重松通雄

重松 通雄
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 愛媛県
生年月日 (1916-09-16) 1916年9月16日
没年月日 (1979-12-26) 1979年12月26日(63歳没)
身長
体重
179 cm
68 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1936年
初出場 1936年
最終出場 1950年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴

重松 通雄(しげまつ みちお、1916年9月16日 - 1979年12月16日[1])は、愛媛県[1]出身のプロ野球選手投手)・コーチ監督

NPBにおけるアンダースロー第1号ともいわれる[2]

来歴・人物

越智中学校から広島県呉市呉海軍工廠電気部に所属し、11チームあった同社の硬式野球部の電気部エースとして「オール呉」が編成されるといつも選抜された[2]。また、1936年に創設された現行プロ野球に名乗りを上げたが、加盟は認められなかった名古屋市の球団「セントラル・シティ」に偽名で登録し、数試合投げていた[2]。しかし、試合後に酒を飲んで警察に拘留された件で呉工廠への復帰が閉ざされ、先に阪急入りしていた倉本信護から阪急入団テストの話を聞いてテストに合格し、1936年に創立したばかりの阪急軍に入団すると、三宅大輔監督からアンダースローへの変更を言い渡される[2]

1939年に自身初の二桁勝利となる13勝を挙げる。

1941年に召集される。

1942年大洋軍で復帰する[1]

1944年に再召集された。

1947年金星スターズ日本プロ野球に復帰した[1]

1950年西日本パイレーツに在籍し[3]、同年に引退した[1]

1952年からパイレーツと合併した西鉄ライオンズ二軍監督に就任した後も西鉄で一軍投手コーチを務める。

1969年までコーチとして在籍する。

1970年から1976年まではスカウトを務めた[2]。二軍監督・コーチ時代は鉄拳制裁をも辞さない指導から「鬼軍曹」として恐れられ、後に自身も鬼軍曹として知られる河村英文の著書『西鉄ライオンズ―最強球団の内幕』でも当時のエピソードが取り上げられている。河村は二軍時代、口答えしたとして重松に「右のフック一発、左のストレートが一発、計二発の往復パンチ」を浴びたが、その直後に重松は殴った理由を整然と語り、河村も納得して「鉄拳がお互いの気持ちを通じ合わせるなんて、なんとすばらしいことか」と書いた[4]。また、同書では重松が「日本初のアンダースロー投手である」という旨の発言をしたエピソードも紹介されている(日本初のアンダースロー投手については、西鉄時代の同僚である武末悉昌説もある)[要ページ番号]。アンダースローからカーブ、シュートを武器とした。

なお、日本プロ野球は1937年 - 1940年、1942年 - 1944年に、規定投球回ではなく規定登板数を採用していたが(1939年は規定完投数)、重松は1937年秋シーズンに防御率7.20を記録している。これは、現在も規定投球回(規定登板(完投)数)到達者としてはプロ野球のワースト記録となっている(1年1シーズン、および規定投球回制の下でのワースト記録は、2004年斉藤和巳が記録した6.26)。

病気のためにスカウトを辞めた後は、地元・福岡で中学の野球チームのコーチを務めた。町内のソフトボールチームも作り、監督兼投手としても活躍[4]

1979年12月16日死去。翌年、市大会で優勝した中学生チームが遺影の前に優勝旗を供えたエピソードが残っている[5][4]戒名は「大通院球道覚真居士[4]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1936 阪急 9 7 2 0 0 3 2 -- -- .600 230 55.1 35 0 29 -- 3 14 0 1 14 12 1.95 1.16
1937 23 12 4 0 0 6 3 -- -- .667 470 105.2 78 3 76 -- 5 26 1 0 45 31 2.64 1.46
1937秋 11 5 1 0 0 1 2 -- -- .333 194 40.0 51 0 22 -- 4 12 2 0 38 32 7.20 1.83
1938 4 4 3 1 0 2 1 -- -- .667 112 29.1 16 0 6 -- 0 9 1 0 4 3 0.92 0.75
1938秋 10 7 4 0 0 4 2 -- -- .667 297 70.1 51 0 32 -- 2 19 0 0 28 22 2.82 1.18
1939 33 23 13 2 0 13 12 -- -- .520 809 199.2 152 4 66 -- 3 70 4 0 68 48 2.16 1.09
1940 13 9 4 1 0 4 3 -- -- .571 317 76.2 46 0 41 -- 1 24 1 0 26 12 1.41 1.13
1942 大洋軍
西鉄軍
19 11 3 0 0 3 4 -- -- .429 343 85.2 55 5 34 -- 0 23 0 0 26 19 2.00 1.04
1943 38 31 16 2 0 9 18 -- -- .333 1079 250.2 177 5 156 -- 5 80 0 0 94 77 2.76 1.33
1947 金星 40 30 22 5 1 11 19 -- -- .367 1166 274.0 248 6 113 -- 9 53 0 0 126 91 2.99 1.32
1950 西日本 34 25 6 0 0 7 16 -- -- .304 725 155.2 194 19 58 -- 4 26 1 1 130 109 6.30 1.62
通算:9年 234 164 78 11 1 63 82 -- -- .434 5742 1343.0 1103 42 633 -- 36 356 10 2 599 456 3.06 1.29
  • 大洋軍は、1943年に西鉄軍に球団名を変更

背番号

  • 22 (1936年 - 1940年)
  • 20 (1942年 - 1943年)
  • 18 (1947年)
  • 14 (1950年)
  • 35 (1952年)
  • 40 (1953年)
  • 30 (1954年 - 1959年)
  • 60 (1960年 - 1969年)

脚注

  1. ^ a b c d e プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、264ページ
  2. ^ a b c d e 永井正義『勇者たち=人物阪急球団史=』1978年、現代企画室、17-18、30-32頁
  3. ^ 巨人軍5000勝の記憶読売新聞社ベースボールマガジン社、2007年。ISBN 9784583100296。p.22~ :1950年6月28日、藤本英雄完全試合達成時にパイレーツの先発投手であった。
  4. ^ a b c d 塩田芳久「消えた球団 1950年の西日本パイレーツ」ビジネス社ISBN 48284234862021年11月20日、p195
  5. ^ 小野博人「ああ西鉄ライオンズ」西日本新聞社ISBN 48167004712000年1月1日

関連項目

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia