長岡市市民体育館

長岡市市民体育館
Nagaoka-city Gymnasium
施設情報
正式名称 長岡市市民体育館
建築主 長岡市
事業主体 長岡市
管理運営 株式会社山﨑組(指定管理者)
延床面積 8,065.30 m2
階数 地上2階、地下1階
竣工 1989年
総工費 21億2000万円(総事業費)[1]
所在地 940-0041
新潟県長岡市学校町1丁目2番1号
位置 北緯37度26分21秒 東経138度51分41秒 / 北緯37.43917度 東経138.86139度 / 37.43917; 138.86139 (長岡市市民体育館
Nagaoka-city Gymnasium
)
座標: 北緯37度26分21秒 東経138度51分41秒 / 北緯37.43917度 東経138.86139度 / 37.43917; 138.86139 (長岡市市民体育館
Nagaoka-city Gymnasium
)
テンプレートを表示

長岡市市民体育館(ながおかし しみんたいいくかん)は、新潟県長岡市学校町にある体育館[2]

歴史

新潟大学工学部跡地に長岡市立中央図書館や市民文化公園とともに整備され[3]、1989年(平成元年)春にオープン[1]テニスコート3面分がとれる大アリーナ(屋内運動場)のほか、小アリーナ、トレーニング室、武道場弓道場、ランニングコースを備えた施設としてオープンした[1]

交通

  • 越後交通「学校町1丁目」バス停より徒歩約3分。
  • 越後交通「市民体育館前」バス停より徒歩すぐ。

脚注

  1. ^ a b c 市民体育館今月オープン」(PDF)『ながおか市政だより』第415号、長岡市、1989年3月、3頁。 
  2. ^ 長岡市体育館条例”. 長岡市. 2022年2月26日閲覧。
  3. ^ スポーツと文化情報の拠点に~生まれ変わる新大工学部跡地~」(PDF)『ながおか市政だより』第389号、長岡市、1987年1月、2-5頁。 

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia