立命館夜間高等学校

立命館夜間高等学校(りつめいかんやかんこうとうがっこう)とは、かつて京都府京都市内にあった私立高等学校

沿革

  • 1937年 立命館夜間中学および立命館商業学校夜間部が設置される。
  • 1943年 立命館夜間中学が立命館第四中学校に、また立命館商業学校夜間部は立命館工業学校に改変される。
  • 1948年 学制改革に伴い、立命館夜間高等学校となる。
  • 1949年 定時制課程として立命館高等学校に統合される。
  • 1952年 廃止。

スポーツ

脚注

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia