タイラー・ビーディ
タイラー・ジョゼフ・ビーディ(Tyler Joseph Beede, 英語発音: [ˈtaɪlɚ ˈbidi]; 1993年5月23日 - )は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ウースター出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。MLBのクリーブランド・ガーディアンズ傘下所属。 経歴プロ入り前2011年のMLBドラフト1巡目(全体21位)でトロント・ブルージェイズから指名された[2]。が、ヴァンダービルト大学へ進学した。2013年には第39回日米大学野球選手権大会のメンバーとして来日している。 プロ入りとジャイアンツ時代2014年のMLBドラフト1巡目(全体14位)でサンフランシスコ・ジャイアンツから指名され、7月11日に契約[3]。契約後は傘下のルーキー級アリゾナリーグ・ジャイアンツでプロデビュー。8月にA-級セイラム=カイザー・ボルケーノズへ昇格した[4]。 2015年はA+級サンノゼ・ジャイアンツでプレー後、6月にAA級リッチモンド・フライングスクウォーレルズへ昇格。AA級リッチモンドで13試合に先発登板し、3勝8敗、防御率5.23、49奪三振だった[4]。7月にはオールスター・フューチャーズゲームに選出された。 ![]() 2016年はAA級リッチモンドで24試合に登板し、8勝7敗、防御率2.81、135奪三振だった[4]。 2017年はAAA級サクラメント・リバーキャッツで19試合に登板し、6勝7敗、防御率4.79、83奪三振だった[4]。オフはアリゾナ・フォールリーグに参加し、スコッツデール・スコーピオンズに所属した。11月20日にはルール・ファイブ・ドラフトでの流出を防ぐためにジャイアンツとメジャー契約を結び、40人枠入りした。 2018年はA+級サンノゼで1試合に登板後、AAA級サクラメントへ昇格。4月10日にメジャーへ昇格し[5]、同日のアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦でメジャーデビュー。4回を投げ、3安打2失点5四球3奪三振だった[6]。続く15日のサンディエゴ・パドレス戦では、3.2回を6安打5失点3四球6奪三振で降板し、翌16日にAAA級サクラメントへ降格[7]。5月30日に再びメジャーへ昇格する[8]も、登板機会のないまま翌31日にAAA級サクラメントへ降格した[9]。この年メジャーでは2試合に先発登板して0勝1敗、防御率8.22、9奪三振を記録した。 2019年は24試合(先発22試合)に登板して5勝10敗、防御率5.08、113奪三振を記録した。 2020年3月19日、右肘のトミー・ジョン手術を受けることを発表し、シーズン全休が決定的となった[10]。 2021年7月6日にメジャーのアクティブ・ロースターに登録され[11]、10日のワシントン・ナショナルズ戦で2年ぶりのメジャー復帰登板を果たした[12]。 パイレーツ時代同月12日にウェイバー公示を経てピッツバーグ・パイレーツに移籍した[14]。移籍後は25試合に登板したが、9月15日にDFAとなり[14]、22日にマイナー契約で残留したが[14]、10月6日にFAとなった[14]。 巨人時代2022年12月5日に読売ジャイアンツが獲得を発表した[1][15]。背番号は33[1]。 2023年は開幕投手が有力視されていた菅野智之の不調に伴い、監督の原辰徳はビーディを開幕投手にすることを発表した[16]。巨人の外国人投手では2017年のマイルズ・マイコラス以来で、NPBに在籍経験のない外国人選手では球団史上初、NPB全体でもマット・キーオ(阪神タイガース・1987年)、ボブ・ウォルコット(大阪近鉄バファローズ・2000年)、ブライアン・ロドリゲス(北海道日本ハムファイターズ・2018年)に続き4人目であった。開幕戦は6回2失点で勝敗はつかなかった。その後も先発ローテ入りしていたが、5回まで投げても味方の援護が無い試合が多く、0勝4敗の段階で5月から二軍調整となった。6月に再昇格してからはもっぱら中継ぎとして登板し7ホールドを挙げるなど一定の存在感を示していたものの、結局未勝利のままシーズンを終えた。シーズン通算で30試合に登板(うち6先発)し、0勝6敗7ホールド1セーブ、防御率3.99という成績だった[17][18]。12月1日に公示された保留選手名簿から外れ自由契約となった[19]。 ガーディアンズ時代2024年1月27日にクリーブランド・ガーディアンズとマイナー契約を結び、メジャーのスプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[14][20]。3月28日にメジャー契約を結んで開幕ロースターを勝ち取り[14]、開幕後は13試合に登板したが、1勝こそ挙げたものの防御率8.36と苦戦した。 5月3日にDFAとなり、ウェイバー公示を経て、5月7日にマイナー契約を結び直してAAA級コロンバス・クリッパーズに送られた[21]。 詳細情報年度別投手成績
年度別守備成績
記録MiLB
NPB
背番号
代表歴
脚注
関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia