村国神社

村国神社

本殿
所在地 岐阜県各務原市各務おがせ町3丁目46-1
位置 北緯35度25分11.93秒 東経136度54分20.94秒 / 北緯35.4199806度 東経136.9058167度 / 35.4199806; 136.9058167
主祭神 天火明命
御子石凝姥命
白山権現
村国男依
社格 式内社(小)
郷社
金幣社
創建 7世紀
本殿の様式 流造
例祭 10月第2土・日曜日
テンプレートを表示
村国男依墓所

村国神社(むらくにじんじゃ)は、岐阜県各務原市にある神社式内社である。各務原市各務地区の産土神とされている。各務原市内の金幣社五社のうちの一社である。

延喜式神名帳によると、村国神社は美濃国各務郡(現・各務原市)に二座あるとされている。各務おがせ町3丁目に村国神社は2箇所あり、もう1つの村国神社(3丁目85番地)は直線で約150メートル(参道入り口からなら約50メートル)しか離れていない。85番地の神社は村国男依の墓所があった場所と伝わり、現在では御旅所となっている。拝殿と隣接する境内には重要有形民俗文化財指定の芝居小屋村国座各務の舞台)がある[1]

概略

各務原市内金幣五社の一社である。

祭神

例祭

毎年10月第2土・日曜日、例祭として村国神社奉納歌舞伎が行なわれている。子供たちが中心とした地歌舞伎である。

文化財

重要有形民俗文化財(国指定)
各務原市指定天然記念物
  • 村国神社社叢[2]
  • 村国神社御旅所ムクノキ[2]

参考画像

所在地

  • 岐阜県各務原市各務おがせ町3丁目46 - 1

交通機関

脚注

  1. ^ a b 各務の舞台”. 岐阜県. 2015年6月6日閲覧。
  2. ^ a b 市指定文化財”. 各務原市. 2013年4月25日閲覧。

関連項目

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia