ザ・マンション・キャット
『ザ・マンション・キャット』(原題:The Mansion Cat、2001年)は、「トムとジェリー」作品のひとつ。 概要トムとジェリーの生誕60周年記念として制作された。オリジナル短編シリーズとしては、1967年の『夢よもう一度』以来34年ぶり、通算では162作目となる。また、ウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラが関わる短編としては、1958年の『赤ちゃんは知らん顔』以来43年ぶりとなる。ハンナ・バーベラ・プロダクションがワーナー・ブラザーズ・ディスカバリー・インターナショナルと共同で製作し、ワーナー・ブラザーズ・テレビジョンが配給。1996年のタイム・ワーナーとターナーの合併(現在のワーナー・ブラザーズ・ディスカバリー)以来、ワーナー・ブラザーズ・エンターテインメントが初めて発表したトムとジェリーのアニメである。 なお、タイトルである"The Mansion Cat"の"Mansion"は豪邸を意味するもので、日本における集合住宅のことではないので注意。 作品内容ジェリーが走っている様子から始まるが、トムに足で尻尾を捕まえられていたため、その場で走っているだけであった。トムの飼い主である主人がトムを呼ぶと、彼はジェリーを放して飼い主のもとへ向かうと、主人はしばらく留守にすることと、ネズミに好き勝手なことをさせないように告げる。 主人が外出してすぐ、トムはジェリーを屋敷から檻ごと追い出し、ソファーに座り、テレビを見ながら冷蔵庫から盗んだ食べ物を大量に食べる。[注釈 1]するとトムはごみ箱につぶされるのをはじめとし、おなじみの追いまわしが始まる。ジェリーがトムをビデオデッキに押し込み、VHSカセットサイズになったトムを棚に格納する場面や、トムがジェリーをコーヒーメーカーに閉じ込めたり、ジェリーがトムを冷蔵庫や食洗器に閉じ込めるなど、ドタバタ劇が繰り広げられる。 クライマックスには、トムが誤って芝刈り機を帰宅した主人の車に衝突させ、主人がトムに"you make a better hood ornament than a house cat"(「家猫よりもボンネットの飾りの方がいい」)と言い物語は終わる。 登場キャラクター
声優
放送歴この作品は2001年4月8日にカートゥーン・ネットワーク運営のクラシックカートゥーン作品を専門としたチャンネル、「ブーメラン」の為に特別に制作されたトムとジェリーの短編作品である。[1]その後、5月28日[2]にはカートゥーン・ネットワークチャンネルでも公開された。[3] その7か月後には、ワーナー・ブラザーズのKids'WBにて放映された。中南米の地域では、テレビ向けの短編作品であるにも関わらず、「パワーパフガールズ・ムービー」と一緒に劇場公開された。 なお、日本においては、2001年4月20日にカートゥーン ネットワークで初放送。 家庭用メディアでのリリースこの作品はDVDやVHSなどが発売されておらず、先述のブーメランでもほとんど放送されていない。 関連項目脚注出典
注釈外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia