PAKUTASO
PAKUTASO(ぱくたそ)は、商用利用が可能な写真素材(ストック写真)を無料で配布しているウェブサイトの一つ。同ジャンルのサービスとしては珍しく[1]、独自のテーマに基づいた写真素材、時事ネタやインターネット・ミームを題材にしたオリジナル企画を展開しており、コンテンツサイトとしての特色もある[1]。 概要配布素材配布されている写真素材は全て無料でダウンロード可能であり、クレジット表記なしで商用利用もできる[2]。また、全ての写真にノイズ処理やトリミング加工が施されている[3]。カメラマンならびにモデルは登録制であり、広告収入や企業からのスポンサー費用で収益を得ている[注釈 1]。 人物写真自然や風景といった写真素材の他に、実際にプロのモデルを起用した写真素材も無料配布されている。中でも「クリスマスぼっち写真」などユニークな写真素材や[4]、「街頭演説風写真素材」、パロディ写真素材などが話題を集め、企画のリリース毎にニュースサイトにメディア記事が掲載されている[2][4][5]。 企画素材サービスの特徴として、写真素材の特集企画を多々行っていることが上げられる。例を挙げると、西アジア北端の国「グルジア」の風景写真を取り上げたものや、「三宅太鼓」をフィーチャーしたもの。また、特定企業の社員を被写体モデルとして起用する形でコラボレーションし、フリー素材という媒体を通し企業のPRを行うという企画も行っている[6]。 写真素材以外の活動PAKUTASOは、これまでテレビ番組等、複数のメディアに取り上げられている[7][8][9]。写真素材配布以外では、デザインフェスタ(東京)への出展 や[10]、特設サイトの企画[注釈 2][11]、写真展の開催[12]、運営関係者のセミナー登壇等も積極的に行っている[13][14]。 名称の由来運営者のハンドルネーム「すしぱく」が由来であり、他人から「ぱくさん」「ぱくたん」などと呼ばれるようになり、そこから「ぱくたそ」の名前が生まれたという。 沿革
脚注注釈出典
関連項目外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia