田村正浩
田村 正浩(たむら まさひろ、1961年4月22日[1] - )は、近畿地方を拠点に活動[2]している日本のフリーアナウンサー。タムラモータウン代表[3]。 来歴兵庫県西宮市甲子園生まれ[2]、神戸市育ち[4]。兵庫県立鳴尾高等学校を卒業後、愛媛大学法文学部法学科へ一度進学したが、中退して明治大学農学部農業経済学科に入り直した[4]。明治大学在学時には放送研究会に所属し、東京アナウンスアカデミーにも通っていた[4]。 1986年4月に北日本放送 (KNB) に入社し、制作部所属[5]のアナウンサーとして3年間活動。その後は東京支社へ転勤し、営業職に従事していた[6]。 1991年8月、同年10月の開局を控えていた青森朝日放送 (ABA) に入社[7]。同局のアナウンサー1期生となり、スポーツ関係を主に担当した[5]。また、青森県出身ボクサーの畑山隆則に密着取材したドキュメンタリー番組を自ら手掛けるなど、一部のコンテンツではプロデューサーも兼務していた(田村曰く「アナデューサー」)[4]。ニュース番組なども担当し、2000年9月に報道制作部の副部長に昇進してからはANN系列のスポーツニュースデスクとアナウンスデスクを務めていた[5]。他に青森営業部の副部長も務めていた[7]。 2002年3月[7]に青森朝日放送を退社し、フリーアナウンサーに転身。以後は近畿地方を拠点に活動している。スポーツ関係では、高校野球の地方予選や日本プロバスケットボールリーグ(bjリーグ)の試合での実況を主に担当し、前述の畑山隆則が出演するトークイベントの司会を務めている[5]。テレビ大阪、ラジオ大阪、ラジオ関西においてはニュースキャスターとニュースデスクを務めていた[5]。他に阪南大学流通学部、大阪商業大学総合経営学部、サン放送アカデミーなどの講師も務めている[8]。 担当番組脚注の無いデータは、いずれもアナネット(下記外部リンク節を参照)に掲載されていたプロフィールからの参考[5]。 テレビ番組
ラジオ番組
ネット配信番組
執筆
脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia