高橋李枝
高橋 李枝(たかはし りえ、1981年12月29日 - )は、群馬県出身のシンガーソングライター。 来歴群馬県内各地でダンスインストラクターを務める傍ら、カフェを中心にライブ活動を続け、2006年8月8日に「ありがと」でCDデビュー。同年12月13日に発売された2ndシングル「TRY」はユナイテッド・シネマ前橋の創業記念に作製された「TRY-トライ-」の主題歌・挿入歌となっている。 2008年1月26日にはファーストアルバム「Rose tinted glasses」をハンプティーダンプティーで先行発売し、4曲目に収録されている「ARIGATO」は、2009年に太田商工会議所青年部主催制作映画「ソースが恋」の主題歌に起用。 同年4月25日3rdシングル「KAZAMIDORI」をリリース。 2010年2月7日に発売の「孤星-GU-SHIN-」は、群馬県前橋市の「わたしがつくるわたしの舞台」主催制作映画「虹の街」の主題歌として起用された。 音楽活動経歴2006年8月8日 1stシングル「ありがと」で全国CDデビュー 2007年 ユナイテッドシネマ前橋 開業記念映画『TRY―トライ―』の主題歌&挿入歌に起用される 2007年 高崎シティーギャラリー ホール 1回目のワンマンライブを実施 2007年 高橋李枝+WRISTBAND(プラスリストバンド)結成 2007年 国内カフェの他、イギリスやロンドン、カナダでライブ活動 2008年1月26日 ファーストアルバム「Rose tinted glasses」をハンプティーダンプティー(雑貨店)にて先行発売、2店舗でインストアライブ 実施 2008年4月公開 太田商工会議所青年部主催制作映画「ソースが恋」の主題歌に「ARIGATO」が起用される 2008年1月26日 群馬県民会館 2回目のワンマンライブ実施で500人(満席)を動員 2009年11月29日 高崎club FLEEZ 3回目のワンマンライブ実施 2010年2月7日 ミニアルバム「孤星 GU-SHIN」発売 2010年2月公開 映画「虹の街」に主題歌として「孤星 GU-SHIN」起用される 2010年5月 エフエム群馬 企画イメージソング(ジングル)起用される 2010年10月17日 太田商工会議所青年部主催制作 映画『タイムマシンカー』初公開。主題歌「hane(はね)」起用される 2010年10月24日 5thシングル「hane・ありがと」紀伊國屋書店前橋店、ハンプティーダンプティー全店にて発売。 ディスコグラフィシングル
アルバム
ミニアルバム外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia