銀水村
銀水村(ぎんすいむら)は、福岡県の南部、三池郡にかつてあった村である。 概要現在の大牟田市の北部、大字吉野・宮崎・倉永・岩本・上内・四ケ・唐船・岬・手鎌・甘木・白銀・橘・宮部・久福木・田隈・草木・白川及び上白川町・中白川町・下白川町にあたる。なお、昭和開(しょうわびらき)については、銀水村が大牟田市に編入された後、1950年代に始まった三池干拓事業により造成された土地であるため、旧銀水村域には含まれない。 西は有明海に面し、南西は大牟田市、南東は三池町、北西は開村、北は高田村、北東は飯江村と山川村、東は熊本県玉名郡南関町及び賢木村と接していた(開村・高田村・飯江村・山川村は現在のみやま市、賢木村は現在の南関町)。 合併当時、旧村域は三池郡に属する町村の中で最も面積が広く、現在の大牟田市のほぼ北半分を占めていた。また、合併後、特に戦後になって急速に宅地化が進み、現在の人口は4万人を超えている[1]。 歴史
村長学校
交通脚注
関連項目 |