館林市立第十小学校

館林市立第十小学校
地図北緯36度14分29.3秒 東経139度30分26.7秒 / 北緯36.241472度 東経139.507417度 / 36.241472; 139.507417座標: 北緯36度14分29.3秒 東経139度30分26.7秒 / 北緯36.241472度 東経139.507417度 / 36.241472; 139.507417
国公私立の別 公立学校
設置者 館林市
設立年月日 1978年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B110210001301 ウィキデータを編集
所在地 374-0042
群馬県館林市近藤町178-39
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

館林市立第十小学校(たてばやししりつ だいじゅうしょうがっこう)は、群馬県館林市にある公立小学校

教育目標

  • 自ら学ぶ子 思いやりのある子 たくましい子

沿革

以下は本校の沿革である[1]

学区

本校の学区は以下の区域である[2]

  • 近藤町
  • 成島町
  • 大谷町
  • 赤土町
  • 富士原町の一部
  • 苗木町

著名な卒業生

脚注

  1. ^ 公式サイト 沿革”. 2022年10月10日閲覧。
  2. ^ 館林市立小学校通学区域設定規則”. 館林市. 2020年8月29日閲覧。
  3. ^ 志賀玲太 (2022年7月26日). “こうちゃん、歴史との出会いを語る「ぶっちゃけ最初は苦手だったわ」”. QuizKnock. p. 1. 2023年12月11日閲覧。

関連項目

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia