羽ばたけ楽天イーグルス
「羽ばたけ楽天イーグルス」(はばたけらくてんイーグルス)は、日本プロ野球のパシフィック・リーグに所属する東北楽天ゴールデンイーグルスの球団歌である。2005年(平成17年)に発表・制定された。作詞:藤巻浩・勝山聡・井岡美里、作曲・編曲:藤巻浩、歌唱は狗鷲合唱団。 ここでは、マキシシングル『東北楽天ゴールデンイーグルス球団歌』(TRGE-0001)に本曲と合わせて収録されている「Dangerous Fight!」(デンジャラスファイト)についても解説する。両曲とも、2009年(平成21年)にアップフロントワークスより発売されたアルバム『東北楽天ゴールデンイーグルス5周年記念特別盤 ソングス・オブ・楽天イーグルス』(2枚組、UFCW-1005〜1006)に収録されている[1]。 解説2004年(平成16年)のプロ野球再編問題を経て創設され、2005年シーズンより新規参入した楽天の球団歌。球団の公式サイトでは『東北楽天ゴールデンイーグルス球団歌』のシングルに収録されている「羽ばたけ楽天イーグルス」と「Dangerous Fight!」の両曲を共に「公式球団歌」としているが[2]、パシフィック・リーグの開幕戦で演奏される代表曲は「羽ばたけ楽天イーグルス」の方である。 パ・リーグの球団歌としては、同年にオリックス・ブルーウェーブと大阪近鉄バファローズが合併して発足したオリックス・バファローズの球団歌「SKY」と並んで最も新しい。同年に発表された公式応援歌「THE マンパワー!!!」(モーニング娘。)は歌詞に東北地方を想起させるフレーズが皆無なことや「ものごっつい」と言う関西弁のフレーズが入っている[3]点に批判があるのに対し、本曲では「杜の都」(宮城県)・「竜飛崎」(青森県)・「磐梯山」(福島県)・「さくらの果実」(山形県)・「銀河鉄道」(岩手県)・「泣ぐ子も黙る」(秋田県)といった東北地方6県の事物を歌詞に歌い上げている点が大きな特徴となっている。 2010年3月26日、楽天モバイルパーク宮城の最寄り駅であるJR東日本仙石線の宮城野原駅で発車メロディに使用されている。 Dangerous Fight!作詞・作曲:藤巻浩、歌はTOMMY(富永TOMMY弘明)。アニメソング風のアップテンポな曲調である。 脚注
関連項目 |
Portal di Ensiklopedia Dunia