ロードデンドロン
ロードデンドロン (Rhododendron[1]) はアイルランドの競走馬である。主な勝ち鞍は2016年フィリーズマイル(GI)、2017年オペラ賞(GI)、2018年ロッキンジステークス(GI)。馬名の意味は「ツツジ」。 母ハーフウェイトゥヘヴンは2008年の愛1000ギニー、ナッソーステークス、サンチャリオットステークスの勝ち馬。全妹マジカルは2018年のブリティッシュ・チャンピオンズ・フィリーズ&メアズステークス、2019年のタタソールズゴールドカップ、アイリッシュチャンピオンステークス、チャンピオンステークス、2020年プリティーポリーステークス、タタソールズゴールドカップ、アイリッシュチャンピオンステークスの勝ち馬[1]。 戦績2016年6月にデビュー。初戦は2着であったが、ライアン・ムーアが騎乗した2戦目で初勝利を挙げる。続くデビュータントステークスでエイダン・オブライエン厩舎の僚馬ハイドレンジアを破って重賞初制覇。4戦目のモイグレアスタッドステークスはランフランコ・デットーリが騎乗したが3着に敗れた。年内最終戦となったフィリーズマイルで再びハイドレンジアを下してG1初制覇を果たした[2]。 2017年は英1000ギニーで僚馬ウィンターの2着、英オークスでエネイブルの2着となった後、フランスに遠征してディアヌ賞(仏オークス)に出走したが、レース中に鼻出血を発症し、競走中止となった[3]。出血量が多く、名伯楽オブライエン師も「あのような状況から復帰できる馬は滅多にいない」と述べる状態であったが、回復は意外な程に早く、3ヶ月の休養を経てレースに復帰した。復帰戦のメイトロンステークスでは7着と大敗したが、次戦のオペラ賞では混戦を断ち切って2度目のG1勝利を果たす[4]。その後はブリーダーズカップ・フィリー&メアターフに参戦し、2着となって3歳シーズンを終えた[5]。 2018年は牡馬相手のガネー賞から始動し、クラックスマンの4着となる。次戦のロッキンジステークスは2着ライトニングスピアーとの激しい争いに僅かに競り勝ち、自身3度目、混合戦では初のG1制覇となった[5]。しかし、続くクイーンアンステークスで9着と大敗すると、その後は著しく精彩を欠くレースが続いた。同年秋の英チャンピオンステークス5着を最後に現役を引退した[2]。 競走成績以下の内容は、Racing Post[2]の情報に基づく。
繁殖牝馬時代2019年から繁殖入り。ディープインパクトとの交配のため、日本のノーザンファームに預託された[6]。 2020年に誕生した父ディープインパクトの牡馬はオーギュストロダンと名付けられ、2022年6月1日のデビュー戦で2着、7月2日の2戦目で初勝利を挙げた[7]。9月10日に3戦目となるチャンピオンズジュベナイルステークスを制し重賞初勝利、10月22日に4戦目となるフューチュリティトロフィーを制しG1初勝利を挙げた。[8] 血統表
脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia