薬研堀

薬研堀(やげんぼり)は、

  1. の形状の一つで、薬研のごとく断面がV字形になっているもの。 → 堀#断面形状による分類
  2. 上記呼称が固有名詞化したもので、堀の名前。またそれが転じて地名となったもの。
  3. 七味唐辛子の別名。江戸薬研堀端で最初に売り出されたことから。また、製造過程で薬研を使用したことから、その含みもあったともいう。

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia