柳本 絵美 (やなぎもと えみ、1992年 4月20日 - )は、日本 のパーソナルトレーナー [ 2] 、女優 、タレント 、元レースクイーン である。アイドルグループ『Cheer♡1 』の元メンバー。東京都 出身[ 3] 。本名および旧活動名は俗字体の「栁 」を使った栁本絵美 であったが、2017年現在は公式サイトでの表記も柳本としている。
概要
中学3年生の時、姉に勧められて姉と一緒に芸能事務所に履歴書を送ったのがきっかけで芸能界入り[ 4] 。ヒラタオフィスに所属する[ 5] 。
2009年8月、「ミスFLASH2009 」の4代目グランプリに選ばれる[ 3] [ 6] [ 7] 。ミスFLASH史上初の平成 生まれのグランプリ獲得者でもあった。
しかしミスFLASH以降は目立った活動が少なく、程なくしてヒラタオフィス を退所。その後しばらく沈黙を守り続けていたが、2014年2月1日、“働くアイドル”をコンセプトとした新しいアイドルユニット「P.IDL」(ピーアイディーエル、「PERFORMANCE IDOL LEAGUE」の略)のチームLメンバーに選ばれる[ 8] [ 9] 。また同年の12月27日にWRESTLE-1 の公式サポーターであるCheer♡1 に新メンバーとして加入する[ 10] 。
2015年3月10日、格闘技大会「Krush 」のラウンドガールとして、新生Krushガールズに選抜。なお新生Krushガールズは3人ともCheer♡1メンバーである(他メンバーは才木玲佳 、永友春菜 )[ 11] 。
2016年7月7日、柳本のCheer♡1 での活動はライブチームに専念し、WRESTLE-1 への出場が基本的になくなることが発表された[ 12] 。
2017年3月3日、エヴァンゲリオンレーシング レースクイーン2017の碇シンジ 役に選ばれた[ 13] 。
2017年5月28日、「ベストボディ・ジャパン2017 さいたま大会」でガールズクラス(18歳 - 29歳)のグランプリを受賞した[ 14] 。
2017年7月2日、『日本レースクイーン大賞 2017〜新人部門〜』で、特別賞を受賞した[ 15] 。
2017年7月17日、都内で開催された「Cheer♡1ライブチーム ありがとう会」をもってライブチームの全ての活動が終了し、Cheer♡1 を卒業。
2017年11月26日、「ベストボディ・ジャパン2017」でガールズクラス(18歳 - 29歳)のグランプリを受賞した[ 16] 。2018年11月、世界大会である「Musclemania World Fitness America Weekend 2018」に初参加し、Ms.BIKINI Oqen/Short部門で2位入賞[ 17] 。
人物
趣味は映画鑑賞、音楽鑑賞、スキー、ホッケー[ 3] 。
特技は書道[ 3] 。
かつて所属していたヒラタオフィスの先輩である宮崎あおい を目標の女優に挙げていた[ 3] 。
もともとの趣味に加え、仕事で格闘技ラウンドガール、プロレスサポーター、プロ野球リポーターなど担当するため、「スポーツに詳しい」と紹介されることがある。ラジオ「DOUBLE-T RELAX TIME 11」では2016年8月からスポーツ観戦を提案する「エミリー・スポーツ」をスタートさせた[ 18] 。第1回は「大相撲」。
イメージDVDを出すグラビアアイドルに始まり、ライブアイドル、リポーターなど幅広い職種を経験するが、もっとも楽しさを感じたのは舞台役者業[ 19] 。ただし2019年以降は肩書をパーソナルトレーナーに絞り、天木じゅん らを個人指導している[ 2] 。
出演
テレビドラマ
バラエティ
その他テレビ番組
PV
映画
CM
舞台
撃弾☆ボディプレス『イキザマ』(2015年12月25日 - 27日、北千住シアター1010) - 看板娘 役[ 21]
タタカッテシネ公演「IDO ~みんなみんな、タタカッテるんだ~」(2016年7月27日 - 31日、高田馬場ラビネスト) - 主演[ 22]
ウェブラジオ
「DOUBLE-T RELAX TIME 11」(2016年6月 - 11月、フォーミュラミュージック) - アシスタント(MC・田原俊彦 )
ウェブテレビ
レースクイーン
エヴァンゲリオンレーシング 2017 碇シンジ 役
3月4日:『ユニゾンリーグ』での「エヴァンゲリオン」コラボイベント開催を記念した特別生放送配信(配信元:ニコニコ生放送 、FRESH! 、MC:アメリカザリガニ 、ゲスト:バッファロー吾郎 (竹若元博)、川村ゆきえ 、エヴァンゲリオンレーシングRQ 2017)[ 26] 。
4月8日 - 9日:SUPER GT 、岡山国際サーキット
5月3日 - 4日:SUPER GT、富士スピードウェイ [ 27]
5月16日:『エヴァンゲリオン VR The 魂の座』メディア体験会[ 28] [ 29]
6月18日:RQ撮影会
7月22日 - 23日:SUPER GT、スポーツランドSUGO
7月29日 - 30日:鈴鹿8時間耐久ロードレース
9月17日:RQ撮影会
10月30日:パチンコ『CRヱヴァンゲリヲン2018年モデル』のプロモーション、ニッカンスポーツ号外の配布[ 30] 。仙台 ハピナ名掛丁周辺
11月11日 - 12日:SUPER GT、ツインリンクもてぎ
2018年2月4日:RQ撮影会
エヴァンゲリオンレーシング2018 碇シンジ 役[ 31]
4月14日:RQ撮影会
6月2日 - 3日:スーパー耐久シリーズの第3戦「富士24時間レース」[ 32]
7月28日 - 29日:鈴鹿8時間耐久ロードレース
8月25日 - 26日:鈴鹿10時間耐久レース 鈴鹿サーキット(三重県)[ 33]
9月30日:RQ撮影会[ 34]
作品
写真集
DVD
EMi SMiLE(2009年1月23日、彩文館出版 )
ミスFLASH2009 栁本絵美(2009年11月6日、イーネット・フロンティア )
SMILE LOVE(2010年4月30日、スパイスビジュアル)
美Body Smile(2018年1月19日、竹書房 )[ 35]
関連人物
脚注
^ “公式プロフィール ”. ヒラタオフィス . 2010年1月27日時点のオリジナル よりアーカイブ。2013年11月2日 閲覧。
^ a b “【インタビュー】"世界2位の美ボディ"柳本絵美は、元ぽっちゃり体形「整形を疑われた」 - トレンドニュース ”. トレンドニュース(GYAO!) (2019年3月8日). 2019年3月10日 閲覧。
^ a b c d e “目標は宮崎あおい「ミスFLASH2009」グランプリ娘” . スポーツニッポン . (2009年8月4日). オリジナル の2009年8月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090807083635/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090804002.html 2013年11月2日 閲覧。
^ “【365日グラドル日記(292)】「ベストボディ・ジャパン2017さいたま大会」で優勝した美の伝道師、柳本絵美 ”. サンケイスポーツ (2018年3月12日). 2018年4月28日 閲覧。
^ “ミスFLASHが3人同時ビキニ! 高2の柳本絵美「100点取るにはいろんな経験が必要」 ”. オリコンニュース (2009年11月9日). 2019年12月14日 閲覧。
^ “グラドル出身美女トレーナー・柳本絵美、過激な“ニップレス風ランジェリー”で挑発” . 日刊大衆. (2020年3月17日). https://web.archive.org/web/20200318173627/https://taishu.jp/articles/-/73367 2020年3月19日 閲覧。
^ “柳本絵美が妹に! 「お兄ちゃんをキュンキュンさせちゃうよ!」 ”. ザテレビジョン (2010年6月1日). 2021年2月18日 閲覧。
^ a b “P.IDL FRONTメンバー決定!! ”. P.IDL公式サイト. 2014年2月9日 閲覧。
^ 柳本絵美 (2014年2月4日). “【ご報告】P.IDL最終選考会。改訂版♡ ”. えみりーぶろぐ☆. 2014年2月9日 閲覧。
^ 現役慶応女子大生にミスFLASHグランプリが加入!WRESTLE-1ガールズチームCheer♡1大特集! - レッスル1公式サイト 2014年12月29日付
^ “【Krush】ミスFLASHら新生Krushガールズがデビュー ”. イーファイト (2015年3月10日). 2016年1月1日 閲覧。
^ “【Cheer1(チアワン)】永友春菜、柳本絵美に関するお知らせについて ”. WALK (2012年7月7日). 2016年7月8日 閲覧。
^ エヴァンゲリオンレーシングレースクイーン2017が発表。グランプリRQも加入! AUTO SPORT web(2017年3月3日), 2017年3月3日閲覧。
^ ベストボディ・ジャパン2017 さいたま大会&ベストボディ・カレッジ2017 大会結果 フィジーク・オンライン(2017年5月31日), 2017年5月31日閲覧。
^ 日本レースクイーン大賞2017新人部門、グランプリ受賞者が決定 日本レースクイーン大賞(2017年7月2日), 2017年7月2日閲覧。
^ ベストボディジャパン日本大会。グランプリ! (2017年11月27日), 2018年4月10日閲覧。
^ “世界2位の美ボディを持つ元レースクイーン、ぽっちゃり時代の写真を公開 - トレンドニュース ”. トレンドニュース(GYAO!) (2019年2月22日). 2019年3月10日 閲覧。
^ “第5回放送2016年8月12日(金)更新 ”. 田原俊彦インターネットラジオ「Double-T リラックスタイム11」 (2016年8月12日). 2016年10月22日 閲覧。
^ “「解放感が気持ちいい」柳本絵美が舞台で開眼! ”. Walkerplus (2017年2月6日). 2016年1月28日 閲覧。
^ 2009年8月29日は『24時間テレビ32「愛は地球を救う」 』放送のため休止。
^ “W-1のAKIRAが主宰する「撃弾ボディ☆プレス」の旗揚げ公演に向け、大和や征矢らが“役者”として意気込みを語る ”. バトルニュース (2015年11月11日). 2015年12月28日 閲覧。
^ “【柳本絵美】7月27日-7月31日舞台「IDO ~みんなみんな、タタカッテるんだ~」出演 ”. WALK (2016年4月16日). 2016年10月22日 閲覧。
^ “美ボディー女子、肉体改造前の姿が別人 ”. Yahoo!映像トピックス (2017年10月3日). 2017年10月21日 閲覧。
^ “スピードワゴンの月曜The NIGHT#177~準レギュラー決定戦~ | 無料のインターネットテレビは【AbemaTV(アベマTV)】 ”. AbemaTV (2019年12月3日). 2019年12月2日 閲覧。
^ “美ボディタレントのスケスケファッションに小沢が怯える「すごく怖い」 ”. AbemaTIMES . 2019年12月6日 閲覧。
^ エイチーム、『ユニゾンリーグ』での「エヴァンゲリオン」コラボイベント開催を記念した生放送をニコ生と「FRESH!」で3月4日放送 Social Game Info(2017年2月28日), 2017年3月5日閲覧。
^ SUPER GTのステージに“エヴァRQ2017”が集合!MCには野呂陽菜がミサトコスで登場 RBB TODAY(2017年5月6日), 2017年5月6日閲覧。
^ 『エヴァンゲリオン VR The 魂の座』
^ 超リアル☆エヴァRQ『エヴァンゲリオン VR The 魂の座』体験してみた!! エヴァンゲリオン レーシング ブログ(2017年5月16日), 2017年5月21日閲覧。
^ 10/28,29,30 エヴァRQ襲来情報まとめ☆
^ 2018年エヴァンゲリオンレーシング体制 (2018年3月19日), 2018年4月10日閲覧。
^ 【富士24時間 2018】「エヴァンゲリオンレーシング レースクィーン 2018」サーキット初登場 (2018年6月2日), 2018年8月9日閲覧。
^ エヴァRQ完全燃焼!決戦、鈴鹿10時間レース エヴァレーシング(2018年9月3日), 2018年10月5日閲覧。
^ 写真満載★9/30エヴァレーシングRQ撮影会れぽ エヴァレーシング(2018年10月3日), 2018年10月5日閲覧。
^ “柳本絵美「美ボディスマイル」 ”. 竹書房. 2017年12月24日 閲覧。
^ 小沼理砂 (2013年3月28日). “リズだよーーーん:)) ”. ヤクルトスワローズPassion. 2014年2月9日 閲覧。
^ 柳本絵美 (2014年2月7日). “P.IDL Team L♡ ”. えみりーぶろぐ☆. 2014年2月9日 閲覧。 [リンク切れ ]
外部リンク
第1回(2006年) 第2回(2007年) 第3回(2008年) 第4回(2009年) 第5回(2011年) 第6回(2012年) 第7回(2013年) 第8回(2014年) 第9回(2015年) 第10回(2016年) 第11回(2017年) 第12回(2018年) 第13回(2019年) 第14回(2020年) 第15回(2021年) 第16回(2022年) 第17回(2023年) 第18回(2024年) 第19回(2025年)
2010年は開催なし。第5回から第13回まではグランプリおよび各賞の位置付けなし。 (受賞者の名称等はミスFLASH 当時のもの)
メンバー 元メンバー 出演番組
Cheer1の応援"生"ラジオ with 櫻田愛実
週刊WRESTLE-1 TV
リングサイド・ストーリー
関連項目
2010年 2011年
レイ役:水谷望愛 - アスカ役:千葉悠凪、野呂陽菜(弐輪) - マリ役:高塚麻奈 - シンジ役:清水恵理 - カヲル役:采女華
2012年
レイ役:水谷望愛 - アスカ役:千葉悠凪、野呂陽菜(弐輪) - マリ役:高塚麻奈 - シンジ役:野呂陽菜 - カヲル役:采女華
2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年
レイ役:優月 - アスカ役:引地裕美 - マリ役:渡邊海音 - シンジ役:杉原枝利香 - カヲル役:藤谷梨砂子
2021年 - 2022年 2022年(弐輪)
レイ役:優月 - アスカ役:五十嵐希 - マリ役:霧島聖子
2023年
レイ役:赤城ありさ - アスカ役:五十嵐希 - マリ役:霧島聖子
2024年