福元岩吉

福元岩吉

福元 岩吉(ふくもと いわきち、1884年明治17年)9月20日[1] - 没年不明)は、大正から昭和時代前期の台湾総督府官僚澎湖庁長。通称は康行[1]

経歴

鹿児島県鹿児島郡川上村(現・鹿児島市川上町)に生まれる[1]第七高等学校造士館を経て[2]1914年(大正3年)東京帝国大学経済学部を卒業し、翌年10月[2]文官高等試験行政科試験に合格[1]。直ちに官界に入り、茨城県工場官補、同県結城郡真壁郡[3]、同県理事官を経て、1924年(大正13年)栃木県属に転じ、さらに翌年長野県書記官を経て、1927年(昭和2年)和歌山県書記官を拝命する[1]

ついで渡台し、1932年(昭和7年)台北州内務部長、1935年(昭和10年)澎湖庁長を経て、1936年(昭和11年)府事務官に転じ退官[1]1937年(昭和12年)3月、台湾青果常任監査役に就任[1]。同社監査役を経て[4]、専務となった[3]

脚注

  1. ^ a b c d e f g 台湾新民報社 1937, 329頁.
  2. ^ a b 『日本官僚制総合事典1868-2000』第2版、215頁。
  3. ^ a b 帝国秘密探偵社 1943, 台湾58頁.
  4. ^ 興南新聞社 1943, 348頁.

参考文献

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia