EIGHT OF TRIANGLE(エイト オブ トライアングル)は、コンポーザー 遠藤和斗(Kazuto)と、ボーカル 君島零(Ray)と、ボーカル 荒賀新音(Neon)の3人からなる日本のバーチャルアイドルユニット。NeonとKazutoはバーチャルYouTuberとしても活動していた[1][2]。2015年10月8日に『heart to erode』でデビュー。マネジメントは東映株式会社。所属レコード会社はavex trax。キャラクターデザインは市ヶ谷。2020年3月31日に活動を休止。
概略
音楽家を父に持ち、大学時代のバンド活動を経て自らも音楽家を目指していた遠藤和斗と、高校時代からバンド活動を行い、卒業後プロを目指しボーカルとしてバンドを続けていた君島零が、お互いが出演したライブで知り合う。
その後、零のバンドのラストライブで再会して、コンポーザー遠藤和斗(Kazuto)、ボーカル君島零(Ray)の2人からなるユニット『EIGHT OF TRIANGLE』を結成した。
当時、新たに音楽イベントへの進出を考えていた東映が、銀座で路上ライブをやっている2人に出逢い、彼らなら今までに無い東映らしい音楽ライブイベントを実現出来ると東映への所属を説得。
東映の新しいプロジェクトの第1弾アーティストとして2015年10月8日(トーエイの日)に、初の本格的男性バーチャルアイドルユニットとしてデビューした[3]。略称『エイトラ』『EoT』。
2015年11月 デビューシングル『heart to erode』をiTunes、レコチョクにて配信。
ライブは予めプログラムされたCG映像と別録りの歌を合わせるスタイルではなく、リアルタイムモーションキャプチャとリアルタイムレンダリングを活用したスタイルで、アーティスト自らが歌唱やダンスを行っている。舞台上のスクリーンの裏で本人らが実際に歌唱・ダンスをする音声や姿が、客席から見るとスクリーン上の3Dキャラクターにリアルタイムで反映される仕組み。
よって、メンバーは実在する人物が作詞、作曲・編曲、歌唱、ダンス、ラジオ、SNSでの交流等をこなしており、顔出しをしない以外は一般的なアーティストと同じように現実の時間をファンと共に過ごすことが出来る。彼ら自身もこれらを踏まえインタビューやTwitterでエイトラの存在を『掟破りの現実主義』と表現している[4]。
雑誌やCDジャケット等のビジュアルはキャラクターデザインのイラストレーター市ヶ谷が担当。Instagram等のweb媒体ではイラストを写真と表現しイラストレーターではなくPhotratorと表記される。他にInstagramやTwitterでPhotratorとして参加しているのはMeg、竹中。
2016年2月10日からアニメイトタイムズにてwebラジオ『EIGHT OF TRIANGLEのさんかくラジオ』が開始[5]。
2017年1月28日に1stワンマンライブとなる『1st TRIANGLE』を秋葉原P.A.R.M.Sにて開催。
2017年3月29日同日配信の『EIGHT OF TRIANGLEのさんかくラジオ』内で、3rdアルバム制作の為2017年4月から3ヶ月渡米することを発表(同ラジオは終了)。2017年4月9日アメリカ・ニューヨークへ出発し、以降の活動報告はツイキャスやYoutube、JOYSOUNDうたスキミュージックポスト等を通じて配信が行われた。3rdアルバム完成後、2017年7月23日帰国。
2017年7月28日~8月1日に香港コンベンション&エキシビションセンターで開催される香港動漫電玩節(ACGHK2017)にブース出展およびライブ出演が決まり初の海外進出を果たした。
2017年9月13日からアニメイトタイムズにてwebラジオ2ndシーズンとなる『EIGHT OF TRIANGLEのさんかくラジオ2』が配信開始。第1回放送内(および東映公式)にてボーカルのRayが喉の治療に専念する為活動を休止する[6]旨が報告された。そしてエイトラの活動自体は休止せずRayが作詞、ボーカルは3rdアルバムに参加した荒賀新音(Neon)が新メンバーとして加入し、ユニットとしての活動は継続していく事も発表された。
2017年11月18日~19日に上海で開催したAnimerci 上海动漫音乐节 ALL STAR / A PLATINUM EVENTではブース出展、ステージ出演(Kazuto、Neon)に加え、テーマソング『with you...』も担当。『with you...』にはRay、Neonに加えYOFFY、谷本貴義らもボーカルとして参加した(音源は7thシングル『Resume』に両A面曲として収録されている)。
2018年4月29日に2ndワンマンライブ『LOVE=Triangle』を秋葉原P.A.R.M.Sにて開催。同公演にて2018年内にavex traxからのメジャーデビューと2件のTVタイアップが発表された。
2018年6月15日、病気療養中であった君島零(Ray)が死去したことを、翌16日早朝に所属していた東映の公式ページで公表した[7]。
2018年7月11日、『EIGHT OF TRIANGLEのさんかくラジオ2』第30回放送内にて今後の活動の継続と、1度延期を発表されたTVタイアップ曲を含むシングルCDにRayがボーカルを務めた未発表曲『スプラッシュ』、さきしまコスモタワー展望台のイメージソング『Reserved 天空のS席』を追加しミニアルバムとして2018年7月31日にリリースすることが発表された。
2018年8月9日、TVタイアップ第1弾として作詞・君島零、作編曲・遠藤和斗の『誇れ 気高き 美しき、いきざまを』が、2018年10月スタートのアニメ『学園BASARA』のオープニングテーマとして採用されることが発表された。同時にTBSアニメフェスタ2018へのステージ出演も決定。2018年12月5日に発売されるシングルCDは3形態での販売になっており、エイトラジャケット盤盤A・BにはRayの歌う『zipper』『épice』が原曲のまま、また学園BASARAジャケット盤には『Sweet Jail』が収録されている。
2018年8月18日、TVタイアップ第2弾として4thアルバムcolorful universeに収録されている『Sweet Jail』が、2018年10月スタートのアニメ『終電後、カプセルホテルで、上司に微熱伝わる夜。』の通常版主題歌に採用されることが発表された。
2018年11月24日に3rdワンマンライブ『Colorful△Triangle』を秋葉原P.A.R.M.Sにて開催。同公演後、バーチャルアイドルとしては異例のリアル握手会も行われた。
2018年12月5日、avex traxからメジャーデビュー。同時にメジャーデビューシングル『誇れ 気高き 美しき、いきざまを』が発売。
2019年7月10日、東映特撮VtuberとしてエイトラのYoutube公式チャンネルで『TTFC×エイトラ 東映特撮Vtuberスターダム』の配信を開始。特撮好きのRayとは真逆に特撮に関して全くの素人であるKazutoとNeonが「TTFCアンバサダー」になるべく東映特撮コンテンツを学び、その中で「TTFC(東映特撮ファンクラブ)」の魅力を伝えていくことを目的とした内容。
2019年8月6日からアパレルチェーンのWEGOとのコラボグッズ販売が開始。コラボビジュアルの担当はやまなみ。発売日当日はWEGO TOKYO原宿店にてコラボTシャツのお渡し会イベント・ミニライブを実施。また、コラボタイアップソングの『ミラーガール』が2019年9月4日にデジタルリリースされた。
2020年3月16日、所属事務所の東映株式会社及びエイトラ公式から2020年3月31日を以て活動を休止[8]することが発表された。メンバーのKazuto、Neonはそれぞれ音楽活動を続けていく意思を表明[9][10]。2020年3月28日にラストシングルの『Don’t Cry』をデジタルリリースする。公式HPは2020年5月31日に閉鎖、各種SNSは公開を続けるが、更新は活動休止とともに停止された。
2021年2月14日21時過ぎ、さんかくラジオ2第57回分のアーカイブ更新に伴い、Youtube公式チャンネルにて同日限定で1stライブの一部が公開された。また、57回アーカイブ配信分のエンディングには未公開画像や休止発表以来となるKazutoからの音声メッセージも共に公開された。
メンバー
- 遠藤和斗(えんどう かずと 1987年11月26日 - )(Kazuto): コンポーザー、キーボード
- 身長 178cm、体重 67kg、血液型 A型。家では眼鏡をかけている。
- 小学校の時に手にしたピアニカで音楽に目覚め、プロの音楽家の道を目指し大学卒業後に音楽作家の事務所の門を叩く。
- 子供の頃バレエを習っていた[15]ため姿勢がよく、ダンスも得意。
- 好きな食べ物はピザ、ビターなチョコレート。嫌いなものは餅(飲み込むタイミングが分からない為[16])。
- コーヒーや紅茶、お酒を嗜み特にワインは自宅に300本収納可能なワインセラー[17][18]を所有するほど好んで飲む。
- 愛車はフォード・エコノラインE150。
- 自宅に防音完備の簡易スタジオがある。
- ステージで使用している機材はYAMAHAの「MONTAGE」とROLANDの「JUPITER」。
- 荒賀新音(あらが ねおん 1997年2月27日 - )(Neon):ボーカル
- 身長 175cm、体重 65kg、血液型 AB型。京都出身。両親はミュージシャン。
- 左耳にピアスをしている。
- 高校卒業後にニューヨークへ単身音楽留学。現地の音楽プロデューサーを介してエイトラに出逢い、3rdアルバムに参加。Rayの活動休止をきっかけに正式加入する。
- 高いところは好きだが、絶叫マシンは苦手。
- 携帯が圏外だと落ち着かない。
- 甘いものが好きで、特に好きなのはチップスアホイ(チョコチップクッキー)。お酒も甘いお酒が好き。飴は噛む派。
- お菓子以外ではラーメン、焼肉が特に好き。嫌いなものはグリーンピース。
- 主に弾ける楽器はベース、ギター、ドラム。ベースやギターは作曲に使う。ドラムは結構得意[19]。
- アイス[20][21]やタピオカドリンク[22]を好んで飲食している様子が時々Twitterで報告される。
エピソード
- KazutoもRayもTwitterでのファンとの交流を重視し、毎日の出来事などをつぶやいていた。
- 2人が行った飲食店はTwitterやwebラジオのコーナー内で共有される事があり『食べトラ』としてファンに楽しまれている。
- RayとKazutoの足のサイズは2人とも同じ27.5センチ[23]。
- Kazutoは28歳の誕生日にRayからプレゼントされた亀(ヘルマンリクガメ)を飼っている[24]。亀の名前は『吉元カメトラ△』[25](Kazuto曰くおそらく雌)[26]。
- マネージャーは『マサさん』で、二人の間にはマサさんの言う事は聞くという暗黙のルール[27]がある。Twitterの公式アカウントでは『masa』としてツイートすることがある。
- Rayは東映の戦隊シリーズが子どもの頃から好きで、公開された映画を観に行ったり[28][29]変身ベルト等の玩具を集める様子[30][31]が度々Twitterで上げられている。
- 2人は歩いて5分ほどの近所に住んでおり、RayがKazutoの家に泊まりに行くことがよくある。Kazutoの家のゲストルームにはRayのスエットが置きっぱなしになっているほど。
- Rayは料理が得意で、殆ど自炊をしないKazutoに手料理を振る舞うことがある。
- ラジオでの企画で料理をする機会があっても頑なに食べる専門を貫いていたKazutoだが、2017年1月7日の新春生配信にて初めておにぎりを作った。塩を振らずに握ったため試食したRay曰く『味薄い』。
- Rayがマグロを食べたがっていた[32]ことをきっかけにさんかくラジオで数々の漁港にロケへ訪れ、リスナーへのマグログッズや本物のマグロプレゼント企画、1stライブでは『épice』の曲に合わせマグロを釣り上げる等の動きを振り付けとして取り入れたりしたことから、自分たちを度々『マグロアイドル[33]』と名乗る。更にその後2ndライブではラジオで数々のカレー店にロケに訪れていたことや、彼ら自身が毎週月曜日をカレーの日としていること[34]にちなんで、同曲に合わせた新たな振り付けを公開し『カレーアイドル[35]』とも。また、アルバムの購入者特典で当選したファンとの直電話企画を毎回行っていることから『電話アイドル[36]』、ロケ先で神社に参拝に行くことも多いため『神頼みアイドル』とも名乗っており、アイドルとしては少々ネタ色の強い呼称が次々生み出されている。
- ニューヨークではコンドミニアムで共同生活をしている事がツイキャスでの配信で明かされた。
- 2017年に加入したNeonからはそれぞれ『零くんさん』[37]『和斗さん』と呼ばれている。
- Neonは東京で生活を始めるにあたり、マネージャーの勧めでRayやKazutoの住んでいる近所へ引っ越したとラジオで明かした。
- 2ndライブでは、1部・2部の通し券を購入したファンを対象に2部終了後アンプラグドライブを行った。そこでは休止中のRayへの思いを込めたRay作詞作曲のadagioをKazutoとNeonが唄いあげた。
- 4thアルバムに収録されている『Sweet Jail』はRayのワードメモからピックアップした歌詞にKazutoが加筆し完成させた初の連名作詞[38]になっている。
- 2018年8月末、エイトラ公式ツイッターアカウントの誕生日をデビュー年月日に設定したところ、Twitter社から13歳以下と認識され一時アカウントが停止になる事態があった。
- メジャーデビュー兼8thシングル『誇れ 気高き 美しき、いきざまを』にカップリングとして収録される新曲『ロックオン』は、RayとNeonの共同作詞。3rdライブで初披露された。
- 3rdライブでは、終演後8thシングル事前予約者を対象にした特典としてリアル握手会が開催された。リアル握手会の内容はファンがアイマスクを装着し、ブース内のメンバーのもとへ誘導され実際にKazutoやNeonと握手・会話できるというもの。その後同形式でのリアル握手会が度々開催されるようになる。
- 2019年4月28日エイベックス株式会社本社ビルにて行われた『平成最後のエイトラミーティング』では、webラジオにてリスナーから募集していたファンの公称を『エイトラビッツ』とすることが発表された。
- 9thシングルのカップリング曲『さんかくなラジオ』はRay、Kazuto、Neonの綴った歌詞と、2018年8月5日に行われた『EIGHT OF TRIANGLE SUMMER EVENT 2018 at avex』でファンから募ったワードとをあわせたアーティストとファンによる共同作詞の楽曲となっている。
- メジャー2ndの『FLASH』、3rdの『ミラーガール』はデジタルリリースだが、配信サイトに加えそれぞれアクリルキーホルダーやコンパクトタイプのミラーから直接QRコードを読み込むような仕様で、従来とは異なったリリース方法となっている。
ディスコグラフィ
シングル
アルバム
オリジナルアルバム
特典他限定音源
枚
|
配布開始日
|
タイトル
|
規格
|
備考
|
1st
|
2016年12月24日
|
ONSEN
|
CD
|
1stアルバムと2ndアルバムの同時購入特典。
歌ではなくRayとKazutoが温泉に行った際の会話が収録されている。
|
2nd
|
2017年1月28日
|
デモCD
|
CD-R
|
1stライブ物販にて1stアルバム購入者に配布。
エイトラがデビュー前に東映に送ったデモ音源のコピー。
レーベルはKazutoによる手書き。
3rdアルバムにリアレンジ版が収録されている。
1. Signal 2. Stop Motion
|
3rd
|
2017年3月下旬
|
なし(特典ボイス)
|
MP3
|
6thシングルを東映オンラインショップで期間中に購入し申し込むと(2017年2月20日締切済)
RayまたはKazutoからのMP3ボイスデータが届く(1枚につきメンバー1人を指定可能)。
ボイス内容は20文字以内の文章を申し込み、後日メールにて読み上げたボイスデータが送付される形式。
|
4th
|
2017年10月中旬
|
Studio Live in New York City
Limited Edition May14,2017
|
CD
|
ニューヨーク滞在中に行ったスタジオライブの音源。
3rdアルバム購入者限定抽選応募特典(当選者数30名)。
1. JAM SESSION 2. ZIPPER SESSION 3. LISTEN TO MY HEART VERSION 1
4. LISTEN TO MY HEART VERSION 2 5. NO.6NIJI-HOSHI 6. ENDING SESSION
|
5th
|
2019年7月中旬
|
なし(特典ボイス)
|
MP3
|
2019年7月9日開催『FLASH』発売記念!ボイスプレゼント会」
9thシングル(メジャー2nd)『FLASH』をMUVUSで期間中に購入し申し込むと(2019年7月6日締切済)
注文数に応じてKazuto、NeonからのMP3ボイスデータが届く。
字数・時間制限内で希望するメッセージ、テーマに沿った自由演技を読み上げてもらうことが可能。
特典の種類は以下の通り。
1.一言コメントNeon 2.一言コメントKazuto
3.注文者名前呼びロングコメントNeon 4.注文者名前呼びロングコメントKazuto
5.注文者名前呼びロングコメントNeon&Kazuto
6.注文者名前前呼び30秒エイトラ劇場(即興劇。Neon&Kazuto)&サイン入りB2ポスター
参加者全員特典:オリジナル待受画像
ツイキャス内での読み上げも実施(読み上げは希望者のみ)。
|
6th
|
2019年8月上旬
|
なし(特典ボイス)
|
MP3
コース5のみ
|
2019年7月27日開催『FLASH』発売記念「夏休みネットサイン会」
9thシングル(メジャー2nd)『FLASH』をMUVUSで期間中に購入し申し込むと(2019年7月24日締切済)
注文数に応じてKazuto、Neonからのサイン入りグッズやMP3ボイスデータが届く。ボイスデータは制限時間内で希望するテーマを演じてもらうことが可能。
特典の種類は以下の通り。
1.Neonサイン入りオリジナルしおり 2.Kazutoサイン入りオリジナルしおり
3.Neonサイン・注文者名前入りラジオ体操カード 4.Kazutoサイン・注文者名前入りラジオ体操カード
5.Neon&Kazutoサイン・注文者名前入り紙うちわ+注文者名前呼び30秒エイトラ劇場(自由演技・MP3)
参加者全員特典:オリジナル待受画像
サイン入りグッズはツイキャス内でサインを入れる様子を配信し、注文者の名前呼び(希望者のみ)も実施。
|
7th
|
2019年9月中旬
|
なし(特典ボイス)
|
MP3
コース5のみ
|
2019年9月4日開催『ミラーガール』発売記念ネットサイン会
10thシングル(メジャー3rd)『ミラーガール』をMUVUSで期間中に購入し申し込むと(2019年8月31日締切済)
注文数に応じてKazuto、Neonからのサイン入りグッズやMP3ボイスデータが届く。ボイスデータは制限時間内で希望するテーマを演じてもらうことが可能。
特典の種類は以下の通り。
1.Neonサイン入りジャケットビジュアルポストカード 2.Kazutoサイン入りジャケットビジュアルポストカード
3.Neonサイン・注文者名前入りファッションマガジン「Neon」表紙ビジュアルカード
4.Kazutoサイン・注文者名前入りファッションマガジン「Kazuto」表紙ビジュアルカード
5.Neon&Kazutoサイン・注文者名前入り着回しコーディネートカード+注文者名前呼び30秒エイトラ劇場(自由演技・MP3)
参加者全員特典:オリジナル待受画像
サイン入りグッズはツイキャス内でサインを入れる様子を配信し、注文者の名前呼び(希望者のみ)も実施。
|
8th
|
2019年9月下旬
|
なし(特典ボイス)
|
MP3
コース7のみ
|
2019年9月25日開催 祝!Neon加入記念日!『ミラーガール』ネットサイン会
10thシングル(メジャー3rd)『ミラーガール』をMUVUSで期間中に購入し申し込むと(2019年9月22日締切済)
注文数に応じてNeonからのサイン入りグッズやMP3ボイスデータが届く。ボイスデータは制限時間内で希望するテーマを演じてもらうことが可能。
特典の種類は以下の通り。
1.Neonサイン入り「Neonの格言ポストカード」A 2.Neonサイン入り「Neonの格言ポストカード」B
3.Neonサイン・お客様お名前入り「なりきりNeonお面カード」A 4.Neonサイン・お客様お名前入り「なりきりNeonお面カード」B
5.Neonサイン・お客様お名前入り「約40cmおっきな全身Neonカード」A 6.Neonサイン・お客様お名前入り「約40cmおっきな全身Neonカード」B
7.Neonサイン・お客様お名前入り「大集合だよNeonくんポスター」+注文者名前呼び30秒エイトラ劇場(自由演技・MP3)
参加者全員特典:オリジナル待受画像
サイン入りグッズはツイキャス内でサインを入れる様子を配信し、注文者の名前呼び(希望者のみ)も実施。
|
Webラジオ
『EIGHT OF TRIANGLEの さんかくラジオ』のタイトルで、2016年2月10日よりアニメイトタイムズにて配信。毎週水曜日更新。パーソナリティはRay、Kazuto、中倉隆道。
RayとKazutoの渡米を理由に2017年3月29日配信の第60回を最終回とし番組は一旦終了と発表された[39]。
過去の放送は全60回をYoutube公式チャンネル内にてアーカイブ配信済。
2017年7月23日に特別番組『帰国記念スペシャル』をYoutubeにて配信。
2017年9月13日よりアニメイトタイムズにて『EIGHT OF TRIANGLEのさんかくラジオ2』が隔週水曜日配信で開始。パーソナリティはKazuto、Neon、中倉隆道。
2019年6月26日配信の第57回を以て配信を終了した。エイトラのYoutube公式チャンネル内にて順次アーカイブ配信中。
Vtuber
2019年7月10日からYoutubeのエイトラ公式チャンネルにて『TTFC×エイトラ 東映特撮Vtuberスターダム』の配信が開始[40]。通称『特スタ』。隔週水曜日配信。出演はKazuto、Neon。
東映に所属しながらもRayとは対照的に特撮の知識が皆無なKazutoとNeon。
両者が”TTFC(東映特撮ファンクラブ)の広報隊長「TTFCアンバサダー」になるべく東映特撮作品を勉強していく様子を記録した、涙ぐましい成長物語”というコンセプトで開始された。
東映特撮作品にまつわるゲストも出演することがある。
配信に先駆けて2019年7月7日に第0話が公開され、以降隔週水曜日に配信。
過去の出演ゲスト
2017年NY滞在中の配信
メジャータイアップ
ライブ・ステージ出演
イベント(単独・コラボレーション・タイアップ・グッズ)
ゲスト出演
脚注
- ^ “怪獣と対談するVTuberの衝撃…東映の強み逆手に取る“特撮の素人”設定の舞台裏”. ENCOUNT. 2022年2月3日閲覧。
- ^ (日本語) 【特撮ファン必見】東映公式のVtuberが誕生したらしい。【レッツ、バーチャル!!!!!】, https://www.youtube.com/watch?v=OEaRI-w1RsY 2022年2月3日閲覧。
- ^ 10月8日“トーエイの日”に、東映から初の本格的男性バーチャルアイドルユニット「EIGHT OF TRIANGLE」がデビュー!東映オフィシャルサイトー2016年10月8日配信
- ^ バーチャルアイドルユニット「EIGHT OF TRIANGLE」2ndアルバム「épice (エピス)」発売記念インタビュー!? | アニメイトタイムズ-2016年12月24日配信
- ^ 東映初の男性バーチャルアイドルユニット『EIGHT OF TRIANGLE』がラジオを通して伝えたいコト | アニメイトタイムズ-2016年2月21日配信
- ^ 「EIGHT OF TRIANGLE」君島 零(Ray)の活動休止のご報告
- ^ a b 「EIGHT OF TRIANGLE」並びに君島零を応援いただいている皆様へ 東映
- ^ “弊社所属「EIGHT OF TRIANGLE」に関する大切なお知らせ”. 東映オフィシャルサイト. 2020年3月16日閲覧。
- ^ 遠藤和斗 (2020年3月16日). “[https://twitter.com/Endou_Kazuto/status/1239477821031866368 Ray、Neon、隆道さん、エイトラを愛してくださったすべての皆様へ、本当にありがとうございます。
俺はこれからも音楽活動を続けていきます、またどこかで新しい出会いがありますように…、]”. @Endou_Kazuto. 2020年3月16日閲覧。
- ^ 荒賀新音 (2020年3月16日). “[https://twitter.com/Araga_Neon/status/1239478035503394816 活動休止ということになりましたが、本当にいろんな経験をさせていただき、ファンの皆さんと大切な時間を過ごすことが出来ました。
この素敵な思い出とともに、これからも音楽活動を続けていきます。
また、どこかで音楽を通じて再会できる日を夢見て…]”. @Araga_Neon. 2020年3月16日閲覧。
- ^ この広い空の下△LOVE=Triangle▲∴, 君島 零 (2016年2月13日). “右のピアスは物心ついたとき笑”. @Kimishima_Ray. 2019年3月5日閲覧。
- ^ この広い空の下△LOVE=Triangle▲∴, 君島 零 (2016年2月13日). “[https://twitter.com/Kimishima_Ray/status/698520308836233216 この前までウニなんたらにハマってた⇦じゃがりこ
ポッピング?なんとかとキャラメルリボンとか好き好き⇦サーティーワン]”. @Kimishima_Ray. 2019年3月5日閲覧。
- ^ この広い空の下△LOVE=Triangle▲∴, 君島 零 (2016年3月7日). “復活!君島タイム”. @Kimishima_Ray. 2019年3月5日閲覧。
- ^ 遠藤和斗 (2018年6月14日). “[https://twitter.com/Endou_Kazuto/status/1007445854200815616 言うべきかどうか迷ったんですけど、Ray の体調が想像以上に良くない方へ向かっているみたいです。
俺は今病院に向かってます。]”. @Endou_Kazuto. 2019年3月5日閲覧。
- ^ 遠藤和斗 (2016年9月18日). “子供頃ね、今思うとおとなしかったのかな、気管支弱くて、すぐ熱出してた。あとバレエ習ってました。”. @Endou_Kazuto. 2019年3月5日閲覧。
- ^ 遠藤和斗 (2016年8月10日). “餅が嫌いな理由?飲み込むタイミングが良くわからないんですよね。八ツ橋は好きです。 #エイトラ”. @Endou_Kazuto. 2019年3月5日閲覧。
- ^ この広い空の下△LOVE=Triangle▲∴, 君島 零 (2016年3月23日). “Kazutoんち2pic.twitter.com/3lYsSzXoAl”. @Kimishima_Ray. 2019年3月5日閲覧。
- ^ この広い空の下△LOVE=Triangle▲∴, 君島 零 (2016年10月8日). “今夜は飲む!Kazutoんち凄いっしょ #エイトラpic.twitter.com/lAJv0BEcz9”. @Kimishima_Ray. 2019年3月5日閲覧。
- ^ 『EIGHT OF TRIANGLEのさんかくラジオ2』2017年10月11日配信 『エイトランド』コーナー内にて発言。
- ^ 荒賀新音 (2018年9月3日). “[https://twitter.com/Araga_Neon/status/1036642028916887552 おつかれさま。
さすがにもう9月だし、アイス3つも卒業だよ。
今日は食べるけど。。。。。pic.twitter.com/qDGc3RvdKs]”. @Araga_Neon. 2019年8月26日閲覧。
- ^ 荒賀新音 (2019年1月3日). “初アイスpic.twitter.com/Sbs4Khm1Mg”. @Araga_Neon. 2019年8月26日閲覧。
- ^ 荒賀新音 (2019年4月28日). “余韻&ラスト冷めやらぬ中タピピを連れて練習しにスタジオ行ってきます(=^・ω・^=) あとジェスチャーゲームで勝って隆道さんからもらった柿ピーも持ってく #エイトラpic.twitter.com/y8019PHAIu”. @Araga_Neon. 2019年8月26日閲覧。
- ^ この広い空の下△LOVE=Triangle▲∴, 君島 零 (2016年5月10日). “[https://twitter.com/Kimishima_Ray/status/730032265493762048 ちなみに俺とKazutoの足のサイズは同じ27.5だよ
どーでもいいだろうけど]”. @Kimishima_Ray. 2019年3月5日閲覧。
- ^ この広い空の下△LOVE=Triangle▲∴, 君島 零 (2015年11月25日). “@Endou_Kazuto 俺からのプレゼントは縁起がいいので亀のプレゼント!名前はもう決めてあるので安心してくれ△”. @Kimishima_Ray. 2019年3月5日閲覧。
- ^ この広い空の下△LOVE=Triangle▲∴, 君島 零 (2015年11月25日). “名前は吉元さんだ!吉元カメトラ!!”. @Kimishima_Ray. 2019年3月5日閲覧。
- ^ 遠藤和斗 (2016年6月26日). “久々だったのでカメトラ△の報告したり、仕事の話したりね。多分だけど、うちの亀は女の子みたいなので、お見合い出来るかなって、”. @Endou_Kazuto. 2019年3月5日閲覧。
- ^ 『別冊JUNON 2D★STAR』vol.3 96頁。主婦と生活社
- ^ この広い空の下△LOVE=Triangle▲∴, 君島 零 (2016年8月21日). “あっ映画ね、アーアーアアアーッで本能覚醒からのアーイで俺!見てきたpic.twitter.com/VywvfMzhUK”. @Kimishima_Ray. 2019年3月5日閲覧。
- ^ この広い空の下△LOVE=Triangle▲∴, 君島 零 (2017年8月15日). “映画行ってきたーこれからKazutoと珍しくカラオケ #仮面ライダーエグゼイド #宇宙戦隊キュウレンジャーpic.twitter.com/Hqio6WkzPO”. @Kimishima_Ray. 2019年3月5日閲覧。
- ^ この広い空の下△LOVE=Triangle▲∴, 君島 零 (2016年4月24日). “[https://twitter.com/Kimishima_Ray/status/724224951083896832 今日買ったもんねー!
少し遊びますpic.twitter.com/lZTPSLqVf4]”. @Kimishima_Ray. 2019年3月5日閲覧。
- ^ この広い空の下△LOVE=Triangle▲∴, 君島 零 (2017年2月5日). “自慢!pic.twitter.com/x0DajIAgnJ”. @Kimishima_Ray. 2019年3月5日閲覧。
- ^ この広い空の下△LOVE=Triangle▲∴, 君島 零 (2017年1月2日). “俺はマグロが食べたい”. @Kimishima_Ray. 2019年3月5日閲覧。
- ^ この広い空の下△LOVE=Triangle▲∴, 君島 零 (2017年1月11日). “マグロアイドルだよ #エイトラ”. @Kimishima_Ray. 2019年3月5日閲覧。
- ^ この広い空の下△LOVE=Triangle▲∴, 君島 零 (2016年11月16日). “俺らエイトラは月曜日カレーです #エイトラ”. @Kimishima_Ray. 2019年3月5日閲覧。
- ^ 遠藤和斗 (2018年3月11日). “[https://twitter.com/Endou_Kazuto/status/972832252970201093 今夜もラジオデート、お付き合いありがとうございました。
俺たちはマグロアイドルなのか、カレーアイドルなのか、それ以外なのか、答えは4月29日秋葉原で逢いましょう。 #エイトラ]”. @Endou_Kazuto. 2019年3月5日閲覧。
- ^ 遠藤和斗 (2017年3月29日). “電話アイドルとして生電話させて頂きました。 #エイトラ”. @Endou_Kazuto. 2019年3月5日閲覧。
- ^ この広い空の下△LOVE=Triangle▲∴, 君島 零 (2017年7月30日). “Neonくんはなんで俺を零くんさんって言うのか今だにわかんない 笑”. @Kimishima_Ray. 2019年3月5日閲覧。
- ^ 『EIGHT OF TRIANGLEのさんかくラジオ2』2018年7月11日配信 Kazutoが番組内にて発言。
- ^ 「EIGHT OF TRIANGLE」がニューヨークへ! それに紐づき、ラジオ「EIGHT OF TRIANGLEのさんかくラジオ」が、3月29日配信の第60回をもって終了! | アニメイトタイムズ-2017年3月31日配信
- ^ “EIGHT OF TRIANGLE”. www.eightoftriangle.com. 2019年7月7日閲覧。
- ^ “EIGHT OF TRIANGLE”. www.eightoftriangle.com. 2019年9月10日閲覧。
- ^ 【エイトラ情報】東映所属のバーチャル・ユニット「EIGHT OF TRIANGLE」が『宇宙戦隊キュウレンジャーVSスペース・スクワッド』にカメオ出演!東映公式ニュース 2018年6月2日
WEB掲載情報
外部リンク