REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜
『REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜』(レベッカ フォー 〜メイビー トゥモロー〜)は、レベッカの4枚目のアルバム。 キャッチコピーは『明日へ飛翔しつづけるレベッカの最新超強力アルバム!!』。 背景前作『WILD & HONEY』から約半年ぶりにリリースされたアルバムで、日本テレビ系ドラマ『ハーフポテトな俺たち』のオープニング曲である「ガールズ ブラボー!」と、エンディング曲として使用された「フレンズ」をはじめ[1]、コンサートの最後で披露されることが多かった「Maybe Tomorrow」[2]を含めた全10曲が収録されている。 音楽性9曲目の「London Boy」は、GLAYのメンバーであるJIROが、地元である函館を思い出す曲として当楽曲を挙げている[3]。 リリース1985年11月1日にCBS・ソニーのFITZBEATレーベルからLPとCD、カセットの3形態でリリースされた。 1994年11月2日にKi/oon Sony RecordsのFITZBEATレーベルから、CDのみで再リリースされた[4]。 2007年9月19日にSony Music DirectのGT musicレーベルから、リマスターされたCDに紙ジャケット仕様で完全生産限定盤として[5]、2013年2月20日にBlu-spec CD2としてリリースされた[6]。 2017年7月26日に、Sony Music DirectのGREAT TRACKSレーベルからLPとして再リリースされ、リマスタリングにGOH HOTODA、カッティングはバーニー・グランドマンが担当した[7]。 批評
CDジャーナルは、「キャッチーでハイクオリティなナンバーが満載」[6]と収録曲のクオリティの高さを指摘し、「ノッコのヴォーカリストとしての魅力が増してきた」[4]といずれも肯定的な評価を下している。 ライターの帆苅竜太郎は、OKMusicのコラムにて「1980年代のシンセ感やディレイの長さが今となっては若干いなたく思えなくもない」と現代のJ-POPを比較してやや時代遅れなサウンドであることを指摘したうえで「いずれの楽曲もギター、ベース、ドラム、キーボードのバランスが絶妙。基本はベース&ドラムがボトムを支え、その上をギターとキーボードが彩るスタイルであるが、それぞれがしっかりと自己主張しながら、時に押し、時に引き、まさにアンサンブルと呼ぶべき演奏を聴くことができる」と肯定的な評価を下している[8]。 チャート成績バンドとしては初のオリコンチャート1位を獲得し、130万枚を売り上げるミリオンヒットを記録した[9]。 収録曲LP, カセット
CD
参加ミュージシャン
メディアでの使用
カバーしたアーティスト
脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia