名鉄サ2170形電車
名鉄サ2170形電車(めいてつサ2170がたでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)が太平洋戦争中の戦時体制下において1943年(昭和18年)に導入した電車(付随車)である。 1942年(昭和17年)に戦時輸送強化のため日本車輌製造にて製造された木造車両で、台車はデキ50形のC-12二軸ボギー台車を流用[2]。台枠は廃車したデワ350形のものを利用して製作された[3]。側面には2箇所の片開客用扉を備え、側面窓配置は 2 D 4 D 2 であった[4]。 当初は築港線にて工員輸送に供されたのち、1959年(昭和34年)以降に竹鼻線へ転属した。竹鼻線においては他形式(制御電動車)に牽引される形態で運用され、1960年(昭和35年)3月に廃車となった[4]。 脚注
参考文献書籍
雑誌記事
|