小山弘訓

小山 弘訓
こやま ひろのり
生年月日 (1972-02-05) 1972年2月5日(53歳)
出生地 日本の旗, 兵庫県
民族 日本人
ジャンル 俳優
テンプレートを表示

小山 弘訓(こやま ひろのり、1972年2月5日 - )は、日本男性俳優兵庫県出身。血液型B型

特技は殺陣乗馬、アクション、剣道居合道、古武術、人工芝施工。小型船舶一級免許ホームヘルパー2級、普通自動車免許、中型二輪免許の資格を持つ。趣味は乗馬、富士登山獅子舞マラソン

出演

映画

TV

CM

Vシネマ

  • 「ハードボイルド」(1997年)
  • 「鯨道」

ナレーション

  • 静岡朝日テレビ「山あいの小さな小さな小学校」ナレーション(2015年5月)※「ものづくりネットワーク大賞」最優秀賞受賞

舞台

  • 「98総決算フルパワー炸裂!タカシ君お帰りセレクション」(1998年12月、カンダパンセホール)「旗揚げ公演」(1998年10月、スペース107)
  • 「明るい幸せ家族計画」(2000年4月、スペース107)「ごめんね」(1999年4月、四谷区民ホール)
  • 「キッド and Kid。」(2001年2月、シアターモリエール)
  • 「狂った果実」(2001年5月、恵比寿・エコー劇場
  • 「サンク DE 乾杯」(2001年8月、恵比寿・エコー劇場)
  • 「ここに幸あり?」(2002年9月、東京芸術劇場小ホール2)*池袋演劇祭優秀賞受賞
  • 「ひふみ」(2003年3月、恵比寿・エコー劇場)
  • 「沈黙の反対」(2003年7月、下北沢「劇」小劇場)
  • 劇団ジンギスファーム「123(ひふみ)」(2004年4月、三軒茶屋・シアタートラム)
  • バンビ座「M87」(2003年12月25日12月28日、下北沢・駅前劇場)
  • テーブルタップ プロデュース「ヘソ曲がり紳士録」(2004年8月、下北沢「劇」小劇場)
  • 近松バイオレンス・崔版「女殺油地獄」演出:崔洋一(2004年12月、新宿シアターアプル)
  • 劇団方南ぐみ「コケコッコー!~だから女はやめられない~」(2005年、銀座小劇場)
  • 女王陛下十二月公演「秘密の花園」(2005年12月、下北沢・駅前劇場)
  • 劇団方南ぐみ「第十七ホモ収容所~誰がのんけだ!~」(2005年10月、下北沢・駅前劇場)
  • 突び出せ★怪人社!!公演「ガラスのメカ」(2006年8月、大塚・萬劇場)
  • 劇団方南ぐみ「あたっくNO.1」(2007年1月、広島呉市民会館、新大阪KOKO PLAZA、東京BIG TREE THEATER)
  • あんぽんたん組合 旗揚げ公演「昭和三部作第一弾 ザギンの野暮天」(2007年6月、赤坂RED/THEATER)
  • お台場冒険王『わかちょサスペンス劇場』(2007年7月~8月、フジテレビ内7階庭園特設ステージ)
  • 方南ぐみ×劇団EXILE「あたっくNo.1」(2012年8月~9月、新国立劇場中劇場)
  • 方南ぐみ×劇団EXILE「あたっくNo.1」(2013年8月~9月、青山劇場
  • ENGEKI GENE「龍馬奇 譚Ⅲ」~哀愁の清水湊~」(2018年1月、シアターグリーン

殺陣演武

  • 岐阜県馬籠観光協会 昊士会 殺陣の演舞(2018年11月23日
  • 第48回 信玄公祭り 久世七曜会殺陣演武披露(2019年4月6日
  • 独立行政法人日本学生支援機構主催第47回東京国際交流館国際塾WHAT IS [TATE ] ~[TATE]とは~(2019年7月6日
  • 立春会主催栃木県足利市節分鎧年越祭鎧行列にて昊士会殺陣演武披露(2020年2月3日
  • 学校法人Adachi学園グループ専門学校名古屋ビジュアルアーツ主催SPドリームキャンパス昊士会殺陣演武動画配信(2020年6月)
  • 第97回 新潟謙信公祭 武田騎馬兵役 (2022年8月、新潟県上越市)
  • 第49回 信玄公祭り 久世七曜会殺陣演武披露(2022年10月、長野県甲府市)
  • 第98回 新潟謙信公祭 武田騎馬兵役 (2022年8月、新潟県上越市)
  • 第50回 信玄公祭り 久世七曜会殺陣演武披露(2023年10月、長野県甲府市)

配信

・「七夕の国」Disney+ ディズニープラス オリジナルドラマシリーズ(2024年)

PV 

・畑亜貴 「眠りの大使 AYAKASHI ver.」鎧騎馬武者役 (2021年)

・畑亜貴 「鬼の時守」鬼役 (2022年)

その他

  • フジテレビ「即興ゲーム!芸能界アクトリーグ王」 融合チーム(2009年03月)

脚注

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia