2010年アジア競技大会におけるバレーボール競技(2010ねんアジアきょうぎたいかいにおけるバレーボールきょうぎ)は、中華人民共和国の広州にて開催された。
開催日程は、男子が11月13日~26日。女子が11月18日~27日。ビーチバレーの日程は、男子が11月15日~24日。女子が11月15日~23日。
概要
メダル獲得数
順
|
国・地域
|
金
|
銀
|
銅
|
計
|
1 |
中国 |
3 |
2 |
0 |
5
|
2 |
日本 |
1 |
0 |
1 |
2
|
3 |
韓国 |
0 |
1 |
1 |
2
|
4 |
イラン |
0 |
1 |
0 |
1
|
5 |
カザフスタン |
0 |
0 |
1 |
1
|
タイ |
0 |
0 |
1 |
1
|
計 |
4 |
4 |
4 |
12
|
男子
グループリーグ
グループ A
|
試合
|
得点
|
セット
|
順位
|
チーム
|
勝点
|
勝
|
敗
|
得点
|
失点
|
得点率
|
得
|
失
|
セット率
|
1
|
中国
|
6
|
3
|
0
|
268
|
220
|
1.218
|
9
|
2
|
4.500
|
2
|
タイ
|
5
|
2
|
1
|
305
|
300
|
1.017
|
7
|
7
|
1.000
|
3
|
パキスタン
|
4
|
1
|
2
|
283
|
310
|
0.913
|
6
|
8
|
0.750
|
4
|
チャイニーズタイペイ
|
3
|
0
|
3
|
254
|
282
|
0.901
|
4
|
9
|
0.444
|
グループ B
|
試合
|
得点
|
セット
|
順位
|
チーム
|
勝点
|
勝
|
敗
|
得点
|
失点
|
得点率
|
得
|
失
|
セット率
|
1
|
韓国
|
6
|
3
|
0
|
225
|
206
|
1.092
|
9
|
0
|
MAX
|
2
|
インド
|
5
|
2
|
1
|
232
|
222
|
1.045
|
6
|
4
|
1.500
|
3
|
カザフスタン
|
4
|
1
|
2
|
236
|
252
|
0.937
|
4
|
7
|
0.571
|
4
|
ベトナム
|
3
|
0
|
3
|
175
|
246
|
0.711
|
1
|
9
|
0.111
|
グループ C
|
試合
|
得点
|
セット
|
順位
|
チーム
|
勝点
|
勝
|
敗
|
得点
|
失点
|
得点率
|
得
|
失
|
セット率
|
1
|
イラン
|
8
|
4
|
0
|
306
|
214
|
1.430
|
12
|
0
|
MAX
|
2
|
サウジアラビア
|
7
|
3
|
1
|
329
|
307
|
1.072
|
9
|
5
|
1.800
|
3
|
インドネシア
|
6
|
2
|
2
|
336
|
334
|
1.006
|
7
|
8
|
0.875
|
4
|
トルクメニスタン
|
5
|
1
|
3
|
302
|
329
|
0.918
|
5
|
9
|
0.556
|
5
|
モンゴル
|
4
|
0
|
4
|
231
|
322
|
0.717
|
1
|
12
|
0.083
|
グループ D
|
試合
|
得点
|
セット
|
順位
|
チーム
|
勝点
|
勝
|
敗
|
得点
|
失点
|
得点率
|
得
|
失
|
セット率
|
1
|
日本
|
8
|
4
|
0
|
307
|
186
|
1.651
|
12
|
0
|
MAX
|
2
|
カタール
|
7
|
3
|
1
|
323
|
277
|
1.166
|
9
|
5
|
1.800
|
3
|
クウェート
|
6
|
2
|
2
|
314
|
312
|
1.006
|
8
|
7
|
1.143
|
4
|
ミャンマー
|
5
|
1
|
3
|
238
|
299
|
0.796
|
4
|
9
|
0.444
|
5
|
香港
|
4
|
0
|
4
|
192
|
300
|
0.640
|
0
|
12
|
0.000
|
2次ラウンド
グループ E
|
試合
|
得点
|
セット
|
順位
|
チーム
|
勝点
|
勝
|
敗
|
得点
|
失点
|
得点率
|
得
|
失
|
セット率
|
1
|
イラン
|
6
|
3
|
0
|
231
|
189
|
1.222
|
9
|
0
|
MAX
|
2
|
中国
|
5
|
2
|
1
|
234
|
220
|
1.064
|
6
|
4
|
1.500
|
3
|
タイ
|
4
|
1
|
2
|
263
|
288
|
0.913
|
4
|
8
|
0.500
|
4
|
サウジアラビア
|
3
|
0
|
3
|
230
|
261
|
0.881
|
2
|
9
|
0.222
|
グループ F
|
試合
|
得点
|
セット
|
順位
|
チーム
|
勝点
|
勝
|
敗
|
得点
|
失点
|
得点率
|
得
|
失
|
セット率
|
1
|
韓国
|
6
|
3
|
0
|
246
|
207
|
1.188
|
9
|
1
|
9.000
|
2
|
インド
|
5
|
2
|
1
|
245
|
228
|
1.075
|
6
|
5
|
1.200
|
3
|
日本
|
4
|
1
|
2
|
280
|
272
|
1.029
|
6
|
6
|
1.000
|
4
|
カタール
|
3
|
0
|
3
|
168
|
232
|
0.724
|
0
|
9
|
0.000
|
グループ G
|
試合
|
得点
|
セット
|
順位
|
チーム
|
勝点
|
勝
|
敗
|
得点
|
失点
|
得点率
|
得
|
失
|
セット率
|
1
|
パキスタン
|
6
|
3
|
0
|
289
|
273
|
1.059
|
9
|
2
|
4.500
|
2
|
チャイニーズタイペイ
|
5
|
2
|
1
|
252
|
206
|
1.223
|
8
|
3
|
2.667
|
3
|
インドネシア
|
4
|
1
|
2
|
275
|
293
|
0.939
|
5
|
8
|
0.625
|
4
|
トルクメニスタン
|
3
|
0
|
3
|
220
|
264
|
0.833
|
2
|
9
|
0.222
|
グループ H
|
試合
|
得点
|
セット
|
順位
|
チーム
|
勝点
|
勝
|
敗
|
得点
|
失点
|
得点率
|
得
|
失
|
セット率
|
1
|
カザフスタン
|
6
|
3
|
0
|
266
|
198
|
1.343
|
9
|
2
|
4.500
|
2
|
クウェート
|
5
|
2
|
1
|
275
|
270
|
1.019
|
7
|
6
|
1.167
|
3
|
ミャンマー
|
4
|
1
|
2
|
199
|
205
|
0.971
|
4
|
6
|
0.667
|
4
|
ベトナム
|
3
|
0
|
3
|
236
|
275
|
0.858
|
3
|
9
|
0.333
|
決勝トーナメント
トーナメント表
準々決勝
13-16位決定戦
9-12位決定戦
5-8位決定戦
準決勝
15位決定戦
日程
|
|
結果
|
|
1set
|
2set
|
3set
|
4set
|
5set
|
総得点
|
11月23日
|
ベトナム
|
1–3
|
トルクメニスタン
|
16–25
|
19–25
|
25–20
|
23–25
|
|
83–95
|
13位決定戦
日程
|
|
結果
|
|
1set
|
2set
|
3set
|
4set
|
5set
|
総得点
|
11月23日
|
インドネシア
|
3–1
|
ミャンマー
|
19–25
|
25–18
|
25–22
|
25–20
|
|
94–85
|
11位決定戦
日程
|
|
結果
|
|
1set
|
2set
|
3set
|
4set
|
5set
|
総得点
|
11月23日
|
クウェート
|
0–3
|
チャイニーズタイペイ
|
23–25
|
18–25
|
22–25
|
|
|
63–75
|
9位決定戦
日程
|
|
結果
|
|
1set
|
2set
|
3set
|
4set
|
5set
|
総得点
|
11月23日
|
パキスタン
|
0–3
|
カザフスタン
|
21–25
|
22–25
|
29–31
|
|
|
72–81
|
7位決定戦
日程
|
|
結果
|
|
1set
|
2set
|
3set
|
4set
|
5set
|
総得点
|
11月26日
|
カタール
|
0–3
|
サウジアラビア
|
22–25
|
26–28
|
26–28
|
|
|
74–81
|
5位決定戦
日程
|
|
結果
|
|
1set
|
2set
|
3set
|
4set
|
5set
|
総得点
|
11月26日
|
インド
|
0–3
|
中国
|
18–25
|
17–25
|
18–25
|
|
|
53–75
|
3位決定戦
日程
|
|
結果
|
|
1set
|
2set
|
3set
|
4set
|
5set
|
総得点
|
11月26日
|
韓国
|
3–0
|
タイ
|
25–19
|
25–17
|
28–26
|
|
|
77–62
|
決勝
日程
|
|
結果
|
|
1set
|
2set
|
3set
|
4set
|
5set
|
総得点
|
11月26日
|
日本
|
3–1
|
イラン
|
25–19
|
25–13
|
23–25
|
25–18
|
|
98–75
|
最終順位
女子
グループリーグ
グループ A
|
試合
|
得点
|
セット
|
順位
|
チーム
|
勝点
|
勝
|
敗
|
得点
|
失点
|
得点率
|
得
|
失
|
セット率
|
1
|
中国
|
8
|
4
|
0
|
360
|
225
|
1.600
|
12
|
3
|
4.000
|
2
|
韓国
|
7
|
3
|
1
|
320
|
214
|
1.495
|
11
|
3
|
3.667
|
3
|
タイ
|
6
|
2
|
2
|
295
|
232
|
1.272
|
7
|
6
|
1.167
|
4
|
モンゴル
|
5
|
1
|
3
|
175
|
251
|
0.697
|
3
|
9
|
0.333
|
5
|
タジキスタン
|
4
|
0
|
4
|
72
|
300
|
0.240
|
0
|
12
|
0.000
|
グループ B
|
試合
|
得点
|
セット
|
順位
|
チーム
|
勝点
|
勝
|
敗
|
得点
|
失点
|
得点率
|
得
|
失
|
セット率
|
1
|
カザフスタン
|
10
|
5
|
0
|
443
|
317
|
1.397
|
15
|
4
|
3.750
|
2
|
北朝鮮
|
9
|
4
|
1
|
431
|
316
|
1.364
|
14
|
3
|
4.667
|
3
|
日本
|
8
|
3
|
2
|
395
|
344
|
1.148
|
10
|
8
|
1.250
|
4
|
チャイニーズタイペイ
|
7
|
2
|
3
|
429
|
365
|
1.175
|
11
|
9
|
1.222
|
5
|
インド
|
6
|
1
|
4
|
260
|
319
|
0.815
|
3
|
12
|
0.250
|
6
|
モルディブ
|
5
|
0
|
5
|
78
|
375
|
0.208
|
0
|
15
|
0.000
|
決勝トーナメント
トーナメント表
準々決勝
9-12位決定戦
日程
|
|
結果
|
|
1set
|
2set
|
3set
|
4set
|
5set
|
総得点
|
11月24日
|
タジキスタン
|
0–3
|
モルディブ
|
21–25
|
24–26
|
18–25
|
|
|
53–76
|
5-8位決定戦
準決勝
9位決定戦
日程
|
|
結果
|
|
1set
|
2set
|
3set
|
4set
|
5set
|
総得点
|
11月25日
|
インド
|
3–0
|
モルディブ
|
25–04
|
25–05
|
25–07
|
|
|
75–16
|
7位決定戦
日程
|
|
結果
|
|
1set
|
2set
|
3set
|
4set
|
5set
|
総得点
|
11月27日
|
モンゴル
|
0–3
|
チャイニーズタイペイ
|
18–25
|
11–25
|
11–25
|
|
|
40–75
|
5位決定戦
日程
|
|
結果
|
|
1set
|
2set
|
3set
|
4set
|
5set
|
総得点
|
11月27日
|
日本
|
1–3
|
タイ
|
12–25
|
28–26
|
14–25
|
26–28
|
|
80–104
|
3位決定戦
日程
|
|
結果
|
|
1set
|
2set
|
3set
|
4set
|
5set
|
総得点
|
11月27日
|
カザフスタン
|
3–0
|
北朝鮮
|
25–21
|
25–16
|
25–22
|
|
|
75–49
|
決勝
日程
|
|
結果
|
|
1set
|
2set
|
3set
|
4set
|
5set
|
総得点
|
11月27日
|
韓国
|
2–3
|
中国
|
25–21
|
25–22
|
10–25
|
17–25
|
14–16
|
91–109
|
最終順位
個人賞
男子ビーチバレーボール
女子ビーチバレーボール
参照
関連
アジア競技大会バレーボール競技
外部リンク