G.M.O.レコード
G.M.O.レコード(G.M.O. Records)は、1986年に創立されたアルファレコード(現:ソニー・ミュージックレーベルズ)のレコード・レーベルである。G.M.O.は「Game Music Organization」の略。 ゲームミュージックのサウンドトラックを中心に作品をリリースしてきた。 沿革前期史上初のゲーム音楽サウンドトラック『ビデオ・ゲーム・ミュージック』などをリリースしてきたアルファレコード内に設立され、1986年5月25日に第一弾『ファミコン・ミュージック』を発売。当時『スーパーマリオブラザーズ』の大ヒットにともない、同ゲームの音楽作品が多数リリースされていたが、G.M.O.レコードは以降アーケードゲームの音楽を中心に、サウンドトラック作品をリリースしていく。 同レーベルにはファンクラブ「GMOアソシエイツ」も存在。大手ゲームメーカーのみならず、中堅メーカーにまで裾野を広げてアルバムをリリースし、黎明期のゲームミュージックを支えてきた。 しかし、同レーベルの中心人物だった小尾一介、大野善寛らが独立し、1988年6月、ポニーキャニオン内に「サイトロン・レーベル」を創設。ほぼ全てのゲームメーカーのほか、ファンクラブ[1]も同レーベルに移籍した。 後期その後、同年は8月にコナミのベストアルバム、12月から翌1989年1月にかけてアイレムの3作品のシングルをリリース。さらに4月には、古代祐三の独立後初の作品『ザ・スキーム』のアルバムを発売する。 以降、古代祐三作品を中心に、引き続きゲームミュージックのサウンドトラックをリリースしていく。 しかし、アルファレコードがアルファミュージック(現:ソニー・ミュージックレーベルズ)に解称した1994年を最後に、活動は途絶える。 なお、一部タイトルは2000年以降、「ゲームサウンドレジェンドシリーズ」としてサイトロンディスクよりCDが復刻[2]販売された。 発売されたタイトル前期下記1986年発売のタイトルはアナログ盤・カセットテープより約1ヶ月遅れてCDが発売された。 タイトー・ゲーム・ミュージック以降は全メディア同日発売。 復刻版は全てCDのみ発売。
後期
関連項目
脚注 |