七宗町立神渕中学校
)
岐阜県立加茂高等学校
神渕分校(
定時制
。1950年開校。1955年に
岐阜県立加茂高等学校七宗分校
に改称。1960年に統合され
組合立中濃高等学校
。)
神社・仏閣
神淵神社
関連項目
岐阜県の廃止市町村一覧