食品ヒット大賞(しょくひんヒットたいしょう)は、日本食糧新聞社が主催する食品品評会。
概要
1982年に日本食糧新聞創刊40周年を記念して設立された[1]。
前年度の食品界において最もヒットした製品を全国のモニター企業からの推薦により選考する[1]。
対象
食品ヒット大賞・優秀ヒット賞
- 1〜12月の一年間に業界に活発な需要を生み出し、流通を潤し、市場を活性化した商品
- 発売年度は不問
- 家庭向けの加工食品
ロングセラー賞
- 戦後に開発され、時代ニーズを先取りし、10年以上にわたりベストセラーの商品
歴代受賞製品
優秀ヒット賞受賞製品は多すぎるため割愛
食品ヒット大賞
- 1982年度 - 中華三昧(明星食品)・ポカリスエット(大塚製薬)
- 1983年度 - 該当なし
- 1984年度 - タカラcanチューハイ(宝酒造)
- 1985年度 - 該当なし
- 1986年度 - CI導入と新酵母商品(アサヒビール)・レンジグルメ(ハウス食品)
- 1987年度 - スーパードライ(アサヒビール)
- 1988年度 - スーパーカップ1.5倍(エースコック)・ファイブミニ(大塚製薬)
- 1989年度 - ダブルソフト(ヤマザキ製パン)
- 1990年度 - 一番搾り(キリンビール)
- 1991年度 - カルピスウォーター(カルピス)
- 1992年度 - ラ王(日清食品)・浅漬けの素(エバラ)
- 1993年度 - キャロット100(伊藤園)・マグヌードル(日清食品)
- 1994年度 - C.C.レモン(サントリー)・すりおろしりんご(宝酒造)
- 1995年度 - 日清Spa王(日清食品)・明治エッセルスーパーカップ(明治乳業)[2]
- 1996年度 - ZERO(ロッテ)[3]
- 1997年度 - ポケモンふりかけ(永谷園)・スーパーホップス(サントリー)[4]
- 1998年度 - 麒麟淡麗(キリンビール)・桃の天然水(日本たばこ産業)[5]
- 1999年度 - はちみつ黒酢ダイエット(タマノイ酢)
- 2001年度 - ダイエット生(サントリー)
- 2004年度 - 伊右衛門(サントリー)
- 2006年度 - 黒烏龍茶(サントリー)
- 2007年度 - 該当なし
- 2008年度 - 該当なし
- 2009年度 - キリンフリー(キリンビール)
- 2010年度 - オールフリー(サントリー酒類)・ラ王背脂コク醤油(日清食品)・辛そうで辛くない少し辛いラー油(桃屋)
- 2011年度 - カップヌードルごはん(日清食品)
- 2012年度 - メッツコーラ(キリンビバレッジ)・マルちゃん正麺(東洋水産)
- 2013年度 - 該当なし
- 2014年度 - 該当なし
- 2015年度 - プロビオヨーグルトPA-3(明治)
- 2016年度 - 該当なし
- 2017年度 - 該当なし
- 2018年度 - 本麒麟(キリンビール)
- 2019年度 - 該当なし
- 2020年度 - 該当なし
- 2021年度 - アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶(アサヒビール)
- 2022年度 - 該当なし
ロングセラー賞
特別賞
- ロングセラー特別賞
- 食品ヒット特別賞
- 1991年度 - 永谷園(7年連続受賞と最多受賞を讃えて)
日本食糧新聞社が主催するその他の賞
- 新技術・食品開発賞(旧バイオ食品開発賞)
- 食品産業功労賞
- 食品安全安心・環境貢献賞(旧日食・環境資源協力賞)
- 日食優秀食品機械・資材・素材賞
- 業務用加工食品ヒット賞
- 地域食品産業貢献賞
脚注
- ^ a b 食品ヒット大賞の概要日本食糧新聞
- ^ a b 平成7年の食品ヒット大賞 日清Spa王、明治エッセルに - 缶詰時報1996年2月号(日本缶詰びん詰レトルト食品協会)
- ^ a b ヒット大賞にロッテ「ゼロ」 - 缶詰時報1997年2月号(日本缶詰びん詰レトルト食品協会)
- ^ a b 平成9年・食品ヒット賞2点 - 缶詰時報1998年2月号(日本缶詰びん詰レトルト食品協会)
- ^ a b 平成10年度の食品ヒット大賞 - 缶詰時報1999年2月号(日本缶詰びん詰レトルト食品協会)
- ^ a b c d e f g h i j k l 梅野憲治郎「ロングセラー商品 一過性でなく本当のヒット」 - JAS情報1995年3月号(日本農林規格協会)
外部リンク