Cloud Foundry

Cloud Foundry
開発元 VMware
初版 2011
リポジトリ ウィキデータを編集
プログラミング
言語
RubyGoJava
種別 Cloud computing
ライセンス Apache License 2.0
公式サイト cloudfoundry.org
テンプレートを表示

Cloud Foundryは、オープンソースのPlatform as a Service(PaaS)ソフトウェアである。当初VMWare社が開発を行っていたが、その後EMC社とVMWare社によって設立されたPivotal Software社のガバナンスを経て、2014年12月、Pivotal、EMC、VMWare、IBM、HP、SAP、NTT、Fujitsu等が参加するCloud Foundry Foundationに移管された[1]

主にRubyGoJavaで記述されている[2]

歴史

  • 2011年4月12日 - VMwareが業界初のオープンなPlatform as a Service(PaaS)としてCloud Foundryの提供を開始
  • 2012年12月6日 - VMwareとその親組織のEMCが、クラウドの開発プラットフォームとビッグデータに焦点を当てた新組織「Pivotal Initiative」を発表
  • 2013年3月7日 - VMwareがCloud Foundryの開発をPivotalに移管
  • 2013年6月6日 - Cloud Foundry V1のサービスを終了し、Cloud Foundry V2の立ち上げ計画を発表。V1とV2のAPI互換性はなく、主な変更点は新しいアーキテクチャとしてHerokuが開発したBuildpackを採用し、各種コンポーネントがGo言語で書き換えられ、アプリケーションはWardenというLinuxコンテナで動かすようになった。
  • 2014年2月24日 - Pivotalは「Cloud Foundry Foundation」を設立してCloud Foundry開発のガバナンスを移管すると発表
  • 2014年3月13日 - Diego開発プロジェクトがアプリケーションを実行するコンポーネントであるDEAを置き換え、Dockerなど複数環境に対応した実行環境に対応したDiegoの開発を開始
  • 2014年12月9日 - 「Cloud Foundry Foundation」は非営利法人としての設立を正式に発表。開発プロジェクトはLinux Foundation Collaborative Projectとして、Linux Foundationの支援を受けると発表。発表時点ではEMC、IBM、VMWare、HP、SAPに加えて、日本の企業として、富士通、NTT、日立、東芝などの44の企業が参加。
  • 2015年11月7日 - PivotalがCloud Foundryの有償ディストリビューションであるPivotal Cloud Foundry 1.6でDiegoを取り込み提供。

ソフトウェア

ソースコードのライセンスはApache License 2.0 となっており、コントリビューターはPivotal Software社の個人向けコントリビューターライセンスもしくは法人向けコントリビューターライセンスへの同意を求められる。

これらのライセンスは、著作権,特許権の利用と保護をPivotal Software社に与えるものとなっており、VMWare社が獲得してPivotal Software社へ移管されたSpring Frameworkと同様のモデルとなっている。

サポートされているランタイムやフレームワークは以下の通りである[3][4]

言語 ランタイム フレームワーク
Java Java 6, Java 7 Spring Framework 3.1
Ruby Ruby 1.8, Ruby 1.9, Ruby 2.0 Rails, Sinatra
Node.js Node.js
Scala Play 2.0, Lift
Go Go
Python Python
PHP PHP

Cloud Foundryは、VMware Fusion、Virtualbox、AWSで動作させることもできる[5]

プラットフォーム

Cloud Foundryはオープンソースプロジェクトではあるが、Pivotal Software社によってCloud FoundryをAWS上にホストしたPivotal Web Servicesが提供されている。また、Cloud Foundryを使用して他の企業もPaaSを提供している。

利用方法

アプリケーションの開発者はcfコマンドラインインタフェースを使用して環境構築を行う。アプリケーションをプラットフォームに配備する場合、cf pushコマンドを実行する。以下にコマンドの例を示す[7]

cf push APP-NAME-1234 -i 2 -m 512M

このコマンドを実行すると、APP-NAME-1234という名前のアプリケーションが、512MBのメモリサイズの2つのコンテナ上に配備される。

サービス

配備したアプリケーションは、サービスを使ってデータベースやファイルシステムなどの外部リソースにアクセスする。プラットフォームに事前に登録されているサービスはcf marketplaceコマンドで確認できる。利用するサービスはcf create-serviceコマンドでサービスインスタンスを作成し、cf bind-serviceコマンドを実行して外部リソースを利用するアプリケーションにバインドして利用する。Pivotal Web Servicesでは以下のようなサービスが利用できるが、その他のCloud Foundryを利用したPaaS事業者はそれぞれ独自のインテグレーションを行っている。

Service Description
MySQL オープンソースの RDBMS
vFabric Postgres PostgreSQLに基づくRDBMS
MongoDB スケーラブルなオープンソースのドキュメント指向データベース
Redis The open key-value data structure server
RabbitMQ Reliable, scalable, and portable messaging for applications

関連項目

出典

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia