カタリナ・バーリー
カタリナ・バーリー(ドイツ語: Katarina Barley、1968年11月19日 - )は、ドイツの政治家、弁護士。司法・消費者保護大臣、家族・高齢者・女性・青少年大臣と労働・社会大臣などを歴任してきた。 ドイツの社会民主党に所属し2013年から2019年まで連邦議会議員であり、2015年から2017年まで党幹事長を務めた。ドイツとイギリスの両方の国籍をもっている[1]。 2019年から欧州議会議員であり、欧州議会副議長を務めている[2]。 経歴生い立ちイギリス生まれでジャーナリストの父親とドイツ人で医師の母親の娘として、ケルンで生まれる[3]。彼女は生まれたときにはイギリスの国籍しかもっておらず、数年後にドイツの国籍を獲得している。ドイツ語、英語、フランス語に堪能[4]。 マールブルク大学とパリ第11大学で法律を学んだ。彼女は1990年にフランスの法律学位(Diplômede droitfrançais)および1993年にドイツの法律学位を取得して修了している。さらに1998年にミュンスター大学で博士号を取得している。博士論文のテーマは「自治体選挙に投票する欧州連合の市民の立憲上の権利」ついてである。 2007年から2008年までトリーア地方裁判所とヴィットリヒ地方裁判所の裁判官として働く。 1994年にドイツ社会民主党に入党[5]。 連邦大臣2017年5月、マヌエラ・シュヴェーズィヒの後継として家族・高齢者・女性・青少年大臣に就任すると発表された。さらに2017年9月28日にアンドレア・ナーレスがSPDの連邦議会議員団長になるために辞任した際に、労働・社会大臣を引き継いだ[6]。 アンゲラ・メルケル首相に指名され、2018年3月14日に第4次メルケル内閣の司法・消費者保護大臣に就任する[7] 。 2018年10月に、SPDはバーリーを2019年のEU選挙のための党の主要候補者になると発表した[8]。
脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia