枚方市議会

枚方市議会
紋章もしくはロゴ
種類
種類
役職
議長
丹生真人(公明党議員団)
副議長
田口敬規(自由民主党議員団)
定数32
院内勢力
  連合市民の会(5)
  命を守る政治の会(1)
選挙
大選挙区制
前回選挙
2023年4月23日
議事堂
日本の旗 日本大阪府枚方市大垣内町2丁目1番20号
ウェブサイト
枚方市議会

枚方市議会(ひらかたしぎかい)は、大阪府枚方市に設置されている議会である。

概要

  • 定数:32人
  • 任期:4年
  • 選挙区:市全体を1選挙区とする大選挙区制単記非移譲式
  • 議長:丹生真人(公明党議員団)
  • 副議長:田口敬規(自由民主党議員団)
  • 任期:2023年5月1日〜2027年4月30日

会派

会派 議席数 所属党派 議員名(◎は幹事長) 女性議員数 女性議員の比率(%)
自由民主党議員団 4 自由民主党 ◎前田富枝、田口敬規、長友克由、松本佑介 1 25
日本共産党議員団 4 日本共産党 ◎堤 幸子、広瀬ひとみ、松岡ちひろ、三和智之 3 75
連合市民の会 5 立憲民主党2・無所属3 ◎野村生代、八尾善之、奥野美佳、番匠映仁、大津真沙樹 2 40
大阪維新の会枚方市議会議員団 10 大阪維新の会 ◎鍜治谷知宏、小池晶子、門川紘幸、泉 大介、岡市栄次郎、妹尾正信、大濱暢祐、佐田あゆ美、志甫直哉、高野寿陛 2 20
公明党議員団 8 公明党 ◎藤田幸久、大地正広、丹生真人、田中優子、一原明美、千葉雅民、東 実名子、峠 賢一 3 37.5
命を守る政治の会 1 無所属1 漆原周義 0 0
32 11 33.33

(2024年5月29日現在[1]

沿革

2023年

  • 10月11日 - 大阪維新の会に所属する伏見隆市長に対する問責決議案を可決。同年9月3日の市長選挙で3選した伏見市長が、選挙後に「祝勝会」や「心からありがとう!」などと書かれた横断幕を掲げた会合に参加していたことから、選挙後に有権者へのあいさつを目的とした当選祝賀会を開くことを禁じている公職選挙法に抵触する恐れから決議に至った。大阪維新の会所属の議員らが反対したが賛成多数となった[2]

2024年

  • 6月28日 - 伏見市長に対する任期中2度目の問責決議案を可決。議会に対する教育長人事案を理由なく取り下げたなどの対応で市政に混乱を招いたとして自民・共産・公明・連合の主要4会派が決議案を提出し、大阪維新の会所属の議員らが退席したが賛成多数となった。任期中に2度の問責決議可決や同じ政党に所属する議員が決議に反対して擁護することなく退席したことなど異例の事態となった[3]

脚注

  1. ^ 会派等構成・控室配置図
  2. ^ 枚方市長への問責決議案を議会が可決 選挙後の「祝勝会」参加問題で:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2023年10月13日). 2025年1月21日閲覧。
  3. ^ 産経新聞 (2024年6月28日). “大阪・枚方市長の問責決議案が可決、維新は退席…教育長人事案取り下げ巡る混乱で2度目”. 産経新聞:産経ニュース. 2025年1月21日閲覧。

関連項目

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia