戌神ころね

戌神ころね
Inugami Korone
人物
生誕 10月1日
職業
身長 156センチ
公式サイト 戌神ころね - hololive(ホロライブ)公式サイト
YouTube
チャンネル
作者
  • フカヒレ(キャラクターデザイン)
  • rariemonn(Live2D
  • ぽんぷ長(3DCG)
活動期間 2019年 -
ジャンル
登録者数 218万人
総再生回数 396,732,799回
事務所(MCN ホロライブプロダクション(2019年 - )
挨拶 「ぉぁよ~!ゆびゆび~」
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年1月30日時点。
テンプレートを表示
戌神いぬがみころね
Inugami Korone
作者
  • フカヒレ(キャラクターデザイン)
  • rariemonn(Live2D
  • ぽんぷ長(3DCG)
方言 東北弁(ころね訛り)
プロフィール
愛称
  • ころさん
  • ころねちゃん
  • こぉね
別名 戌神沁音
誕生日 10月1日
性別 女性
種類
身長 156センチ
イメージカラー 茶、トパーズイエロー    
テンプレートを表示

戌神 ころね(いぬがみ ころね、: Inugami Korone)は、日本バーチャルYouTuberバーチャルアイドル。所属事務所はホロライブプロダクションで、同事務所の女性バーチャルYouTuberグループ・ホロライブのゲーム実況を中心に活動するユニット「ホロライブゲーマーズ」(以下「ゲーマーズ」)のメンバー[1]

概要

誕生日は10月1日[2]。身長156センチ[2]。犬種は「キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル[3]。一人称は「ころね(こぉね)」で、主な挨拶は「ぉぁよ~!ゆびゆび~」[2][4]。方言の訛りが強く[5]、その独特のアクセントはホロライブのメンバーやファンからネタにされている。

キャラクターデザインフカヒレ[6][7]Live2Dモデルの製作はrariemonn[8]3Dモデルの製作はぽんぷ長がそれぞれ担当した[9]

ファンの愛称は「ころねすきー」[2]、「ごまキング」。一般視聴者は「リスナーさん」と呼んでいる。自称「バーチャル犬人間」。

ゲーム実況を中心に活動するユニットの「ホロライブゲーマーズ」のメンバーである[10]。新作だけでなく「摩訶摩訶」などレトロゲームも好んでプレイする[5]。「ドラゴンズレア」の実況配信では19時間以上の耐久生配信をするなど[11]、ホロライブの中では耐久配信が多い[5]

2020年8月25日に行われた『バンジョーとカズーイの大冒険』の実況プレイ中に、戌神ころねがゲームに登場するマンボトークンの音声を真似する形で発した「Eekum Bokum」という声が著名なインターネット・ミームとなった。『バンジョーとカズーイの大冒険』の音楽を担当したグラント・カークホープは、戌神ころねの動画を高く評価し、ツイッター上で共有した[12]

2020年10月20日、id SoftwareのFPSゲーム『DOOM Eternal』のDLCに戌神ころねのイースターエッグが隠し要素として仕込まれた。前作の『DOOM』や『DOOM 64』をプレイした際、興奮してプレイする様子が海外で人気になり、ミーム化した事を受けて、動画のサムネイルに使い、ファンからも呼ばれていた「DOOG」を開発元が逆輸入して、今回のDLCではタイトル画面でXボタンを押すと「DOOG」と表示されるネタが入った[13]。しかし発見されたため5日で削除され、本人がプレイすることは無かった[14]

同じゲーマーズ所属であり、「おかころ」の相方でもある猫又おかゆとはゲーマーズ加入前からの長い付き合いであり非常に仲が良い。[5]

略歴

ここでは主にイベント出演、大型配信について記述する。

2019年

  • 3月25日、YouTubeチャンネル開設
  • 4月1日、Twitter初投稿[15]
  • 4月13日、YouTube初配信[10]
  • 8月28日、「会える! 話せる! VTuberおしゃべりフェス 2019夏@大阪」出演
  • 9月14日、3Dモデルお披露目[3][16]
  • 10月5日、「VTUBERLAND2019 hololiveWEEK 〜清楚さいきょうらんど〜 ホールイベント第2部」出演
  • 12月6日、チャンネル登録者数10万人突破
  • 12月26日、新衣装を披露[17]

2020年

  • 1月24日、「hololive 1st fes.『ノンストップ・ストーリー』」出演[18]
  • 6月27・28日、「(公式だけど)勝手にビットサミット feat. おかころ」出演[19][20]
  • 7月3日、チャンネル登録者数50万人突破
  • 7月23日、セガ60周年記念「『セガガガ』クリアするまで生放送」を放送[21]
  • 11月1日、チャンネル登録者数100万人突破。バーチャルYouTuberでは4人目・5チャンネル目、ホロライブプロダクションからは2人目[22]

2023年

  • 6月28日、YouTubeのチャンネル登録者数が200万人を突破した[23]

主な出演

ライブ・イベント

ゲーム

テレビ番組

吹き替え

映画

インターネット番組

  • ソニックステーションLIVE!(2021年9月9日、YouTube ソニック・ザ・ヘッジホッグ【公式】)[43][44]

雑誌

タイアップ

  • namco(2021年10月22日 - 11月23日)アミューズメント施設「namco」の景品として「デフォルメアクリルスタンド」「アクリルスタンド」「アクリルボード」「ロングタオル」が導入[47]
  • Marvel's Guardians of the Galaxy(2021年10月26日)同ゲームの実況配信が行われた[48]
  • 郵便局物販サービス(2021年11月1日 - 2022年1月7日)ホロライブタレントとコラボした年賀はがきや限定グッズの発売が決定[49]
  • ハムリーズ 横浜店・博多店(2022年1月14日 - 2月27日、3月18日 - 4月24日)体験型イベントを実施[50]
  • 熱血硬派くにおくん(2022年8月5日 - 9月5日)熱血硬派くにおくんとのコラボレーション商品を販売[51]
  • 2024年7月、『グランツーリスモ7』を用いたeモータースポーツイベント、「Honda Racing eMS」のアンバサダーに就任した[52]

ディスコグラフィ

○出典:hololive(ホロライブ)公式サイト[2]

戌神ころね

シングル

発売日 タイトル 品番 出典
2021年4月14日 ころねの最凶天災☆わんだふぉー♡わーるど CVRD-041 [53]
2022年4月17日 Doggy god's street CVRD-148 [54]
2023年4月14日 Wonky Monkey CVRD-281 [55]
2023年9月24日 かわいこちぇっく! CVRD-334 [56]
2024年4月14日 TROUBLE “WAN”DER! CVRD-414 [57]
2024年10月2日 Mad POPCORN World! CVRD-480 [58]

ホロライブゲーマーズ

シングル

発売日 タイトル 品番 出典
2024年5月22日 We are GAMERS!!!! CVRD-420 [59]

hololive IDOL PROJECT

シングル

発売日 タイトル 品番 出典
2022年8月19日 飛んでK!ホロライブサマー CVRD-199 [60]
2022年8月22日 ホロメン音頭 CVRD-200 [61]
2023年12月2日 Merry Holy Date♡ CVRD-366 [62]
2024年3月15日 ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver. CVRD-406 [63]

その他の参加楽曲

シングル

発売日 タイトル 歌唱 品番 出典
2022年1月3日 みっころね×しょうたいむ‼︎ さくらみこ戌神ころね CVRD-111 [64]
2023年11月21日 BITE! カム! BITE! ハコス・ベールズ、戌神ころね CVRD-354 [65]
2024年12月6日 みっころね×やってやんよ!! さくらみこ、戌神ころね CVRD-509 [66]

アルバム

発売日 タイトル 品番 出典
2024年2月27日 ほろはにヶ丘高校 -Covers-(hololive × HoneyWorks HLP-10005 [67]

脚注

出典

  1. ^ 新人VTuber「猫又おかゆ」「戌神ころね」がホロライブゲーマーズよりデビュー決定!”. PANORA (2020年8月6日). 2021年8月25日閲覧。
  2. ^ a b c d e 戌神ころね”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月13日閲覧。
  3. ^ a b 【#戌神ころね3D】戌神ころね3Dお披露目生放送【3D生放送】”. YouTube. 2020年8月30日閲覧。
  4. ^ 【例の200円の恐怖ホラゲー】2匹が事故物件に迷い込んだようです【犬神ころね/でびでび・でびる】”. YouTube. 2020年10月3日閲覧。
  5. ^ a b c d たく坊 (2020年6月10日〜6月22日). “大神ミオさん、猫又おかゆさん、戌神ころねさんらが所属するホロライブゲーマーズを紹介”. 電撃オンライン. 2020年8月30日閲覧。
  6. ^ フカヒレの2019年4月1日のツイート”. Twitter. 2020年8月30日閲覧。
  7. ^ フカヒレ先生初個展「Heavenly fragments」をレポート! オリジナルからVtuber関連まで、可愛さあふれるイラストに注目!”. animate times. 2020年8月30日閲覧。
  8. ^ rariemonnの2019年4月13日のツイート”. Twitter. 2020年8月30日閲覧。
  9. ^ ぽんぷ長🍅の2019年9月14日のツイート”. Twitter. 2020年8月30日閲覧。
  10. ^ a b “ホロライブ新人Vtuber「戌神ころね」4月13日21時デビュー配信実施のお知らせ”. PR TIMES. (2019年4月11日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000030268.html 
  11. ^ “VTuberの戌神ころねさん、約19時間超えの耐久生配信で、伝説のド鬼畜ゲー『ドラゴンズレア』をクリア!その翌日にまさかの動画公開!”. Gamerch. (2020年5月18日). https://gamerch.com/topics/article/1328 
  12. ^ Daniel, Aditya (2020年9月18日). “Dari Mana Asal Meme Eekum Bokum? Ini Versi Lengkapnya!”. IDNメディア. 2020年9月22日閲覧。
  13. ^ “『DOOM Eternal』にVtuber「戌神ころね」の隠し要素を開発公式が仕込む。メニュー画面のロゴが海外でも大人気になった「DOOG」に変化”. 電ファミコゲーマー (株式会社マレ). (2020年10月22日). https://news.denfaminicogamer.jp/news/201022b/ 2022年8月29日閲覧。 
  14. ^ “VTuber戌神ころねの『DOOM Eternal』イースターエッグ「DOOG」が5日で削除される。本人がゲームをプレイする前に消滅”. AUTOMATON. (2020年10月25日). https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201025-141184/ 
  15. ^ ホロライブ所属のVtuber「戌神ころね」の感動生放送で『風のクロノア』がツイッタートレンド入り。名作PSゲームとデビュー2年目のVtuberの融合”. 電ファミニコゲーマー. 2020年8月30日閲覧。
  16. ^ ホロライブ所属VTuber「戌神ころね」、9/14に3Dモデルのお披露配信を実施”. PANORA (2019年9月11日). 2020年8月30日閲覧。
  17. ^ “「ホロライブ」所属VTuber「戌神ころね」新衣装公開と記念配信のお知らせ”. PR TIMES. (2019年12月25日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000197.000030268.html 
  18. ^ ホロライブ初の全体イベント開催
    ──VTuberがバーチャルの壁を越えて豊洲PITを熱狂させた夜
    ”. STORY WRITER. 2020年8月30日閲覧。
  19. ^ 6/27、28開催「BitSummit Gaiden」、配信スケジュールを発表  猫又おかゆ・戌神ころね、SIE吉田修平ら出演”. PANORA (2020年6月24日). 2020年8月30日閲覧。
  20. ^ ジサトラハッチ. ASCII: “トラブルにも温かい声が!猫又おかゆさん、戌神ころねさんも登場したBitSummit Gaiden生放送でお買い得な応援PC情報も”. ASCII. 2020年8月30日閲覧。
  21. ^ “セガ60周年記念!戌神ころねによる「『セガガガ』クリアするまで生放送」放送決定 ― ゲーム業界制覇を目指すセガ経営シミュレーションゲーム”. 電ファミコゲーマー. (2020年7月17日). https://news.denfaminicogamer.jp/news/200717e 2022年8月29日閲覧。 
  22. ^ 「Korone Ch. 戌神ころね」のチャンネル登録者数が1,000,000人を突破しました。”. Twitter. 2020年11月1日閲覧。
  23. ^ ホロライブ戌神ころね、YouTube登録者数200万人突破に「ありがとおおおおお」”. KAI-YOU. カイユウ (2023年6月29日). 2025年1月30日閲覧。
  24. ^ hololive 1st Fes. 『ノンストップ・ストーリー』@20/1/24 豊洲PIT - 超満員の豊洲PITで開催、VTuberグループホロライブ初の全体ライブ!<オフィシャルライブレポート>|カバー株式会社のプレスリリース』(プレスリリース)カバー株式会社、2020年1月28日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000214.000030268.html2020年7月18日閲覧 
  25. ^ hololive 1st fes.「ノンストップ・ストーリー」ライブレポート 止まらなかった23人が生んだ豊洲の熱狂|PANORA”. PANORA. パノラプロ (2020年2月8日). 2020年7月23日閲覧。
  26. ^ “すべての内容がエモかった。ホロライブ初のグループ全体ライブイベント“ノンストップ・ストーリー”をレポ”. 電撃オンライン. (2020年2月1日). https://dengekionline.com/articles/24404/ 
  27. ^ VTuber事務所「ホロライブ」全体ライブ「hololive 2nd fes. Beyond the Stage Supported By Bushiroad」開催決定!』(プレスリリース)カバー株式会社、2020年10月23日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000310.000030268.html2020年10月23日閲覧 
  28. ^ 新時代のVTuberライブ『V-Carnival』を見逃すな!! VTuberライブ『V-Carnival』 今、注目のVTuber21名が集結! YouTube総チャンネル登録者数1000万人超!! VTuberライブは、次なるステージへー 2021年4月3日(土)、4日(日)19:00〜21:30 オンライン開催Press 2021年3月1日
  29. ^ 「東京ゲームショウ2021 オンライン」出展情報~戌神ころね・さくらみこが最新作を協力プレイ!~”. ARC SYSTEM WORKSofficial web site (2021年9月17日). 2021年9月17日閲覧。
  30. ^ 【ホロライブ】EXPO&3rdフェスはついに本日3/19より開催。ブース、ステージイベント、グッズ、フード、ライブなどの情報をまとめておさらい!”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2022年3月9日). 2025年1月15日閲覧。
  31. ^ 【ホロライブ 4th fes.】DAY2リポート。まつりとお嬢の新曲お披露目に驚き、スタテンの歌唱力で昇天。今年のころさんは前転&側転を披露!【セトリあり】(1/2)”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2023年3月23日). 2025年1月30日閲覧。
  32. ^ fes. 出演者ラインナップ”. カバー. 2025年1月30日閲覧。
  33. ^ hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ”. 2024年6月2日閲覧。
  34. ^ 邪神ころね | ゲームを遊ぶ | 日常侵食リアルホラー つぐのひ。”. 日常侵食リアルホラー つぐのひ. 2021年11月16日閲覧。
  35. ^ VTuber戌神ころねのホラーゲーム『邪神ころね』11月8日に配信へ。邪神に指を差し出す日常浸食ホラー - AUTOMATON”. AUTOMATON. 2021年11月16日閲覧。
  36. ^ カバー株式会社『女性VTuberグループ「ホロライブ」所属タレント「戌神ころね」と日常侵食ホラーゲーム「つぐのひ」とのコラボが決定』(プレスリリース)2021年10月25日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000539.000030268.html2021年10月25日閲覧 
  37. ^ ホラーゲーム「つぐのひ」シリーズに、ホロライブVTuber戌神ころねが登場!”. MoguLive (2021年10月25日). 2021年10月25日閲覧。
  38. ^ ホロライブのVTuber戌神ころねがホラーゲーム化。「つぐのひ」新作「Evil God Korone」(邪神ころね)発表”. GAME Watch (2021年10月25日). 2021年10月25日閲覧。
  39. ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』『ホロライブ』コラボイベント8月1日(月)より開催決定!”. レベルファイブ (2022年7月27日). 2023年3月16日閲覧。
  40. ^ 「戌神ころね」による『メガトン級ムサシX (クロス)』プレイ配信を配信中及び、Vナビゲーター「戌神ころね」「ジバニャン」販売”. メガトン級ムサシX (クロス)公式サイト. レベルファイブ (2022年11月22日). 2023年3月15日閲覧。
  41. ^ 戌神ころねの2023年3月3日のツイート2019年3月7日閲覧。
  42. ^ 【ホロライブ】戌神ころねがソニックのアンバサダーに就任。映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』日本語版キャストに参加”. ファミ通.com (2022年6月24日). 2024年6月2日閲覧。
  43. ^ @SEGA_OFFICIAL (2021年9月3日). "9/9(木)19時より「#ソニック」シリーズ公式番組「ソニックステーションLIVE!」『ソニックカラーズ アルティメット』発売記念回が放送決定‼…". X(旧Twitter)より2021年9月3日閲覧
  44. ^ ソニックステーションLIVE! 『ソニックカラーズ アルティメット』発売記念!(2021.9.9放送回) - YouTube
  45. ^ 【VTuberスタイル 2025年 1月号】2025年1月2日~3日 24時間生放送! ホロライブ 新春!!爆笑!!みっころね24 リターンズ!! 【12月27日(金)発売!】”. 【VTuberスタイル】. アプリスタイル. 2025年1月13日閲覧。
  46. ^ VTuberスタイルの2024年12月20日 午後5:00のポスト2025年1月13日閲覧。
  47. ^ カバー株式会社『女性VTuberグループ「ホロライブ」、10月22日(金)より「ホロライブゲーマーズ」と株式会社バンダイナムコアミューズメントとのコラボキャンペーンが開催決定!』(プレスリリース)2021年10月13日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000500.000030268.html2021年10月26日閲覧 
  48. ^ VTuberグループ「ホロライブ」とスクウェア・エニックスのアクションアドベンチャーゲーム『Marvel’s Guardians of the Galaxy』とのコラボ企画が10月26日より開始!』(プレスリリース)カバー株式会社、2021年10月22日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000537.000030268.html2021年10月22日閲覧 
  49. ^ カバー株式会社『VTuberグループ「ホロライブ」と郵便局がコラボ!「ホロライブ年賀はがき」と「ホロライブグッズ」が販売開始!』(プレスリリース)2021年10月25日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000536.000030268.html2021年10月26日閲覧 
  50. ^ 『ホロライブ in ハムリーズ ~DOKI×2♡Rendezvous~』が2022年1月14日(金)から横浜で開催! 3月からは博多でも開催決定!。』(プレスリリース)カバー株式会社、2021年12月22日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000585.000030268.html2021年12月22日閲覧 
  51. ^ VTuberグループ「ホロライブ」所属タレント「戌神ころね」と大人気ゲーム『熱血硬派くにおくん』とのコラボレーショングッズの販売が決定!』(プレスリリース)カバー株式会社、2022年8月6日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000760.000030268.html2022年8月6日閲覧 
  52. ^ 腕自慢、集まれ! ホンダがeモータースポーツのイベント「Honda Racing eMS 2024」を開催”. Webモーターマガジン. モーターマガジン社 (2024年7月22日). 2024年12月22日閲覧。
  53. ^ ころねの最凶天災☆わんだふぉー♡わーるど |音楽| hololive(ホロライブ)公式サイト”. Hololive 公式サイト (2021年4月14日). 2022年12月4日閲覧。
  54. ^ Doggy god’s street |音楽| hololive(ホロライブ)公式サイト”. Hololive 公式サイト (2022年4月17日). 2023年4月14日閲覧。
  55. ^ Wonky Monkey|音楽| hololive(ホロライブ)公式サイト”. Hololive 公式サイト (2023年4月14日). 2023年4月14日閲覧。
  56. ^ かわいこちぇっく!|音楽| hololive(ホロライブ)公式サイト”. Hololive 公式サイト (2023年9月24日). 2023年10月3日閲覧。
  57. ^ TROUBLE “WAN”DER!”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月15日閲覧。
  58. ^ Mad POPCORN World!”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月15日閲覧。
  59. ^ We are GAMERS!!!!”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月14日閲覧。
  60. ^ 飛んでK!ホロライブサマー”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月14日閲覧。
  61. ^ ホロメン音頭”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月14日閲覧。
  62. ^ Merry Holy Date♡”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月14日閲覧。
  63. ^ ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver.”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月14日閲覧。
  64. ^ みっころね×しょうたいむ‼︎”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月14日閲覧。
  65. ^ BITE! カム! BITE!”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月14日閲覧。
  66. ^ みっころね×やってやんよ!!”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月14日閲覧。
  67. ^ ほろはにヶ丘高校 -Covers-”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月22日閲覧。

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia