この項目では、ラジオ番組について説明しています。その他の用法については「タイムライン 」をご覧ください。
TIME LINE (タイムライン)は、TOKYO FM で2010年 4月1日 から2018年 9月27日 まで放送されていたラジオ番組 。
概要
この節には
複数の問題があります 。
改善 や
ノートページ での議論にご協力ください。
出典 がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源 が必要です。(2016年4月 )
独自研究 が含まれているおそれがあります。(2016年4月 )
TOKYO FM の開局40周年に伴う番組改編により2010年4月にスタートした「JOGLIS+ 」(19:00 - 20:00)の中で内包コーナーとしてスタートし、同年10月に夕方枠が再び改編され、内包コーナーから独立した。「今日のニュースと考えるヒント」をキーワードに1日のニュースを紐解く(2012年3月まで頭に「○○分(番組時間)でわかる」を付けていた)。番組の内容は、まずは「TIME LINE」の名のまま、その日のニュースを時系列(タイムライン)ごとに紹介。一部のニュースは各パーソナリティのコメントが入る。その後はニュースをパーソナリティ独自の目線で紹介する。
なお、内包コーナーがそのまま情報番組とし独立するのは2008年秋に同じ形で独立し、2009年春に終了した「Bible 」と似通っている。同一趣旨の番組は2001年よりJ-WAVE で『Jam the WORLD 』の放送が開始されている。これまでは20時スタートだったため時間の競合もなかったが、2017年10月の改編で19時スタートとなったため、競合相手となっている。
2018年 9月3日 の放送中に、同月末を以って番組終了となることが発表され[ 1] 、9月27日 をもって終了。
当番組終了から1年半後の2020年 3月30日 より『TOKYO SLOW NEWS 』が放送開始。これによりTFMの平日夜のニュース番組が復活した。
テーマ曲
エディヒギンズトリオ「Speak Low」(2017年4月現在)
パーソナリティ
進行アナウンサー
(月・火)今井広海 (TOKYO FMアナウンサー)
(水・木)古賀涼子 (TOKYO FMアナウンサー)
※2015年10月1日までは今井アナウンサーが全曜日を担当
ゲストパーソナリティー
期間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
2010年4月 - 2015年3月
星浩、島田雅彦
岸博幸
上杉隆
伊藤洋一
2015年4月 - 2018年9月 [ 2]
佐々木 俊尚
速水健朗、古谷経衡
ちきりん、飯田泰之
小田嶋 隆
放送時間
過去の放送時間
19:10 - 19:30(2010.04 - 09)
JOGLIS+ (19:00-20:00)に内包
19:00 - 19:30(2010.10 - 2011.03.10)
19:00 - 22:00(2011.03.14 - 03.31)
※19:30以降は「報道特別番組」という名目での放送であるが、実際は「TIME LINE」の拡大版である。また、期間限定でJFN系列局へもネットされた [独自研究? ] 。以下も参照。
18:45 - 19:45(2011.04.04 - 2012.03.29)
18:55 - 19:45(2012.04.02 - 2012.06.28)
18:55 - 19:54(2012.07.02 - 2014.03.31)
19:00 - 19:54(2014.04.01 - 2015.03.31)
19:00 - 19:52(2015.04.01 - 2018.09.27)
スピンオフ番組
『TIME LINE』のコーナーである「書考空間」のスピンオフ番組を木曜深夜に放送していた。
TIME LINE BOOKSTORE 書考空間midnight
この節には
複数の問題があります 。
改善 や
ノートページ での議論にご協力ください。
出典 がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源 が必要です。(2016年4月 )
独自研究 が含まれているおそれがあります。(2016年4月 )
TIME LINE BOOKSTORE 書考空間midnight (タイムライン・ブックストア しょこうくうかんミッドナイト)は木曜深夜26:30 - 27:00に放送していた番組。ナビゲーターはTOKYO FM 古賀涼子 アナウンサー。論客(番組ゲスト)の考え方や発言には、どんな本が影響しているのかをのぞき見していく。
外部リンク
ブルボン小林のコミック末端通信
この節には
複数の問題があります 。
改善 や
ノートページ での議論にご協力ください。
出典 がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源 が必要です。(2016年4月 )
独自研究 が含まれているおそれがあります。(2016年4月 )
ブルボン小林のコミック末端通信 (ぶるぼんこばやし - こみっくまったんつうしん)は2013年2月14日から放送していた番組。木曜深夜27:00 - 28:00に放送しているパーソナリティはコラムニストのブルボン小林 、アシスタントは漫画ライターの門倉紫麻 。
「書考空間」がコミックや漫画好きのリスナーに送る、漫画の真の魅力に迫る番組。
外部リンク
特別番組
この節には
複数の問題があります 。
改善 や
ノートページ での議論にご協力ください。
出典 がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源 が必要です。(2016年4月 )
独自研究 が含まれているおそれがあります。(2016年4月 )
選挙特番『列島タイムライン』
2010年の放送開始以降、国政選挙の開票特番を『列島タイムライン 』として放送するほか、都政選挙も当番組の冠を関して放送する。
この節には
複数の問題があります 。
改善 や
ノートページ での議論にご協力ください。
出典 がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源 が必要です。(2016年4月 )
独自研究 が含まれているおそれがあります。(2016年4月 )
JFN 参院選スペシャル 列島タイムライン7・11 …2010年 7月11日 に行われた衆議院議員選挙の特別番組。この番組の選挙特番である。
2012年衆議院選挙特別番組 列島タイムライン…2012年 12月16日 に行われた衆議院議員選挙の特別番組。
22:00-23:55 Part1 2012年衆議院選挙特別番組 列島タイムライン-開票スペシャル[ 3] 島田雅彦・村田睦
翌0:00-2:00 Part2 2012年衆議院選挙特別番組 列島タイムライン-ニッポンの行方 伊藤洋一・今井広海
22:00 - 翌0:00 PARTI・開票スペシャル 上杉隆、古賀涼子
翌0:00-2:00 PARTII・目を離すな!新政権 2020年からの手紙 伊藤洋一、今井広海
20:00-20:30 〔第一部〕〜開票スペシャル〜 鈴木晶久
23:30 - 翌0:30 〔第二部〕―“ありのまま”でいいのか、ニッポン― 上杉隆、今井広海
2016年 参議院議員選挙 特別番組 列島タイムライン」…2016年 7月10日 執行、参議院議員選挙の特別番組。
20:00-20:30 第1部 開票速報 佐々木利尚、古賀涼子
22:00-23:55 第2部 明日への判断 出演:速水健朗、飯田泰之、古賀涼子
翌0:00-1:00 第3部 SCHOOL OF LOCK! 18歳からの選挙権スペシャル 出演:とーやま校長、あしざわ教頭、原田謙介、椎木里佳
TIMELINE 都議選スペシャル〜そして東京はこう変わる〜…2017年 7月2日 執行、東京都議会議員選挙の特別番組。
翌0:30-1:00
20:00-20:05 <プロローグ>
21:00-23:55 <第1部 私たちが選ぶニッポンの今>速水健朗、たかまつなな、柿崎明二、古賀涼子
翌0:00-2:00 <第2部 Think About NIPPON>堀内貴之、マンボウやしろ、橋詰邦弘
脚注
^ TOKYOFMtimelineのツイート(1036742076849770496)
^ 『【TOKYO FM 2015年4月改編のお知らせ】 』(プレスリリース)エフエム東京 、2015年3月26日。http://www.tfm.co.jp/company/pdf/news001283.pdf 。2015年3月27日 閲覧 。
^ 23:00-23:55はAライン のため38局ネット [要出典 ] 。
^ [1]
外部リンク
TOKYO FM 月曜 - 木曜 18:45 - 18:55枠
前番組
番組名
次番組
シンクロノシティ (2010年10月 - 2011年3月)
※16:00 - 19:00
【15分短縮して継続】
TIME LINE (2011年4月 - 2012年3月)
TOKYO FM 月曜 - 木曜 18:55 - 19:00枠
シンクロノシティ (2010年10月 - 2011年3月) ※16:00 - 19:00 【15分短縮して継続】
TIME LINE (2011年4月 - 2014年3月)
TOKYO FM 月曜 - 木曜 19:00 - 19:30枠
JOGLIS+ (2010年4月 - 9月)
※19:00 - 20:00
【月曜 - 木曜 17:40 - 18:00枠に移動して継続】
TIME LINE (2010年10月 - 2018年9月)
Skyrocket Company (2018年10月 - 現在) ※17:00 - 19:52
TOKYO FM 月曜 - 木曜 19:30 - 19:45枠
TIME LINE (2011年4月 - 2018年9月)
Skyrocket Company (2018年10月 - 現在) ※17:00 - 19:52
TOKYO FM 月曜 - 木曜 19:45 - 19:52枠
Love in Action (2011年10月 - 2012年6月)
※19:45 - 19:55
【月曜 - 木曜 21:40 - 21:50枠に移動して継続】
TIME LINE (2012年7月 - 2018年9月)
Skyrocket Company (2018年10月 - 現在) ※17:00 - 19:52
TOKYO FM 月曜 - 木曜 19:52 - 19:54枠
Love in Action (2011年10月 - 2012年6月) ※19:45 - 19:55 【月曜 - 木曜 21:40 - 21:50枠に移動して継続】
TIME LINE (2012年7月 - 2015年3月)
未来授業 (2015年4月 - 2023年3月)
※19:52 - 20:00