桜井谷村

さくらいだにむら
桜井谷村
廃止日 1936年昭和11年)10月15日
廃止理由 編入合併
現在の自治体 豊中市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 大阪府
豊能郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 萱野村箕面村北豊島村麻田村豊中町熊野田村三島郡新田村
桜井谷村役場
所在地 大阪府豊能郡桜井谷村大字内田
座標 北緯34度48分14秒 東経135度27分47秒 / 北緯34.80381度 東経135.46297度 / 34.80381; 135.46297座標: 北緯34度48分14秒 東経135度27分47秒 / 北緯34.80381度 東経135.46297度 / 34.80381; 135.46297
特記事項豊島郡
近世には岡部藩の代官所があった。
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

桜井谷村(さくらいだにむら)は、大阪府豊能郡に存在したである。

概要

現在の豊中市北部にあたる。1936年10月15日豊中町麻田村熊野田村と同じく豊中市新設のため、豊中市に編入合併された。

歴史

  • 1889年明治22年)4月1日 - 豊島郡野畑村、少路村、内田村、柴原村、北刀根山村、南刀根山村が合併して、豊島郡桜井谷村が発足。
  • 1896年(明治29年)4月1日 - 郡の統合により豊能郡が成立。
  • 1935年(昭和10年)8月10日 - 集中豪雨により千里川以北の住家がことごとく冠水[1]
  • 1936年(昭和11年)10月15日 - 豊能郡豊中町、麻田村、熊野田村と合併して、豊中市となる。

周辺

脚注

  1. ^ 今度は台風が連れてきた豪雨『東京朝日新聞』昭和10年8月11日(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p209 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)

関連項目

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia