清原地区市民センター前停留場

清原地区市民センター前停留場
停留場全景(2023年11月)
きよはらちくしみんセンターまえ
Kiyohara District Civic Center
10 清陵高校前 (0.8 km)
地図
所在地 栃木県宇都宮市清原工業団地
北緯36度32分51.5秒 東経139度59分3.5秒 / 北緯36.547639度 東経139.984306度 / 36.547639; 139.984306座標: 北緯36度32分51.5秒 東経139度59分3.5秒 / 北緯36.547639度 東経139.984306度 / 36.547639; 139.984306
駅番号 11
所属事業者 宇都宮ライトレール
所属路線 宇都宮芳賀ライトレール線
キロ程 8.2[1] km(宇都宮駅東口起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線[2]
開業年月日 2023年令和5年)8月26日[3][4]
備考 無人駅
テンプレートを表示

清原地区市民センター前停留場(きよはらちくしみんセンターまえていりゅうじょう)は、栃木県宇都宮市清原工業団地にある宇都宮ライトレール宇都宮芳賀ライトレール線の停留場。

本項では、当停留場に併設の交通結節点「清原工業団地トランジットセンター」についても解説する。

概要

宇都宮清原工業団地の中央部に建設された。仮称は「清原管理センター前」であった[5]

歴史

停留場構造

島式ホーム1面2線を有する[2]。当停留場に併設する形で交通結節点(トランジットセンター)が整備される(後述)。

のりば

プラットホーム(2023年11月)
番線 路線 方向 行先
1 ライトライン[6] 下り 芳賀・高根沢工業団地方面
2 上り 宇都宮駅東口方面

利用状況

  • 2024年2月時点での1日平均乗降人員は平日約1,100人・休日約600人である[7]
  • 2024年(令和6年)11月第2週の1日平均乗降人員は平日約1,260人・休日約810人である[8]

清原地区市民センター前トランジットセンター

交通結節点として、バス停留所、駐車場、駐輪場、タクシー乗降場、地域内交通乗降場と連携した「清原地区市民センター前トランジットセンター(清原TC)」を設置している[9]

清原TCは、4バースのバス停留所、2バースのタクシー乗降場、1バースの地域内交通乗降場、90台のパークアンドライド駐車場、70台の駐輪場、トイレ付き待合室を備えた大規模な乗り継ぎ施設として整備された[10]

また、待合所内に観光や交通情報を提供する多機能型デジタルサイネージ「コレオ・タッチ」が設置されている[11]

接続バス路線

JRバス関東宇都宮支店が運行するバス路線が発着している[12][13]totra利用者限定でLRTと路線バス・地域内交通との乗継割引が実施されている。

1番乗り場(市塙駅方面)
  • [35] 清原・市塙線 清原TC → 梨の木原 → 上赤羽 → 花王前 → 市貝温泉入口 → 市塙駅 → 上赤羽 → 花王前 → 市貝温泉入口 → 小貝口 → 市塙駅
    • [37] 清原TC → 梨の木原 → 上赤羽(区間便)
2番乗り場(清原工業団地方面)
  • [54] 清原工業団地北循環 清原TC → セラニーズ前 → キヤノン光学技術研究所前 → カルビー清原工場前 → 久光製薬前 → エスペック前 → グリーンスタジアム → グリーンスタジアム南 → 清原TC ※平日のみ運行
  • [55] 清原工業団地南循環 清原TC → 東洋紡前 → 日本たばこ産業前 → エム・イー・エム・シー前 → 大徳食品前 → ロックペイント前 → 清原球場南 → 清原TC ※平日のみ運行
3番乗り場(清原台団地・ゆいの杜方面)
  • [51] 清原台団地・ゆいの杜循環線 清原TC → 清原台団地 → ゆいの杜 → 清原台団地 → 清原TC
    • [52] 清原TC → とちぎ産業創造プラザ(区間便)

地域内交通

清原TCからのバス路線の接続がない地域へ向けて、地域内交通が運行されている[14]。TC内に5番乗り場として専用の乗り場が設けられている。

清原さきがけ号
清原TCから清原台団地方面を結ぶコミュニティバス。誰でも利用可能。
清南スマイル号
清原TCと清原地域内に居住する世帯を結ぶデマンド型乗り合いタクシー。利用登録が必要で清原地域外に居住する者は利用できない。
板戸のぞみ号
清原TCと清原地域北部の板戸地区に居住する世帯を結ぶデマンド型乗り合いタクシー。利用登録が必要で板戸地区外に居住する者は利用できない。

停留場周辺

清原工業団地の一角にある。南側に宇都宮清原中央公園があり、野球場と体育館を併設している。

隣の停留場

宇都宮ライトレール
宇都宮芳賀ライトレール線
快速(平日朝下りのみ運転)・各停
清陵高校前停留場 (10) - 清原地区市民センター前停留場 (11) - グリーンスタジアム前停留場 (12)

脚注

  1. ^ 普通旅客運賃三角表”. 宇都宮ライトレール株式会社 (2023年8月25日). 2023年8月30日閲覧。
  2. ^ a b 優先整備区間平面図” (PDF). 宇都宮市 (2022年1月19日). 2022年1月21日閲覧。
  3. ^ a b 芳賀・宇都宮LRTの開業日が決定しました”. 宇都宮市 (2023年6月2日). 2023年6月2日閲覧。
  4. ^ a b “LRT8月26日開業 宇都宮市と芳賀町、近く運輸開始認可手続きへ”. 下野新聞. (2023年5月31日). https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/744780 2023年5月31日閲覧。 
  5. ^ a b 芳賀・宇都宮LRT停留場名称の決定について” (PDF). 宇都宮市. 2021年9月18日閲覧。
  6. ^ “LRTの愛称「ライトライン」に統一へ 車両、路線、運行会社で呼称ばらばら 宇都宮市、芳賀町などと協議意向” (日本語). 下野新聞. (2023年9月14日). https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/790091 2023年9月15日閲覧。 
  7. ^ 開業半年間のご利用状況について | 宇都宮ライトレール”. www.miyarail.co.jp. 2024年3月23日閲覧。
  8. ^ 停留場ごとの乗降客数の推移を公表します (対1月比)”. 宇都宮ライトレール (2024年12月6日). 2024年12月16日閲覧。
  9. ^ LRTの乗り継ぎ施設の検討状況について” (PDF). 宇都宮市. 2016年10月5日閲覧。
  10. ^ (仮称)清原工業団地トランジットセンターについて” (PDF). 宇都宮市. 2016年10月5日閲覧。
  11. ^ “令和5年7月定例記者会見”. 宇都宮市. (2023年7月27日). https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/032/746/00-0.pdf#page59 2023年7月27日閲覧。 
  12. ^ 宇都宮支店管内路線バスの再編について”. JRバス関東宇都宮支店 (2023年8月3日). 2023年8月27日閲覧。
  13. ^ 令和5年8月27日(日曜日)にバス路線が変わります”. 宇都宮市交通政策課 (2023年7月20日). 2023年7月23日閲覧。
  14. ^ 宇都宮市のLRT事業について(清原地区説明会資料)” (PDF). 宇都宮市. 宇都宮市建設部LRT推進室 (2016年8月5日). 2016年10月5日閲覧。

関連項目

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia