樋口隆康

樋口 隆康
ひぐち たかやす
人物情報
生誕 (1919-06-01) 1919年6月1日
日本の旗 日本福岡県田川郡添田町
死没 (2015-04-02) 2015年4月2日(95歳没)
日本の旗 日本京都府京都市
居住 日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本
出身校 京都帝国大学文学部
学問
研究分野 東洋考古学(シルクロード学、中国考古学
研究機関 京都大学
泉屋博古館
奈良県立橿原考古学研究所
京都府埋蔵文化財調査研究センター
主な業績 ガンダーラの遺跡調査
バーミヤーンの遺跡調査
パルミラの発掘調査
三角縁神獣鏡魏鏡説の提唱
邪馬台国近畿説の提唱
主な受賞歴 和歌山市文化賞(1985年)
NHK放送文化賞(1989年)
京都府文化賞特別功労賞(1992年)
大同生命地域研究賞(1995年)
テンプレートを表示

樋口 隆康(ひぐち たかやす、1919年6月1日 - 2015年4月2日)は、日本考古学者。京都大学名誉教授[1]文学博士(京都大学・1962年)。

来歴

生い立ち

福岡県田川郡添田町に生まれる[2]小倉中学校[3]第一高等学校を経て、1943年京都帝国大学文学部史学科卒[1]

研究者として

1957年京都大学文学部助教授[1]、同年より敦煌を調査[1]1959年以降、京都大学学術調査隊に参加してインドアフガニスタンパキスタンなどの仏教遺跡を調査[1]1975年教授。1983年定年退官[1]名誉教授[4]泉屋博古館館長、奈良県立橿原考古学研究所[1]。シルクロード学研究センター所長、京都府埋蔵文化財調査研究センター理事長を歴任。

2015年4月2日死去[1]。95歳没[1]

受賞

家族・親族

著書

共著

翻訳

記念論集

  • 展望アジアの考古学 樋口隆康教授退官記念論集 新潮社 1983.3

脚注

参考出典

  • 「実事求是この道」