国家衛生研究院
国家衛生研究院(こっかえいせいけんきゅういん、繁体字中国語: 財團法人國家衛生研究院、NHRI:National Health Research Institutes)、中華民国(台湾)における医薬および衛生分野の研究機関。苗栗県竹南鎮の新竹科学園区(新竹サイエンスパーク)に位置する。設立計画は1988年に始動し、「国家衛生研究院設立条例[注 1]」に従い1996年に正式に設立された。創設基金は政府からの寄付で賄われており、年次運営の主な資金も行政院衛生福利部(厚生省に相当)が拠出している。 主な研究対象は、医学、健康またはその他の生命科学分野、およびワクチンの研究開発などの関連技術。研究に加え、国民健康保険データベース、統合された医療および健康研究のプロジェクト、医療専門家のトレーニングのための年間補助金など、いくつかの研究リソースも提供。研究所はcGMP生物学的調製工場を設置しワクチン研究およびワクチン研究結果と業界での大量生産との関連付けを担当。 歴史1988年に国家衛生研究院の設立の最初の計画は中央研究院院士の会議で提唱された。計画は1991年12月に始まり、その間に「行政院衛生署の統合医療および医薬衛生科技研究計画」の事業が推進された[1]。 1994年7月、台北市仁愛路に「国家衛生研究院準備処(繁体字中国語: 國家衛生研究院籌備處)」が設置された[1]。 1995年の国家衛生研究院設置条例公布を経て[2]、1996年1月に正式に「国家衛生研究院」が発足[3]。2004年に拠点を台北から竹南鎮の新竹科技園区に移転[1]。 2020年、国家衛生研究院はCOVID-19の検査に関連して、PCR検査を補完する短時間での検査キットを開発したと発表[4]。 歴代の長前身の行政院衛生署署長およびその後身組織の衛生福利部部長がトップ(董事長)を務めることが慣例となっている 董事長
院長
組織
研究部門
脚注註釈出典
関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia